2023年10月7日(土)に行われた明治安田生命J2リーグ 第38節 清水vs磐田のハイライト動画です。

「DAZN」で全試合生中継!

Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg

Jリーグ公式Facebook
https://www.facebook.com/jleagueofficial

Jリーグ公式Twitter

Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp

Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league

22 Comments

  1. 磐田に最後に負けたの2019かな?ルヴァン、トレマ、天皇杯とか合わせても負けてないよね。相性良くなってる気がする

  2. このダービーは天国と地獄の試合だと思う
    ダービーだからお互い負けられないもあるが勝つだろうかJ1昇格見えてくるに対し負けた方は順位下がる危険がある
    この試合は最後まで緊張しました
    やっぱり磐田もJ1来ないとJ1がつまらない
    来年は清水磐田共に上がりたい
    どんなチームとやるよりも磐田としたほうが楽しい

  3. いや~盛り上がったね。
    とはいえ、まだ両チームとも4試合ある。
    ここから気を引き締めて戦えるかどうかやね。

  4. やっぱ乾すげえわ
    もってるわ
    乾いなきゃ順位も変わってるだろうな

  5. タフな試合でした
    かった方が自動昇格に大きく前進
    静岡ダービーここにありって感じ
    あすの町田の結果も気になるけど
    いまはやれる事全力でやるのみ
    終盤でどのチームも大変だけど
    ティーム一丸となってガンバレ

  6. 磐田4位になっちゃった。清水と磐田の二位争いでごちゃごちゃしてた後ろからヴェルディしっかり勝ち点とって3位にあがってる、清水としては磐田よりヴェルディこわいな

  7. やっぱ静岡ダービーはダービーらしいダービーだなぁ
    同一カテゴリで来季も見たいが・・・

  8. 昨日現地で応援したけどまじで悔しい!悔しい以外何も出てこない
    でももう結果は変えられない残り4試合死ぬ気で勝って絶対J1行くぞ!俺はジュビロ磐田を信じ続ける!🔥🔥

  9. 吉田が凄かった
    サンタナはめちゃくちゃ気合い入ってた
    中山に注目して欲しい めちゃくちゃ凄かった ハイライト勢にはわからないと思うけど

  10. 遠目から狙うってのも確かに悪くないけど
    あそこまで、しっかり壁作られてたら
    壁に当たって権田まで行かんのよ
    ホント守備が強固とかではなく苦しまぎれすぎた
    まわり誰かサポートしろよと
    チャンス作っても
    セカンドも無人だから誰も拾えないし

  11. 来年Jで戦いたいって思いの差が出た試合だったね!エスパルスのほうが闘う姿勢でてたよ!ジュビロはそんな気持ちで上がってもまた1年で戻ってくるなら恥さらしだから辞めてほしい

  12. この試合一番のカードだと思う!静岡ダービーがここまで盛り上がる展開になるとは思わなかった。両チームとも来年はJ1でダービーを見せて欲しい!

    順位がJ2リーグで2位のジュビロ磐田としてはここで勝ってJ1昇格を確実なものにしたかっただけに悔やまれる
    前半3分の松本昌選手→ジャーメイン選手が攻めた場面で1点は欲しかったですね。
    32分の松原選手のボールにまたまたエースのジャーメイン選手が何とかゴールしてくれって願うばかりでしたね。失点を許した瞬間はショックが隠せないですね
    三浦選手のセーブもチームを救ってただけに・・・74分のコーナーキックのチャンスで後藤選手が決めていればと思うと本当に悔しい。小川選手も狙ってたんだけどね・・・
    最後まで勝つ姿勢は見れたのは功績。だが負けたのは本当に悔しかった。来年は絶対にJ1でダービーリベンジしたい。そのためにも残り試合ジュビロが勝つ!待ってろエスパルス!

    順位がJ2リーグで3位の清水エスパルスにとってはここで負けると絶望的な状況だからこそこの勝利は最高。同じ静岡ダービーの藤枝に負けてるだけに不安がいっぱいこそ勝利は一安心
    前半18分にホナウド選手から乾選手、カルリーニョス選手、サンタナ選手の3人のエースで何とかゴールほしかった
    39分の白崎選手→サンタナ選手と最後に決めた乾選手は最高にかっこよかった!このダービー戦は1点の勝負になるだろうからこそ素晴らしかった!
    74分の磐田の猛攻を受けたときに見事に守備陣が発揮し0で抑えたのが大きかったとも言えますね。山原選手も高橋祐選手も鈴木義選手も原選手も本当にお疲れ様だ
    77分の西澤選手のボールに乾選手が決めればなおよかった。岸本選手→乾選手も惜しい。最後まで攻めようやく史上最大のライバルに勝てたと思うと嬉しかった!