\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
影の軍団 Ⅳ 第19話「凄い女がやって来た」
蘭学者・高野長英(中野誠也)は、研究の望み絶ち難く、脱獄に及ぶ。そして危ういところを一匹狼の影・オランダお蝶に助けられる。しかし、直弼は威信にかけ、長英逮捕に執念を燃やし、取締りを一層強化する・・・。
放送年:1985年8月6日
色:カラー
出演:千葉真一/志穂美悦子/真田広之
脚本:山田隆之・中村努/監督:大洲斎
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:
水曜更新【レディース時代劇DAY 】:
木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:
金曜更新【忍者時代劇DAY 】:
土曜更新【定番時代劇DAY 】:
日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
https://youtube.com/playlist?list=PLCgFby8GNe3wHFQ-FQbGV_qE291U_kxca
据置枠【いつでも視聴可能!】
#時代劇 #東映 #服部半蔵 #影の軍団Ⅳ #忍者時代劇
29 Comments
元ピンクレディーのみーさん、何と2番クレジットで登場。
ピンクレディーの人気は凄かったけど、時代劇は初めて見ました。
MIEは長身で目鼻立ちもキレイ。もっと俳優として活躍できたはずだけどなぁ。演技力が伴わなかったのかな。
今回はMIE(未唯)さん演じる新たな仲間・お蝶登場!
5:22 お蝶、初お披露目。
「燃えろ!ロボコン」出演時と変わらないほどお美しいです。
8:49の飛脚姿もよく似合ってます。😊
成田さん声だけ出演だけどノンクレジット?
大葉健二さんの殺陣切れ味鋭くて惚れ惚れする😊✨
今での影ならー誰かが影のメンバーが死ぬけど!
このまま死なないで欲しい❗
願望😊
😊
悪役しかイメージしてなかった中野誠也さんいい役してましたね^^なんかホッとしました
岩手県奥州市水沢(旧・水沢市)にある高野長英記念館を訪れたことがある。展示資料を見ると蘭学者で憂国の士。幕府に堂々と意見する硬骨漢。それが仇となって永牢。しかし脱獄して各地を転々。逃亡先では彼を尊敬する者らに匿われた。自ら顔を焼き江戸に舞い戻るが捕方が潜伏先を急襲。必死の抵抗虚しく自刃。波乱万丈、もっとドラマ化されてよい人物。
郷里の水沢は長英以外の偉人の記念館があり歴史に名を刻む英才英傑を生んだ土地柄。大風呂敷と言われたあの方もこの地の出身。興味のある方は一度訪れてはいかがだろうか。ついでに言うと盛岡は原敬と石川啄木、花巻は宮沢賢治。他には歌手や俳優・声優、漫画家と有名人が多い。以上、勝手に岩手応援団でした。
すごい女?どっちだろう?オランダお蝶、それとも村山たか女?
金曜日の楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
オランダお蝶 初登場❤
夜間の樹林の中での殺陣でやりずらいと思うのだが、がま八の槍が冴えてますね。上手いわこの人👍
MIE(根本 美鶴代)に、内田勝正か。
二人は水戸黄門でも共演して
いたな。
MIEさんキレイ🥰やっぱり華がある人が登場すると話も一層盛り上がるよね💕︎次回は真田さんも出るから楽しみです🥹
今回は、あやめが登場してない回で寂しかった当時、たか女と井伊直弼はアニメONE PIECEに登場した、ビッグ・マムとカイドウのような雰囲気がして、改めて今も楽しめます、菊次も登場して、自分は因みにお才推しです😂
最後の村山たか女が妖しく仲間を苦しませながら殺すシーンが最高です。
お頭の言葉に泪が溢れました。
なんで カシラ(千葉さん)は こんなに優しいのか
今週からミーちゃんの登場か!?😲
東映さん、ありがとう👍🇯🇵。
奉行所の役人の人達可哀想だなぁ。この人達は、自分の仕事としてお尋ね者を追っているだけなのに。それこそ、何の罪も無いのに殺されて。影の軍団ってバカの集まり? まぁ時代劇の奴らは何の罪も無い人を殺すキチガイばかりだが
しかし時代劇は廃れたなぁ
影の軍団の奴らには、人を殺して良心の呵責は無いのかな。あっ、無いから何の罪も無い人を殺すんだ
影の軍団に殺されてしまった人にも家族はいるだろうに
村山たか。第一回大河ドラマの終盤を飾った人物ですね。
で、樹木希林さん、どうして出なくなったのでしょうか?
凄い女、ダブルミーニング
さあ、週末前の金曜日の
お楽しみの時間が来ました🎵
OPのド派手な爆発のアクション時代劇、
影の軍団Ⅳの配信日🎵
時代が一旦、遡っているけど、井伊直弼はちょいちょい出てくるんだね。井伊直弼が世に出てきたのは、確か30過ぎなんだよね。部屋住み生活だったから。
お蝶はまだ忍者としては未完成か。しかし幕末でもヤンデレは面倒くせぇなぁ…
ラストバトルでの澄川真琴(お松)の登場の仕方が必殺っぽくて良かった👍
幕末編はさらに楽しみだ