西武鉄道がサステナとして東急と小田急から中古車両を買う理由について分かりやすく解説。旧式の車両で廃車の予定があるが、VVVFインバーター制御である事が最大の要因。
SDGsに向けて2030年までに省エネの鉄道車両に置き換えたい西武鉄道の狙いもある。他にも、新造するとコストと長い納期がかかる点も理由。
ナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
完全にオリジナルコンテンツです。
#西武
<画像出典>
・国土地理院地図、https://maps.gsi.go.jp/
(一部加工して掲載)
38 Comments
環境にやさしいの定義は?
特に環境の定義域を明確にして
やっとか。前のアンケートの時に、首都圏ネタを扱うよう書いたんよ。
ちなみに我ら関西にはあろうことか
直通先の中小私鉄から中古車両を
譲り受けた大手私鉄会社がありまして…
どこぞの"n海電鉄"って言うんですけど
堤王国時代末期、西武は小田急と株譲渡をめぐって喧嘩していたぞ。西武は小田急と仲直りしたのか?
東急はステンレスだからわかるが小田急8000は普通鋼だし車体がやばいんじゃね
西武って、いまだに抵抗制御の車輌があるのん(^.^)?他社から中古車輌を買うって言うのは、大手私鉄として、いかがなものだろう。沿線利用者に、マイナスのイメージを与えませんか?「鉄道事業には力を入れません」と捉えられないか?「利益の出にくい路線は切り捨てられた」と客は思うのではないか。ちょっと大手としての矜持を感じられ無いですね。
こんにちは
コメントが遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
小田急・東急が西武に導入するなら、日に分けて多摩川・多摩湖・秩父・国分寺線及び大井町線9000系の電車撮影に早めに行っておきたいですね。
西武鉄道ですが、オレが小中の時にアニメあたしんちに登場することがよくあり、そのアニメで西武電車のシーンをよーく見てました。
ブブゼラ化石鉄道
説法が毎度上手い上手い(笑)
例えばボトル アルミ スチールリサイクルする 厨房設備を磨いてそして中古で売る等の例えば鹿児島県鹿屋市川西町福祉工房ゆーとぴあ就労継続支援 西原丁目鹿屋工場等みたいです。
もしLED照明より前にある冷陰極管CCFL照明 無電極ランプLVD照明 蛍光灯電子安定器エコスマートHF エコハーフは二酸化炭素は出にくいと思います。
東急→名鉄という前例が昭和の地代に…
公共機関も2050年ちょうどの天国文明までには100%LED照明 液晶テレビ 冷蔵機器 電子レンジ スチームコンベクションオーブン 食器洗い乾燥機 洗濯乾燥機 ファンヒーター コンロ 給湯器 節水機器 ハンドドライヤー 風呂設備 キッチン設備 トイレ設備 洗面化粧台 リノベーション 油関連機器 防犯カメラ 除菌剤アクアウィッシュ マルチ決済端末PAYGATE STATION キャッシュレス券売機 キュービクル高圧受電設備 商業設備 工業設備 漁業設備 農業設備 冷凍自動販売機を導入 リフォームせよ。
せっかくVVVFインバーターの車両を捨てるのは良くありませんね。勿体ない。
新幹線はVVVFインバータではなく?
vvvf交換したのに10年足らずで全廃にした神戸市営地下鉄は鬼だな😅
富山地方鉄道が京阪 旧3000系を大量購入したみたいに
翔んで埼玉西武の富山地方鉄道感覚が
👍
西武地元民です
このニュースを見た時は、西武は貧乏になったのかなと思ったのですが
この動画を見て、少し安心しました
西武が欲しがるくらいまだ走る電車なら、なんで小田急と東急は廃車にするんだろ?
わが西武のプライド…中古車センターとならないことを祈る。
2000系が走ってるから西武沿線を選んだって部分もあるのでVVVF化は残念。
しかし小田急8000系は塗料代のコストかかりそうだけど大丈夫なんだろうか。
黄色に塗ってくれることを期待。
そしてまた西武は秩父みたいに変電所がボンってネタはやめてくれよなほんとに。
8000系✘
8000形○
なぜか分からんが漫才(お姉さんのツッコミ)を期待する自分がいる。😅
小田急からの車両は黄色に塗り替えるのかな?
気になる。
徹底超敵!!大大田森北柴超駄犬森嶋一家ますます凄まじくとことん敵!!その反対の思いあってたまるか!!😱🥶🤪宇宙的敵に!!森嶋オヤジ根源その他の超敵ほども!!😱🥶😱子アメ☓高異☓🥶🤪K2も宇宙的敵!!ビラ🥶🤪アメ子☓高異☓😇🤪🥶🤪nhk2宇宙摂理的にトコトン敵極致の極致の極致!!🥶🥶🤪🤪ビラ他敵ほど🥶🤪🤪米死惨高若異超特なし!!🥶🥶🤪🤪
オハイソ東急と貧乏西武
関西在住の自分
実家の秋津駅が出てきて嬉しい
東急から買うのだったらなんで西武9000系を半分の編成数廃車にしたんだ😢10編成もあったのに…結局新車にしようとしたら支線までてが回らないので気づいたら9000が足りないからだろ!無計画だな(゜ロ゜;ノ)ノまあ残るから良いけど!
なんだ西部に金銭トレードされるってだけか。野球では「育成球団」とか呼ばれてFAでどんどん出ちゃうけど電車では受け入れる側なのか。😀
田無での追突事故以降は秩父線を走らない車両にも耐雪(圧着)ブレーキを装備してきた西武だが、秩父線は耐雪ブレーキ必須ではないとはいえ装備していない車両をメインに走らせるのか?!
ラビューもないけど特急は大雪なら運休すればすむが、各停は大雪でもできるだけ走らせるだろう。
池袋線も新宿線もこれまで大雪でも増殖した2000系の活躍で意外に止まらなかった。
西武鉄道民ですが、東急の車両って音が違うんだよね。小田急は知らない。
大手私鉄同士の格の差を実感する
西武に払い下げられる小田急、東急の車輌は 通学、通勤でも良く使ったなー。東急は直通運転が多いので 車輌は多彩。
西武鉄道に東急車両乗入れしているのに車両を売却? 出来る事なら小田急と西武を繋げればいいのでは無いのかなと思いますが、繋げる所が無いか?
西武特急も抵抗制御やめてVSEなどのロマンスカーなど購入して欲しい
運転手ってブラック感あって❗️ひどそう😓
ちなみに東急9000系の方は秩父線や狭山線で運行されるので直通してくる東急5050系や元東急8000系列である秩父鉄道7000系列と顔を合わせるシーンも見られますね。