浅野みたいに見返してくれ
↓abemaなら30日間無料でプレミア・ブンデスが見れます↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2D72+EB04GA+4EKC+60OX
(今回はTwitter(現:X)の反応のまとめです)
(外国語の訳はDeepL先生にお願いしています)
▼引用元の記事
https://qoly.jp/2023/10/10/b14p5tc5-iks-1
#サッカー
#田中碧
#ブンデスリーガ
#サッカー日本代表
#森保ジャパン
#2ch
#5ch
#なんj
43 Comments
帯同馬
紙フィジ&適当パス。だんだん末期の柴崎に似てきたな、
DMFなのに守備しないしポジション放棄してゴール狙いに行くし、何より判断力が悪いのがキツすぎる
ステップアップしたいからなんだろうけど分かりやすい結果ばかり求めすぎてて自分を見失ってる気がする
なんか自分のステップアップの事ばかり考えて空回りしてる印象。
冨安レベルですら、どんな形でもチームを助けたいってメンタリティでやってんだからさ。まずはチームで昇格目指してやらんと
なんか自信を無くしてそうなんだよな
去年のタキみたいな
全て(森保と日本協会と碧のファン以外)の日本人は何時も思ってるw
森保と協会は金が欲しいだけなんだと思うぞ(碧にスポンサーが付くとは思えないが)
本当にワールドカップで優勝する気が有るのか疑問になるんだが?
ドイツが点取られるからこうなってんだよ
ロシアW杯の後の柴崎状態や
今回ボランチとしては遠藤、守田、旗手、伊藤に次ぐ5番手位の扱いじゃないかな?
海外組を招集する森保さんの選考基準で考えれば理解はできる。
忖度とよく言われるけど、1次政権の時はスタメンだったが今は確実に序列を落としていってるので、年齢的に見てもこの1,2年が勝負だと思う。
完全に移籍先をミスった選手大人しくトトロ行ってれば話変わってたと思う、後森保はいくら何でも贔屓し過ぎ
ワオさん
仮病で良いから代表辞退しても良いかな😅
ここまで来たら佐々木よりも浅野よりも愛人枠
相手を煽るためにもう招集してるんじゃないか?
逆に言えば親善試合で無理して呼んで怪我されたりコンディション崩されるのが嫌だから鎌田を呼ばず
酷使しても大丈夫だと判断したからワオを呼んだのかもしれない
鈴木愛理に会うためだけに帰国するのガチ草
まあボランチだからゴールもアシストもないのはそこまで気になることではないけど、本職がうまくいってないのにゴール前に飛び込んできてやたらめったら狙うのワオって感じするわ
2部のサブ選手さえも招集する日本に負けたドイツ代表は屈辱やなw
コイツマジでワガママ過ぎんかw
コレでせめてこないだの代表戦で圧倒的な質と出来見せてくれてたならまだ納得出来るけどシンプルにポジショニングもボール保持してた時もシンプルに出来良くなくて味方に迷惑ばっかかけてたやんけっっっっっっw
うまくいかない時期が来ても黙々と努力し続けてた久保やタキや堂安見習ってほしいわw同じ代表選手ならっっっっっw
まあ、本当に言う通りで…なんでワオ呼んで鎌田呼ばない?
田中碧呼ぶならイングランド2部で頑張ってる三好呼んで欲しいんやが
こいつよりぜんぜん活躍してる
今の状態なら他に代わりいると思うけど呼ぶ事自体は監督の好きな選手選ぶんだからどの国も人選特色でて当たり前
ワオ呼ぶなら福井君よべよ。バルサのヤマルみたいに若い選手達にも希望がある事見せて欲しいよ。
WAOは広告だったり雑誌だったりメディアに多く露出してるからスポンサー枠なんやろ。そういうやつがいるのはしゃーない。
ただ試合には出すなよ。
彼女が可愛い時点で勝ち組の碧
もうコイツええよ、ネタにもならん
なんで呼ばれるの?って言うけど、じゃあ代わりになるの誰?って言われるとあんまいないと思う
福井とかバイエルンってので評価されてるけど試合出たの3部チーム相手の途中出場だし。2部で普段からやってる方が招集されるのは当たり前
三笘離脱ならワオも要らんくね笑三笘のメンタル要員だろ?
年齢的にそろそろJリーグ戻った方が良くないか?
完全に柴崎ルートだな。
三笘のお友達枠でボランチの仕事もろくにせず味方の邪魔するくらいなら、将来性にかけて松木とか福井出した方がマシ
まぁ浅野田中碧は森保の解任かかった最終予選の豪州戦でゴール決めた2人だからな
チームでは中盤のアタッカーとして使われているので、現状アペルカンプやヨハンネソンと競合している。
パス交換の流れの中で点を取るというチームスタイルではないのでDFと1:1で勝負して点を取る必要があるが、まともに行って阻まれることが多い。フェイクを入れるなど工夫が必要だが、経歴的に難しいのか。シュート精度もイマイチ。
守備面ではデュエル勝率は58%で悪くないが、デユエル勝利数やタックル数が少なく、あたりに行ってないように見える。ボランチのエンゲルハルトはデュエル勝率は57%で同程度だが、デュエル勝利数やタックル数で碧を上回っている。
碧はもっと激しくあたりに行かないと本来のボランチはやらしてもらえないだろう。
先発で出場した10月1日のプレイがyoutubeに上がっているが、得点面での結果が出なかったことを除けばそんなに悪くなかったと思うので(この試合のドイツ紙の評価が厳しいのが謎)、頑張ってほしい
三苫の友人枠
事実やからしゃーない
成功体験から抜け出せない経営者みたいなもんだ。
森保は過去の成功はずっと引きずるタイプ。現状を把握できていない。
どんなにいい選手がいても同ポジションにもっといい選手が呼ばれないのが代表だし、逆に言えば同ポジションにいい選手がいなければ微妙な選手が呼ばれるのも代表。
残当
乱獲ガチャガチャEL無冠古豪クラブのマンUとかいうクソ雑魚ゴミチームに移籍した方がいいね
僕は鈴木愛理がぽいちに体売ってる陰謀論を唱えたい
代表チームも好調だしゴールも決めた、尚且つイケメン。文句言う必要あるか?
浅野もそうだけど、いざって時に決めれる勝負強さがあるからな。代表ではそういう力も求められるって事でしょ
デュッセルドルフのサッカーがあって無さすぎる。かわいそう。
代表で結果出してるって
トルコ戦もポジショニング放棄してゴール前に上がって、そのほかの人に介護させてるだけだぞ。
ボランチは点決めることが第一じゃない。
鎌田は調子を落としてる訳ではなくチームにハマる事にもがいてるのを見兼ねて気を使ってチームに集中してほしいと思い呼ばなかった。田中は今良かった部分が消えてきて自身の方向性を見失ってるから言葉の問題もクリアになる代表に呼ぶ事でコミュニケーションと試合感で調子を取り戻してほしいという希望を兼ねた招集なのかなと勝手に思ってる。良いふうにとりすぎかな?w