満塁のピンチで福岡ソフトバンク・三森大貴が名策略…!?
ハーフライナーを瞬時に好判断で併殺を完成させ、チームのピンチを救いました!!

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#三森大貴 #名策略 #名軍師 #福岡ソフトバンクホークス #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

23 Comments

  1. ワンチャンリクエストを稼げそうなくらいのショーバンを取るのも軍師なのか。

  2. いつも策略の起点にしている牧原がいないからしょうがなく一人で策略する男

  3. 先に二塁ベースを踏んでしまうと二塁走者の進塁義務が無くなってしまう。

    このケースの場合は二塁走者タッグアウト→二塁ベースを踏む(一塁走者フォースアウト)が理想。送球エラーのリスクを無くせる。
    また、ノーアウトであればそこから一塁転送することでトリプルプレイも可能になる。

  4. 周東にも言えることだけど、出塁率が最低350以上で打率3割近くのホームラン2桁いけば、足もあるし12球団最強の1、2番になると思う。周東と三森は守備相当上手くなった

  5. 欲を言えば石井監督リクエストでニヤッとする三森が見たかった

  6. 周東なら足で、マッキーならダイビングでアウトにしてただろうからさすが

  7. 二塁ランナータッチすれば良くないか

  8. これショーバンじゃなくてもゲッツー完成するというファーストランナーのプチミスが実はある

  9. いやー何回見てもノーバンで捕球してるように見えるんですが…みなさんどうです?笑
    0.25倍速で見ても、んー微妙って感じ。

  10. 自分はショートを長年やってたので、このプレーを思いつくこと自体には別に驚かないけど、ショーバンで捕球するリスクとか、その後の送球等のリスクを考えると実行に移すのは勇気がいるプレーって感じ。

  11. いつにも増して髭がたまんねーなおい   ナイスプレー

  12. 頭脳プレー的ゲッツー、さすがはダテに軍師と呼ばれてない ピンチを救ってくれた

  13. 先にセカンドランナータッチして、セカンドベース踏む方が正解です。ルール知らないのかなぁ〜笑