6日、広島市の平和公園で「平和記念式典」が行われ、被爆者や遺族のほか、過去最多となる世界111ヵ国の代表も出席しました。5月にG7が広島で行われたことで、世界中の人々が被爆国・日本に注目。核への危機感を高めています。しかし、そんな広島の願いとは裏腹にウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は「核の威嚇」を繰り返しており、さらに、西アフリカのニジェールでは核兵器の原料をめぐって新たな火種も勃発。「新たな核保有国」が生まれるかもしれない危機に瀕していますが、どちらのカギを握るのもロシア。そしてその裏側では北朝鮮も暗躍…いま世界を取り巻く核兵器に関する「2つの危機」について徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年8月7日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
#読売テレビ #ten #タカオカ目線
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
33 Comments
核廃絶など実現不可能なことは承知のはず。事故をなくす為に車や飛行機を無くそうとするのと変わらない。噴飯もの。
日本の外交を考えて見ました。2023.8.8.5:19
再生核研究所声明 716(2023.8.3): 日本外交の基本精神について ― 先史時代における在りよう
再生核研究所声明715で、 未だ野蛮な先史時代と嘆きを表明し、世界は如何に在るべきかにも言及してきた。数学の仕事や、楽しみも多々あるが、国論に揺らぎが出て居ると憂慮して、高いレベルから国の在りようについて表現したい(自負の念)。日本には 一応の言論の自由が有り、多様な意見が表明されている。多々存在する日本国の在りようについて ある基準的な考えと考えられる考えを お国を思う気持ちから表現したい。これは下記の文脈で、熱情が湧いてきたためである:
久しく再生核研究所声明を中止し、世界の状況と内部状況の調整を行なっていた。新規な歓びで下記の声明を纏めて発表したら、
再生核研究所声明 714 (2023.7.28): 高木凛々子様と高松あい様のYouTube 上におけるヴァイオリン演奏の映像の 美しさ、素晴らしさ ー 思い
再生核研究所声明 713 (2023.7.26): 華愛もとみ 様 のバラ - ご提案、ご褒美、楽しいビジネス
高松あい様の 凄い演奏で; 15曲くらい一気にバーと撮ったんですね。 凄い、 元気が湧いて来ました。 私も 15くらい存念を 表明したい。 まずは ロシアは軍を引け と助言したい、次は 数学界は恥ずかしい数学を改めよ。 そもそも我々の世界観は 野蛮な 前史時代である。 新世界を拓きたい。 雄大です。 2023.7.28.10:25 と表現した。 すると、暫く中止の予定が、突然熱い情念として構想が湧いてきたので、灼熱のエネルギーも得て、敢然と表現を試みたい。
明治以後の日本は、一応高く評価される。 時は植民地主義のいわば世界の戦国時代、帝国主義の時代、アジアの殆どは欧米の植民地になっていて、 日本も危ない状況にあったことは否めない。 結局は第2次世界大戦で無条件降伏をして、平和憲法の下で アメリカの庇護の下で 平和と経済的な発展を享受、世界に貢献してきた。ロシアの露骨な蛮行で、アメリカの庇護が如何に重要な役割を果たしてきたかを 今 実感されているのではないだろうか。日本国再生の恩人であるアメリカは いわば日本外交の基礎であり、家族で言えば父のような存在である。まずは、アメリカである。 次には当然、偉大な中国は漢字と儒教に代表されるように 日本文化の基礎であり、母なる大国である。中国を訪れて外国には感じられず、懐かしい故郷を想起し、多くの親族に会ったように感じられるだろう。台湾、韓国なども まるで兄弟のようではないだろうか。台湾の人たち、日本人以上に日本人と感じられる人は多い。 ー 空港で 余りにも台湾の方が親切なのには 驚いたと、日本人に話しかけたら、実はその方 台湾の方で、 親切さは日本から学んだと微笑みながら、言っていました。 これらのアジアの人々は、欧米では 多くは外見上区別が付かないのが 一般的ではないだろうか。 海外で日本人に会えたと思ったら、韓国人だったは 結構多い経験である。 他方、インドは日本にとって別格の国である。 お釈迦様の仏教の教え、影響は深く、日本の文化に深い影響を与えている。それは日本人の感性にも深い影響を与えている。 インドに行けば ああ お釈迦様の国か と思うが お釈迦様を偲ばせる、深い 重層な文化背景を感じることができる。
インドネシアやベトナムなどでも広く、心情的に共感、共鳴が感じられ、民族的、文化的にも共通の背景が感じられる。平和国家 日本は、既にどことでも争いはしたくはなく、まして同胞たるアジアで戦火など決して起こしたくはない。 アジア不戦条約などで
タガをはめるのは 良い考えではないだろうか。共同体意識を高めて行くのが良いのではないだろうか。
しかしながら、ロシアの蛮行を目の前にして、日本はアメリカ、イギリスを中心とするNATOとその協力者たちと歩調を合わせて行くことが、日本の国是であるとすべきであると考える。 実際、NATO諸国の 民主主義体制で、自由の尊重、基本的な人権の尊重は 人間の尊い価値であると考える。ー そのような国と争うのは 気づけば、意味が無いように思われる。
このように思考すると、日本外交の基礎は、簡単である。NATOとその協力者と歩調を合わせながら、アジアの同胞との友好関係をしっかり図って行く事である。
戦後の経緯について、未だ日本に反感を感じておられる状況も伺えるが、日本は欧米のアジア侵略に対して切ない反旗を翻して、その延長線上で過ちを犯してしまったものと 大局的に判断して欲しい。理解を求めたい。
ロシアの蛮行に伴っても、父なるアメリカと母なる中国の緊張関係が高まっているのを憂慮している。 両親がぎすぎすしては 子供たちは困ってしまう。 偉大なる中国は14億の民を有する巨大国家、世界における影響はロシアの比どころでは無く、また中国は偉大な文化を持つ国家であり、ロシア程愚かでも 野蛮でもないと信じられる。 大国を纏めて行くのには、1朝1夕には上手く行かず、何事簡単には 欧米のようには 行かないと 柔軟に対応すべきである。 他方、中国も強すぎる国家主義や、覇権意識を強めず、徳のある世界観で 世界を導いて欲しい。 特に大罪を犯している ロシアとは距離をとり、 ロシアの侵略を諫めて欲しい。また変な北朝鮮についても 上手く導いて欲しい。そうすれば、中国の信頼を高め、 頼れる偉大な中国として、世界から、尊敬される存在になるだろう。
和を以て、尊しとなす。皆仲良くして 新しい世界を築いて行きたい。 住民のために組織、国家はあり、国家が住民の意志に逆らって存在するものではない。 やがて国は 国の中の州や県のような役割になり、領海や国境問題は大した意味を持たないものになるだろう。 世界の如何なる国も、そのような問題における武力介入などは 全て、ロシアの蛮行のように 世界中で 厳しい批判を受けるだろう。 世界の警察権が確立して、世界の暴力は本質的に少なくなり、愚かな軍事費は次第に減少して、豊な民生と文化の発展に向けることができるようになるだろう。
以 上
付録: 大谷杉郎先生と交わしたメールの記録:
2.6 靖国神社問題、背景、厳しい歴史(2007/4/10):
☢核兵器の種類は主に…
大陸間弾道ミサイル
原子力潜水艦
戦略爆撃機
短距離弾道ミサイル
咳込むのやめて欲しい
ニジェールのクーデターとかみたいな事は東南アジアでも起こっている。
こうした背景をきちんと説明してくれるメディアは貴重。
他もやって欲しい。
次に核兵器で吹き飛ばされる都市はどれですかね
ロシアンルーレットで決まるんですかね
第3者客観目線で、ロシア実行支配中のザポリージャへの一連テロ行為、カホトカダム破壊テロリストが表面化。
悪の陳腐なナチのテロリスト感覚が,線路は続くよ何処までも、スコットランド民謡乗り。『歯には歯を戦法』文学科系の優生社会科学の露呈。
日本の原発導入は核保有を動機としている。なぜ敵国・連合国側は日本の核保有につながる原発を容認したのか。日本の原発の安全管理はイスラエル(=米国)の国営企業が行っている。私の自宅は伊方原発から20㎞、伊方原発は中央構造線の真上に位置している。伊方原発の周囲は東西南北過去の震源地だらけである。安全性は極めて脆弱な立地によく建設したもんだ。しかも、日本列島にばら撒くように原発があり、原発は軍事的には核弾頭であり通常ミサイルで核攻撃が可能な標的である。日本列島の防衛などまったく考えられていないことであった。広島、長崎後、小型核爆弾が911と311で使われている。911では救助隊員数百名が白血病を発症。311でも米空母海兵隊員が白血病で東京電力に数百名が訴訟を起こしている。311の地震は3カ所でほぼ同時に同じ海域で起きた。ありえない地震であった。技術的にも人工地震は可能であり、近くを米空母が通過していた。すでに小型核兵器は使用されている。日本列島は中国から見てもアメリカから見ても地政学上「核の盾」であり、台湾有事で米中戦争が始まれば、沖縄そして日本列島を戦場に核を使用、米中和平交渉が始められるのだろう。
仰る通り核兵器を考える良い機会ですね
核廃絶は各国の願いである事は間違いない
が、核廃絶したウクライナが侵略されたのも事実
現実に侵略(核)から国民を守るには多数の大規模核シェルターの建設が急がれる
核を持って抑止力とするなら、潜水艦に核ミサイル搭載で攻撃された後でも反撃できますよ
と、意思表示が必要でしょう
世界中がビビるじっさい2発落としたアメリカやろが〜!!!何が言いたいネン偏向報道😮
アメリカはすでに2発の核爆弾を落としている、ぜんぜん反省してないらしい。前例があるのにロシアはなにビビってんだろうな。
今現在ならウクライナに少距離核ミサイル10発をNATO側が提供すれば安全になるはず。どうしてやらないのかな。
岸田はウクライナの惨状を目の当たりにしても、なお未だに核のない世界という幻想を抱いてるんやから、狂っとるとしか思えんわ
一般庶民の世論で戦争を始める事はできるかもしれんけど、止める事はできんよな
核兵器が無くなるのは世の中から全ての武器が無くなるのと同じくらい無理な話
こう説明されても国民の大半はまったく危機感ないし核攻撃されるなんて1ミリも思ってない、実際に3回目の原爆投下されて何十万人か死なないと分からないよ。
海江田だな
憲法第9条があれば、日本は本当に守られるのでしょうか?
Ini seperti yang diramalkan
無駄なので 人類は滅ぶ宿命 もって数百年 資源枯渇 その間に核戦争だから まあわたしはもうこの世には居ないから どうでもいいw
共演者の相槌や、咳払いは消してくれませんかね・・・。
お爺さんは(梅沢)富美男??
ゼレンスキーが、核保有国ロシアを挑発した結果戦争に発展。国民の生命と財産を守るのが政治家の使命のはずだが、ゼレンスキーにはまったくできなかった。政治外交の失敗=戦争です、つまりゼレンスキーは失敗ばかりということ、自分が失敗しておいて戦争になったくせに他国に助けを求めるゼレンスキーには呆れるばかり。
危機を回避するには自民党を解体しないと
確かに核はヤバいですが 知らない人が多すぎます。知らなければおもちゃ感覚ですね?
被害なんて自分には関係ないとする指導者がいるのは存在するのは 当たり前です だからこそホントの意味でどうするかを日本人自身で掘り下げ考える時が
来ています!。 まあ日本人の覚悟は玉砕ですから 文句言えませんね。
核兵器が無くなれば戦争は増えると思います。
「我々は核の無い世界より、戦争の無い世界を目指さなければならない」
by マーガレット・サッチャー
前半と後半で全く印象が変わる。先進国では核兵器の非人道性については共有できているが、それ以外の国は全くそうではない。つまり、日本も核武装せよと。
核戦争のない世界を実現
させたけりゃ日本が責任を
持って核保有国を滅ぼし、
世界をまとめ上げ、事実上の世界統一を実現する以外に
選択の余地はありません。
批判するのは自由だがしかし
敵対行動に踏み切るなら
数多くの血が流れるばかりか
巻き添えになる人達が増える
ことになるので、くれぐれも
御自愛されるよう願います。
🇺🇸🇨🇳米中の圧力があるため…
🇷🇺ロシアと🇰🇵北朝鮮は☢核兵器を使えない。
マイナ保険証は中国政府の要求で、いずれにせよ、中国共産党政権にコントロールされて選挙結果になるために、理想な中国とロシアの代理人になる日本政府を作っていく~~
日本国はそれに賛同して、その役割りを果たすために 先ずはパトリオットなど、ウクライナ防衛のための軍事物資などの提供を NATOの指導の下に 行なうべきであると考える。 防衛のために 弾薬なども提供できるだろう。具体的に思考してみました。2023.8.15.8:50
再生核研究所声明 717(2023.8.14): 世界の平和を実現させる 具体的な構想 ー 世界の大事
ウクライナの現状に心を痛めている。愚かなロシアの侵略、それは ロシアにとっても何も得ることはなく、ロシアを混乱、衰退させているだけのように見える。 世界の損出は 甚大、是非とも世界の平和を実現させて 世界史を進化させたい。一気に存念、構想を簡潔に表現したい。 それらは自明な在りようと考えられる。
平和は歴史から学べる。日本国でも 昔は争いが絶えなかったが、現在の日本国では武器を用いての争いは無くなっている。 それを世界に当てはめれば良い。今は国の間で争っている、それらが無くなるには 世界が1つの国のようになれば良い。国は現在の州や県のような存在になる。その時、国境を争うなどは 馬鹿らしいことになり、境界などは周辺の住民の利害の調整の問題になり、国の機関の調整で解決される。 要するに警察機構、軍事が 一つの世界の管理下におかれるようになれば 世界の平和は 本質的に、絶対的に保証され、それこそ 馬鹿馬鹿しい 野蛮な時代の終了を迎えられる。
問題は、如何にして実現させるかである。それは力あるものが国を統一してきたように考えれば良い。 現在世界で力を有するのはNATOである。 これはNATOが世界を導いて世界を軍事的に統一すれば良い事を意味する。NATOは 協力者を 同調者を世界に呼び掛けて組織を発展、拡充させて 軍事的にも また 法を作成して行き、世界を支配して NATOの意志を 世界の警察権として宣言して、世界支配を確立させれば良い。
NATOは 世界の先進国であり、文化的にも、経済的にも、軍事的にも優れており、理念 民主体制の下での 自由、基本的な人権の尊重は 人類の尊い価値であり、世界を導く原理になると考える。
如何に実現させるか。これには明確な動機と実現方法が現実に存在する。 ロシアの蛮行を静止させることは、ロシア国民ばかりではなく、ウクライナ、しいては世界の大事である。 そこでロシア制裁の大義で、世界の警察権の確立を求め、大義を掲げて、実行を世界に呼びかけ、その過程で 世界を軍事的に統一でき、世界警察機構を確立させることができるだろう。 大事なことは空しい議論ではなく、1歩1歩 実績を積み重ねて行く事である。 日本国はそれに賛同して、その役割りを果たすために 先ずはパトリオットなど、ウクライナ防衛のための軍事物資などの提供を NATOの指導の下に 行なうべきであると考える。 防衛のために 弾薬なども提供できるだろう。 もちろん、ロシアが不当に侵略をうければ、当然 善良な国際社会は同じような援助を行なうだろう。ー 公正の原則。
再生核研究所声明は 美しい社会を建設すために 素人の意見を 率直に表明してきた。その第1声明は 公正の原則であった。 これはロシアにとっても、プーチン政権にとっても、ウクライナにとっても、世界にとっても 良い方法であると考えて表明している。特に、現状におけるロシア兵の皆さんの苦痛には 言葉さえ出ない。
以 上
付録:
再生核研究所声明 1 (2007/1/27): 美しい社会はどうしたら、できるか、 美しい社会とは
最近の世相として、不景気・政界・財界・官界・大学の不振、教育の混迷、さらにニューヨークのテロ事件、アフガン紛争、パレスチナ問題と心痛めることが多いことです.どうしたら美しい社会を築けるでしょうか。
一年半も前に纏めた次の手記はそれらのすべての解決の基礎になると思いますが、如何でしょうか。
平成12年9月21日早朝、公正とは何かについて次のような考えがひらめいて目を覚ました。
1) 法律、規則、慣習、約束に合っているか。
2) 逆の立場に立ってみてそれは受け入れられるか。
3) それはみんなに受け入れられるか。
4) それは安定的に実現可能か。
これらの「公正の判定条件」の視点から一つの行為を確認して諒となれば、それは公正といえる。
現在、社会の規範が混乱し、不透明になっているように思うが、公正の原則を確認して、行動していけば ―― これは容易なことではないが ―― 世の中ははるかに明るくなり、多くの混乱は少なくなると思いますが如何でしょうか。
また、こういうことを考える教育は、人間関係や社会生活の基本的な在り方を明らかにし、環境の保全などにも貢献すると思います。
特に少年期の教育にあっては哲学(ものごとの本質と人生、世界を考えること)、道徳、芸術、体育などを中心とする人間を育てる教育に改めるべきではないでしょうか。国や隣人を愛せるようになる教育、多様性を重視し、個性や隠れた才能を伸ばし、友情を育み、人々が助け合うようになるような教育が望まれます。(再生核の理論入門、斎藤三郎著
牧野書店 2002年10月出版 あとがきから抜粋) 以 上
つまり、核弾頭と原子力潜水艦を所有して、破落戸国家に備えよということですね?
過去の被爆国でありながら 核シェルターを設置してない事に他国の人は違和感を覚えるみたいですね。
たかおかさん、は歯切れよい