2020年01月30日 財政金融委員会

浜田聡議員ご本人様よりチャンネル運営のご許可をいただいております。

浜田聡議員
Twitter:https://twitter.com/satoshi_hamada

Instagram:https://www.instagram.com/satoshi_hamada_0511/

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCFdD4l0QtLRrWwO21VTyhow

公式ブログ:https://www.kurashikiooya.com/

#浜田聡
#NHK党
#立花孝志
#政治
#国会
#国会議員

36 Comments

  1. 官僚が自己の保身の為に国を滅ぼすとは
    嘆かわしい🥺

  2. あまりに官僚を馬鹿にしすぎると 

    永遠に野党第一党😮にすらなれない、 

     

    上手く立ち回ってくださいよ

  3. こんなに優秀な人がなんで立花なんかとつるんでいるのか不思議で仕方がない。 やっぱり立花から議席を譲られた時に何らかの約束を交わしたのかな?

  4. 財務官僚の緊縮財政が日本産業を破壊する。

  5. これまでの官僚は、法学部卒が主流であったが、これからは経済がわからないとお話しにならない。

  6. 法学部は理屈捏ねるのと暗記が得意なだけだからな、法学部卒の俺が言うのも何だけど

  7. 国自体が裁判所化して来てると言う事か?
    国自体民営化した方が良いな

  8. おっしゃる通り 何時もながら浜田先生の質問には感心させられます!これからも宜しくお願いいたします

  9. 増税省と売国省にセキュリティクリアランスを導入したらとんでもない結果が出ると思う。

  10. 学歴がいいだけの(日本にとっては)無能が官僚に多いのが今の日本の問題

    天下り斡旋しておいてデカい顔して表舞台で活動して反省してない文部省官僚いましたからね
    私服肥やす方に尽力する自己中官僚も多そう

  11. そもそも、みんな官僚に期待しすぎなんよな
    元来、官僚って手足として政治を補佐するわけだから、権力を持ってはいけないはず
    究極、政治家が恣意的に選んだ官僚で一緒に政治を行うぐらいでちょうど良いと思う
    でも、日本国民の多くがどこかで自公政権がずっと続くことへの不安、不満を抱いてるから、官僚がその砦となってくれることを期待してしまっている
    政策本位の政治家の増大と政治家への信頼が国民の中で確立できれば官僚の力は減少させることが出来ると思う

  12. 財務官僚は良かれと思って間違った政策を実行しているために改めず、手加減もしない。法学部に経済を仕切らせた悲劇だ。

  13. 能力が足らないんじゃ無い、奴等は意図的にやっているんだ。

  14. 全くその通り。だから、財務省は、歳入−歳出の足し算引き算しかできない。簿記3級の知識もない。でなければ、プライマリーバランスの黒字化とか言うわけがない!
    そして、無知なことを絶対に認めない財務省。結果、日本人がデフレで30年間も苦しんできた。

  15. 官僚は無能だって結果が物語ってるよね💢無能なんだから偉そうにするな!全国民に『無能なのに給料だけはしっかり受け取ってすみません』って土下座して謝れーー💢💢💢

  16. そうだ、外資系の公認会計士のほうが
    財務省に向いていそうだ。
    国際会計基準に精通しているので。

  17. 算数も出来ない財務省官僚に自己分析なんて高等な事はできませぬよ。
    一流大学なんて「パパ」が卒業させてくれるしね。
    そろそろ首のすげ替えが必要でしょうか?

  18. その財務寄りが岸田・・・終わってるよ。30年前にリバースしてる。

  19. ず~と前から、法学部の奴が何故財務をやるのかはなはだ疑問であった。今日本の財務政策は、アメリカの経済学部の一年生クラスから「ばっかじゃねえ」と笑われているという。

  20. 目の付け所も視点が素晴らしい説得力ありすぎ!
    一番の雛形!予算決定権にあぐらかいた高飛車な態度が各省庁は鼻に付くが無能官僚監視する仕組み制度ないから仕方がない!

  21. めちゃくちゃまともなこと言ってるじゃん!
    こう言う人もいるって知ってほしいなー
    みんなN国っていい政党だと思う

  22. 数字だけ見て天下り先にお金をまわし後輩に引き継ぎ早く天下りする省など要らぬ、国の発展と維持する思考を持った正しい判断ができる人が居ないそんな悪官僚が住み着く省は壊してください。