アメリカのバイデン大統領は26日、中西部ミシガン州を訪問し、ストライキを続けるUAW=全米自動車労働組合への支持を表明しました。現職の大統領がストライキへの支持を明らかにするのは異例です。バイデン大統領は、UAWの組合員に対し、「今、支払われている給料分よりもはるかに多く働いてきた」などと述べ、ストライキへの支持を表明しました。バイデン大統領としては、2024年11月に控える大統領選挙に向け、民主党の支持基盤である労働組合の支持を固める狙いです。一方、野党共和党で最も多くの支持を集めるトランプ前大統領も27日にミシガン州でUAWの組合員らを前に演説することにしていて、労働組合の票をめぐる争いが活発化しています。

#アメリカ #バイデン大統領 #ミシガン州 #ストライキ #UAW #大統領選挙 #トランプ前大統領 #労働組合

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

16 Comments

  1. 組合員から強制的に金を徴収して、盲目的に足の引っ張り合いしかしていない政治家の選挙応援に動員させる何処かの国の労働組合とは違うね。

  2. バイデンだけじゃなく、資本家優先の共和党トランプまで労組を支援してるってのがいい意味で驚き

  3. パウエル「お前のためにこの前のFOMCの内容決めたのになんでお前本人が逆のことするの?」

  4. 🔥グローバリズムに抗う!
    ロバート・ケネディ・Jr.と タッカー・カールソンと くし💕ち💕里と
    ✨新しい民主主義with💕〜💕💕💕。

  5. 賃金労働者 = 国民 • 市民 • 人々 = 選挙権有権者 = 消費者 = 賃金労働者
    😅😅😅

  6. 先頭に立って解決する側が、対決する側に入っていて笑う。

  7. 大統領の権限って
    と思ったが
    政治的パフォーマンスなんですね😏

  8. トランプ大統領は述べた'終わりが近い"

    ロン・デサンティモニアスはひどい夜を過ごした。彼は終わりが近いことを感じている。岩のように落ちるだろう。

  9. 自国経済をめちゃくちゃにした韓国の某前大統領と同じ路線かよ

  10. そりゃまぁ選挙のためのパフォーマンスだというのはわかる。自身が副大統領として務めたオバマ政権時代は「投資家の投資家による投資家のため」の政府だったから貧困と格差に激怒した若者達が「ウォール街を占拠せよ」運動が勃発して社会が混乱した。本心はともかく労働者に寄り添う姿勢を見せない事には、「セレブ感」丸出しだったヒラリー氏の二の舞いになるからね。