金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。MCは「ひろこのボラタイルな日々」でおなじみの大橋ひろこがつとめます。
今週のゲストにはSeahawk Pte Ltd 代表 成田博之さんをお招きし「ゴールド下落、現状の分析」というテーマでお送りいたします。現在の投資家の動向から気になる兆しまでテクニカルの視点からマーケットを紐解いていきます。
(撮影日:2023年10月4日)
———————————————-
▼なるほど投資フェス2023(東京・両国)
https://jbma.net/toushifes2023/
開催日:2023年11月23日(木・祝)
開催時間:11:40〜17:00(開場11:00)
リアル&オンデマンドのハイブリッド開催となります。
詳細は特設ページよりご確認ください。
———————————————-
▼豊トラスティ証券 開催セミナー
一覧はこちらから↓↓↓
https://www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 名古屋
・2023年10月21日(土)【愛知県・名古屋】
▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 札幌
・2023年10月28日(土)【北海道・札幌】
▼マーケットディーパー・リアルセミナー in 大阪
・2023年11月11日(土)【大阪府・大阪】
———————————————-
▼番組・コメンテーターへのご質問はこちらからどうぞ
https://forms.gle/AsJbnRKgQgXsow6S9
———————————————-
<本日のテーマ>
◆ ゴールドETFのデータ分析
◆ NY金先物のCOTレポート分析
◆ NY金先物のシーズナルパターン
◆ フォーキャストライン
◆ NY金先物とユーロのスプレッド
◆ フィボナッチ等級分析
<今回のタイムライン>
00:00 オープニングトーク
03:00 GLD残高と移動平均
04:08 COTレポート:4区分
05:48 COTレポート:コマーシャルズのショート比率
07:35 NY金先物のシーズナルパターン(2001年〜2022年)
07:44 シーズナルパターン vs. NY金先物(23年1月〜9月)
08:15 NY金先物:10月のシーズナルパターン
08:40 NY金先物(日足):フォーキャストライン
09:33 NY金先物&ユーロ通貨先物(日足)
09:49 NY金先物/ユーロ通貨先物(スプレッド)
10:36 NY金先物:フィボナッチ
13:38 ひろこのテクニカル
▼Tradingster【GOLD – FUTURES ONLY POSITIONS データ】
https://www.tradingster.com/
この番組は「ゆたかで金投資」豊トラスティ証券株式会社の提供でお届けします。
———————————————-
成田博之さん
Seahawk Pte Ltd 最高経営責任者
ノースカロライナ大学卒業。シンガポールでの銀行で約10年間、金融商品のディーリングをした後、2006年までオーストラリアで自己資本を運用するプライベート・トレーダーとして活躍。帰国後、FX業者でディーリングやコンサルティング業務に従事。現在、運用の傍ら投資関連の企画やルール開発を行っている。アドバイザー兼トレーダー仲間として、ラリー・ウィリアムズやジョー・ディナポリ、ラルフ・ビンズから絶大な信頼を得ている。
ヘッジ&テイク デリバティブ取引の先駆者たち(日本取引所グループ公式チャンネル)
前編:https://youtu.be/kVSZkDqMFPs
後編:https://youtu.be/Iwwaptmp1Sc
———————————————-
▼豊トラスティ証券株式会社
https://www.yutaka-trusty.co.jp/
▼ひろこのボラタイルな日々
http://hiroko.yutaka-shoji.co.jp/
▼成田博之さんツイッター
Tweets by LWjapan
▼大橋ひろこツイッター
Tweets by hirokoFR
制作:日本貴金属マーケット協会(JBMA)
https://jbma.net/
音源利用:OtoLogic
#ゴールド #金価格 #テクニカル分析
10 Comments
▼【11/23に両国で開催】貴金属セッションも!「なるほど!投資フェス2023」詳細・申込はこちら
https://jbma.net/toushifes2023/
ひろこさん、成田さん、こんばんは🌉
配信ありがとうございます🤗
ゴールドが想定外の暴落です、頑張れゴールドさん。
今日は、なんかすごいですね!!
そして、投資の日だったのですね笑
大橋さん大好きです。いつも動画を見て参考にさせて頂いてます。
8年間積立とスポット買いで集めたゴールドを9月までに利確しました。
将来的な需要増や価格動向を見てプラチナと高配当株を買ったけど中国の景気の影響なのかプラチナがレンジよりも下がっていく気がします。今はマーケット全体が短期的に予想が難しいですね。
ゴールド気が付けば含み損になってました。夏場は大きく含み益だったんですけどね。こわいこわい
ひろこさんの綺麗な容姿とゴールドの話題を楽しみに拝見しております。ところで、ドル/ゴールドの相場大きく上昇した場合、円建てゴールド価格はどうなるのでしょうか。また、逆の場合の説明もお聞きしたいなあと思っています。
初心者ですのでどうぞ宜しくお願いします。
何時良い情報ありがとうございます!
いつもありがとうございます。
ゴールドを売り浴びせている人は結局誰なんでしょう?
ゴールドが上がってしまっては困る人達?
すなわちそれは、通貨の実態価値が下がっていることがバレるのが都合の悪い人達?
すなわちそれは、通貨発行権を握っている中央銀行?
若しくは中央銀行の株主達?
やっぱり、価格は操作されてる?
ちょっと考え過ぎ??
陰謀論として片付けていいのか?
面白い!自分では知識不足でできない分析なので見てて楽しいです