気象庁によりますと、5日午前11時ごろ、鳥島近海の深さ10キロを震源として、地震が発生した影響とみられています。
伊豆諸島では0.2メートル以上、1メートル以下の津波が予想されます。海の中や海岸付近は危険です。
伊豆諸島で釣りや海水浴などをしている人は、直ちに海から上がってください。
去年注意報が出た高知県では人的被害はなかったものの、漁船が転覆するなどしました。
津波はジェット機並みの速さで迫ってきます。
伊豆諸島にいる人は海から直ちに上がり、決して近付かないで下さい。
そのほか、小笠原諸島、千葉県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、高知県、鹿児島県の種子島、屋久島でも津波予報が出ました。
若干の海面変動が予想されていて、注意が呼び掛けられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
23 Comments
何も来てないやんけ!!
はよ来いや!!ほらほらほら
はよ来いや!流してみろや!
被害しょぼそう
大津波で土人を飲み飲みしてもええんやで
風に戸惑う弱気な僕🥺
意外と大きくてM6くらいでしたよね。
大したこと無さすぎる
不安を煽りすぎ
10月に海水浴やってる人いるのかね。見た事ないんたけどな。
海底火山噴火するんじゃない?
怖いな 静岡((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
安全安心の願いを込めた津波注意報の放送お届けannの御姫様皆様に感謝します
遂にあれがやってくるのか…
2年前にやってた、TBSの日本沈没と同じような展開だな…。
津波警報が出た時は、いつも津波が小さい事が多い!
本当に大きい津波の時は、津波警報が出る前に既に津波が来てる場合が多い!
ほっこりしますねもっと沢山
増えますように☺️
深さ10km!・・・・・・波形は?P波とS波は?・・・・と思いました。当たり前の時代ですから。
海から上がって下さい 海に入ってる人はテレビ見てないよ
ジェット機並みw
少し高い津波ですがそれでも40㎝以下の高さなので心配するほどではない。
東北との違いは、海流の流速と方向でしょう
東北の震災、震源地は波が穏やかな海域で起こり大きな津波が発生
鳥島近海での地震は海流が強い為に津波が打ち消されてしまい、津波が出難い。
もっと大きな地震であったら、3m弱の津波が起きてたと思います。
南海トラフとの因果関係は全く無関係と言って良い。
鳥島近海:火山帯の地震です。南海トラフはプレートの地震です。
中国の仕業
早く避難
1mでも威力半端ない…
まだ警報中⁉️
(-'д-)y-~(笑)
寝てたら急に通知きたからびっくりした
〜3日程度に地震が来ます…遠いのかな❓こちらは東京…