現在、伊豆諸島に津波注意報が発表されています。社会部・川崎記者の解説です。
専門家の東京大学の平田直名誉教授にこの地震について聞いたところ、この辺りはフィリピン海プレートがあるところで底の浅い地震ということになります。こういった地震ですが、実は珍しいと思う人もいると思うのですが、過去にもいわゆる地震の揺れを感じない、それにもかかわらず若干の海面変動があったり、津波注意報があるってことはあり、2015年5月にもこういったことがあったということです。
専門家はいずれにしろ、「海に近付かないでくれ」というふうに話していて、津波注意報と津波予報で混乱される人もいると思うのですが、津波注意報は20センチ以上1メートル以下の津波が来る場合はこういった情報が出ます。
また、津波予報は20センチ以下の海面変動がある時にもこういった情報出るのですが、20センチでもひざ下くらいまで来ると影響があるので、くれぐれも海岸には絶対に近付かないようにしてもらえればと思います。
画面には東京・三宅島の現在の様子が映っています。画面では変化が見えないように見えますが、遠くから撮っているのでくれぐれも絶対に海に近付かないようにして下さい。
到達予想が出ています。津波注意報が続いているということは、まだ海岸や海の中では危険があるということです。直ちに海から離れて下さい。
東京・八丈島の様子が映っています。到達予想が出ています。三宅島坪田で1メートル12時、神津島神津島港で1メートル12時、三宅島阿古で1メートル12時、となっています、この後も海から離れ、注意を続けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
10 Comments
人間の祖先は本当に海で生息していたのだろうか??
自分用
なんだって⁉️東京住みANN民、高台に逃げて〜❗🗻🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒
ぴえん放屁!💪🥺💨ブリッピ!
まだまだ震源域のエネルギーを蓄えていると予測。
3日後にM8.2が起きそう
避難するんじゃ!
3.11の直前に、父島近海でm8クラスの地震があったよな
昨日大阪から京都へ戻ってから具合悪くて寝込んでました、やはり揺れましたか……大変でしたね。すいません具合悪くなってしまいました。今も具合悪く、電磁波が凄いです。
やばばばばば