◆参考書
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
https://amzn.to/2SqXpkO

次→【鎌倉時代(鎌倉幕府のしくみとは?】https://youtu.be/5CcSWYJoFMU
前→【源平合戦(前編)】https://youtu.be/AUTZ65bT9ok

【戦国BANASHIオリジナルLINEスタンプ発売中!】
https://store.line.me/stickershop/product/12488707/ja

◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1

◆サブチャンネル ブシドーの野望
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw

◆Twitter

◆Instagram
https://www.instagram.com/sengokubanashi/

◆note
https://note.com/sengokubanashi

■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/

#源平合戦 #源頼朝 #源義経

25 Comments

  1. 大河ドラマ「義経」の、木曾義仲=小澤征悦、巴御前=小池栄子がかっこよかったです♡

  2. 義経がもうちょっと「政治的」な目線で物事を判断できてれば
    頼朝の意を汲んだりして、もっと上手く立ち回れてたんじゃないかな〜と思いますね。
    例えが合ってるか分かりませんが、学生時代に運動部でブイブイ言わせてた人が
    社会人になってもまだ学生気分が抜けてなくて、仕事でやらかす、みたいな感じかなぁ。

  3. 義経のうつぼ(上戸彩)と麒麟の駒ちゃんをよくダブらせて見てます。

  4. 木曽義仲の最大の功績は源氏に初めて征夷大将軍を任官させた事。
    源義経は騎馬の機動力を戦略に盛り込んだ初めての人物だと思ってます。

  5. いつも楽しんでいます。
    吉田沙保里は笑いました🤣

  6. 戦は出来ても世の流れや政治の動きを読めなかったのが、義経の1番の悲劇のように思います。

    後白河上皇はほんと策士ですね。

  7. 奥州藤原氏がちゃんとその後も匿ってあげてれば、歴史は違っていたかもしれないな。
    恩を仇で返してしまった報いにも見えるね・・・

  8. 白髭も立ち往生。この動画見てタッキー主演の『義経』見たよ。

  9. 白髭も立ち往生。この動画見てタッキー主演の『義経』見たよ

  10. 巴御前の小芝居した時の右フックのフォームが綺麗だな。ボクシングやってた?

  11. 日本に10年間住んでいる台湾人ですが、この小学生でもわかるシリーズ本当におもろくて大好きです!

    ありがとうございます!!

  12. 義経が頼朝の陣に行くときに旗揚げしたのが私の父親の実家がある伊達郡国見町

  13. 大河ドラマと平家物語(アニメ)の予習として視聴いたしました。
    凄く分かりやすかったです!小学生でもわかる、というタイトルなだけありますね。
    ただ一点、歴史とは関係ありませんが、女性の容姿を揶揄するような発言は正直残念でした。
    「お綺麗な方ですね」で止めることは出来ませんでしたか?

    1年近く前の動画に野暮なコメントを残している自覚はありますが、こんな素敵なチャンネルですから、
    きっと今後いろんな世代の方が多く視聴されると思います。それこそ小学生も。
    そのことを今一度考えていただけると嬉しいです。

    最後にいつも素敵な動画をありがとうございます。
    これからも頑張って下さいね。楽しみにしています!!

  14. 昔大河ドラマで小池栄子さんが巴御前をされてましたが、今年の大河では北条政子役ですね。どんな役を演じられるのか楽しみです。