\東映オンデマンド( https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/ 
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

【解説】
フランスでは大統領の身辺警護者たちを、愛着を込めて”ゴリラ”と読んでいる。そのゴリラにちなみ日本で結成されたのが「ザ・ゴリラ7(セブン)」だ。7人のメンバーの素性は全員謎だが、彼らは銃器や格闘技、変装術に長け、またメカニックにも強く頭脳の冴えも一流である。そのため、まずはトリック作戦で敵を翻弄し、最終手段として武器や格闘技を使うのだ。

第01話「武装強盗団」
銃砲店が2人の男たちに襲われた。警官隊が駆けつけ、撃ち合いに。1人が射殺され1人が逃げた。彼らはバイクで行動する武装強盗団だった。強盗団は仲間の釈放を要求、また次の銀行襲撃を成功させるために警察の捜査課長の娘を誘拐した。

チャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
https://www.youtube.com/channel/UCUXc-JwLAU7ktxtLsJNnwqA?sub_confirmation=1

▼配信ラインナップ▼
毎週水曜21時更新【東映TVドラマ】

隔週金曜21時更新【東映映画】

60分枠ドラマ据え置き配信枠

60分枠ドラマ据え置き配信枠Ⅱ

30分枠ドラマ据え置き配信枠

30分枠ドラマ据え置き配信枠Ⅱ

アニメ据え置き配信枠

#東映 #千葉真一 #志穂美悦子 #中丸忠雄 #千葉治郎 #にしきのあきら #目黒祐樹 #夏八木勲

39 Comments

  1. 「ザ·ゴリラ7」と「ザ·ボディーガード」出演者が、結構かぶっていますが、セットでどちらも大好きでした。

  2. このドラマのストーリーをみていると、敵の狙っている獲物を横取りするのが目的らしい。するとやはり、「ルパン三世」のルパン、次元、五右衛門、不二子の獲物横取りのイメージと一致するものがある。

  3. 36:07 竜崎勝・・・本名:高島史旭(たかしま ふみあき)。長男は元俳優の高島郷、長女はフリーアナウンサーの高島彩。1969年のNETドラマ『絢爛たる復讐』で主演することを契機に本芸名に改称。その後は、悪役、脇役問わず、アクの強い役柄が目立った。1977年から1978年にかけて「食いしん坊万歳」のレポーター、「ハーイ! 2時です」の司会を歴任。しかしその後、胃潰瘍を発症。1979年のテレビドラマ・不毛地帯を途中降板した。1980年には復帰したが、4年後の1984年に再発。テレビドラマ・転校少女Yが遺作となり、44歳で他界した。

  4. サニー千葉ワールド全開イイネ!! 現在サンテレビ(関西の一部)影の軍団楽しみに見てます 銭湯のおっぱいポロリが現在のドラマで無いのでくぎ付けです🎉

  5. 千葉真一兄弟を共演しているところが面白いと思ったあと半分東映だからそこの映画会社の俳優さんが出ているのも面白いと思った⁉️

  6. この作品は、もしかしたら後の「俺たちは天使だ」のモチーフになったかもしれませんね。

  7. お腹いっぱいになりそうなほどの豪華な出演者にクラクラ😵💫しそう🎉

  8. 警官の娘を誘拐して取引するって?誰が考えても、取引不成立です。

  9. 最初のオープニングシーンで敵の爆破攻撃を受ける所なんか仮面ライダーやゴレンジャーみたい!さすが東映制作?(笑)

  10. 昔はこういう設定のドラマが結構あったよね。 悪党から金をせしめるっていう感じの。 「俺たちは天使だ」もそうだったし。 いい時代だった。。 (^^;)

  11. 幼少期&再放送時に観た特撮ヒーロー達が全て武装強盗団のメンバーとして悪事の限りを尽してるよ!

  12. プーの頃にKBS京都の夕方の再放送で見た。良いね👍おもろいわ.やっぱりソニー千葉やね、危険なスタントも吹き替えなしやんか、監督も石井さんやから地獄拳みたい。放送局がテレビ朝日やし80年代のアニメのスラングルってあってそれのチーム名もゴリラ🦍やったんちゃうかな似たような設定やったし面白かった。やっぱり昔のは面白いわ❤ここ数年TV番組みいひんしな。報道と天気と競馬以外。

  13. なに?アポロガイスト、キカイダー、キカイダー01、滝和也、ビジンダーに、スペクトルマンまででてるのか!おまけに、特撮じゃないけど、ルパン三世も!夢の共演だね。

  14. 故千葉真一さんは、丹波道場オーディションには見掛けなかったです。残念😢

  15. にしきのあきらって歌手やとんねるずの生ダラのイメージ強いから、これは新鮮だなぁ。

  16. 警察に圧力かけるなんて簡単でしょう
    警視庁出身の官僚や政治家を金で抱き込めばいいだけ
    彼らはお金がもらえればどんな犯罪すらももみ消すし無視する
    Mediaを使って大衆の意識操作すらしてしまう
    最近は・・・性加害で圀連にも問題視された事務所に対して
    未だに捜査すらしていない
    統一教会然り創価学会然り
    あれ?それって岸田内閣も含めた自公政権そのものじゃね?
    なんだ政府ってDramaの極悪犯より極悪じゃないかw

  17. ゴリラのように雄叫びを上げ🤣
    新番組の番宣を観た記憶はあったがこんな番組だったのね😁

  18. 小学生の頃に再放送で見てました。
    チリーアノの主題歌と新宿のビルが印象的です。
    全話見たいのでよろしくお願いします!

  19. 誘拐した娘を銀行強盗に加担させるって、前年に起きたパトリシアハースト誘拐事件が元ネタかな。

  20. いやあ、千葉ちゃん以下すごいメンバーですな。アクションもすごい。ただ誘拐される娘の風間千代子さんがあまりにもかわいそうすぎ。事件後の事もフォローされる
    描写も無し。
    なぜかホットパンツに着替え?させられてるしw

  21. 竜崎勝さんというと、この数年あとの松平健さん主演の走れ熱血刑事のイメージが強かったです。

  22. 中丸忠雄さん。メンバーからはしみったれだの、ひどい言われよう😂

    この後のGメン75では、丹波哲郎さん扮する黒木警視と対立するクールな警視正役を演ずるのだから、このギャップが面白い。

  23. 面白い!千葉チャンのアクションがキレキレだ。踏み台があるとしても1mくらいの木箱三段を軽く飛び越えている。派手なストライプのジャケットやスカーフ、エリの大きなシャツも今なら一周してOKでしょう。銃はにしきのがS&W、千葉チャンはM14か?オープニングの夏木の細身銃身が気になった。

  24. 何よりも昔の東京の風景が見れるのも良いですよね~