(音楽の権利上の問題があり、動画編集のうえ、再配信しました。既にコメントを頂いた方、コメントが非公開になってしまい申し訳ありません。再度コメント頂ければ幸いです)
——-
今回は、ディズニーランドなどのファンのための世界最大のウェブサイトITM(インサイド・ザ・マジック)記事をとりあげます。結論的に言えばこれはジョーク記事(願望記事)ですが、「デップにパイレーツ・オブ・カリビアンに復帰してほしい」「スノーホワイトをなんとかしたい」というディズニーのふたつの悩みについての皮肉となっています。
チャンネル全体をご確認のうえ、チャンネル登録をお願いします。
https://bit.ly/3saN9lu
———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–
Tiktok The AI Dremas
@the_ai_dreams
◯白雪姫関連
新白雪姫女優レイチェル・ゼグラーのホーク・アイ男優、マンダロリアン女優らへの難癖ツイート発掘される。(前編) https://youtu.be/qm1UhGFWFFQ
(後編) https://youtu.be/wkwzuvKG_UY
白雪姫女優レイチェル・ゼグラーの発言まとめと、女優だけじゃない3つのヤバいかもしれない事実 https://youtu.be/mdZdlsXpffQ
実写版白雪姫と7人の目覚めた仲間たち盗撮される https://youtu.be/xpDh6XVKQYs
ラテン系女優主演「白雪姫」の2つの懸念とDisney100周年ラインアップ
●ディズニファイ(Disneyfy) リトル・マーメイド
リトル・マーメイド 赤毛白人アリエルの一部復活、一方アースラ、トリトン王は黒人になる https://youtu.be/9Fq0vUez2NE
偽アリエル現る ? Dreamworks新作「ルビー・ギルマン:ティーンエイジクラーケン」はアリエルvs.アースラの代理戦争? https://youtu.be/rLuuXCEKcaw
リトル・マーメイドとストレンジ・ワールドはポリコレ、アクロス・ザ・スパイダーバースはポリコレではない。その分れ目とDisneyポリコレ責任者の退任は吉報?
実写版リトル・マーメイドのアリエル、ジュニア向けアニメやパーク・アトラクションに進出 https://youtu.be/68QcNU-bO5E
リトル・マーメイド辛口レビュー(告知後ネタばれあり)
リトル・マーメイド_ロッテントマトスコア95%固定疑惑&中国でヒットしないのは、人種差別のせいと米ウォーク民吠える https://youtu.be/xqH4P5v4BNk
実写版リトル・マーメイド ガチ魚の不気味の谷を含むこれまでの騒動おさらいと公開直後のアメリカでの反応について https://youtu.be/1l_JLYvLTU8
実写版リトル・マーメイド_アリエルの黒人起用だけじゃない5つの不安
攻めるディズニー:ブルー・フェアリー、アリエルの配役は物語上必要か
いいね、コメント、繰り返しになりますがチャンネル登録よろしくお願いします。
#ディズニー #白雪姫 #ポリコレ
【参考文献、引用ソース】
Wikipedia
Disney
X(Twitter)
YouTube.com
THE AI DREAMS
Mashble India
ITM
The River
33 Comments
軽く笑えるのはいいね。ポカホンタスがキャプテン・スパロウそのもので吹いた。
#metooの勇み足
2周年、おめでとうございます。ナイトメアビフォアクリスマス風のアニメーションもいいですね。
どれもありそうなプリンセスで吹いた
ジョニーの言ってること そのまま例の女優に当てはまってるし、冗談でも実写白雪姫とは関わるべきじゃない
ジョニーもザッカーバーグ似合っていて草
ゼグラーよりもジョニデさんのほうが白雪姫にあってそうな気が確かにするんだよなあ。
今までのポリコレプリンセスには魅力が全く無いけど、プリンセスなジョニーの方が魅力的に見えるな。
どうせポリコレするなら、ディズニーは今後の全てのプリンセスをジョニーにすれば絶対に集客できると思う。
小人たちはウォーク達に始末され、新たになんかようわからん設定のキャラが彼らの立場を乗っ取った。
ジョニーデップを何らかの方法でキャスティングしても、今のディズニーに娯楽性を優先した作品は作れないでしょ。
トランスなんちゃらのありがたーいお説教が含まれた映像になりそう。
マンガが邦画になると確実に地獄絵図になるけど、これ、日本だけの現象だと思ってた
よく考えれば、アメリカでも名作アニメの実写化で阿鼻叫喚になるという点では同じだったな
ジョニーの白雪姫の方が面白そうだから、どっか別のとこが作ってくれないかな
多様性よりもディズニーのヒロインのごり押し、ヒロインをプリンセスにするのは違う気がする ポカホンタスは実在の人物、ジャスミンは男見たいな部分、ムーランとラーヤは英雄見たい、ミラベルは村娘見たい等プリンセスらしくないキャラもいる 多様性と言っても何でもプリンセスは違和感があるのよ
ジョニデの白雪姫というコンセプトの映画、本当に見てみたいなあ。もちろんちゃんと新たに脚色して。
実写版白雪姫をジョニーデップとティムバートンが関わっていたら凄い事(良い意味で)になりそうです。
ディズニーはジョニーデップとティムバートンを手放した事は大間違いだと思います。
ジョニーデップの裁判と真実は別の方の動画で拝見しました。
アンバーハードの件はとても酷く、ジョニーデップ・実の妹・元付き人・知人に対して酷い仕打ちをしていたのは許せないです。
ディズニープリンセスのコラ画像にティンカーベルが混じっていたのは面白いです。
実質的にティンカーベルはディズニープリンセスに匹敵する人気が有ります。
ディズニーには、もう面白い作品は作れないだろうからデップが復帰することはないのだろう。
目覚めた作品には出演はしないだろうからね。
ジョニー・デップが演じるディズニープリンスなら普通に見てみたいです。正統派イケメン役のデップって長い事見てないですし。
ほんとにやったら逆に面白そう
むしろこっちのが見たい。
キャンセルカルチャーについておもうこと。
営利団体として【組織に対してのクリーンイメージ】は確かに大事ではある要素の1つだから【起用or降板の決定権】確かに有って然るべき。けれどもそれは裏返せば【決定の責任とリスク】が着いて回るわけで、そういう意味ではDisneyは【自社イメージの代償】は結果論にはなるけれど業界の特性上かなり高過ぎる代償を払ってしまったなと。
そこに輪をかけて【目覚めた】事で苦境を生み、そして現在進行形で【起用した演者の振る舞い】で負のスパイラルにハマってる。
まさに【決定の責任とリスク】、有り体に言う自己責任なんだよなぁと思ってみたり。
願わくばジョニー・デップのジャック・スパロウの新たな航海が観れたらなぁ(切望)。
ジョニー・デップの方が可愛いの草
本当にここ数年のディズニーは目覚めたつもりで寝惚けてる、まさに寝言は寝て言え状態だからなー
多様性ならこれもアリだよなポリコレ勢さん。
冤罪のジョニーより
失言?というか偏った考え思想のゼグラーのほうが罪深いのではないだろうか
ディズニープラスのアニメが人種、性別の多様性関連があるから俳優がヒロインでも可笑しくはない 王様の剣実写、スティッチリメイクでやりそうだけど…
レイチェル・ゼグラーの白雪姫を悪役にして、ジョニー・デップ扮する王子様がそれを退治する話なら見に行くw
ジョニデのがカワイイな
いつものナレーションがいいなぁ😢
ジョニー・デップには魔法の鏡役としてガル・ガドットの魔女をサポートしてほしい
霊夢と魔理沙に戻して·····
やはりあの二人がこいしいです。
下手な女優よりジョニデの女装の方が美人な気がする
ジョニーデップの白雪姫最高にカッコよすぎて好き
もうこれでいいよ!
っていうかこれがいい!笑
原作無視して改変しまくるなら、いっそプリンセスの性別も変えてしまえ。
彼を救う屈強な女性キャラも出していいからさ👍