📝目次📝
————————————————-
目次 00:00
伊賀朝光の娘として誕生し北条義時の後妻となる 00:34
北条義時が権力を握ると伊賀の方も権力を強める 01:15
義時の急死後、北条政子と対立 01:59
子供がいない政子は義時の子、泰時と弟時房を抱き込む 02:33
伊賀の方は有力御家人、三浦義村を頼みにするが… 03:52
当然の権利を政子に奪われた伊賀の方の無念 05:00
伊賀の方の最後 05:47
日本史ライターkawausoの独り言 06:33
📝素材提供:PIXTA / UUUM
💬皆さまのコメントをお待ちしています
———————————————-
あなたは北条義時を毒殺?伊賀の方はどんな人?についてどう思いますか?
参考になった皆様の考察・歴史感をコメント欄に固定化させていただきます。
※あなたの考察やご意見をコメント欄までお待ちしています。
🙇コメント欄についてのお願い
———————————————
いつも視聴者様には当チャンネルをご視聴、沢山のコメント頂きありがとうございます。
当チャンネルのコメント欄は、日本史に関する様々な意見や考えがあつまる場所です。他の人の見解や歴史感に触れ、多角的に日本史を楽しむきっかけの一つになればよいと思っています。歴史好きの視聴者が集う「ほのぼの日本史」だからこそ、より深く、日本史の魅力や歴史的事象を考察したり、視聴者の皆様と共有したいと考えています。
しかしながら時折、あまり好ましくない表現や議論の方向性のコメントが見受けられます。皆さまが末長く歴史の楽しさを語り合えるよう、乱暴な表現やコメント、参加者同士の不毛な争いが起こっている場合は、見つけ次第、非表示にさせて頂く場合がございます。
このようなコメントも、歴史を愛する気持ちが溢れ出た上であることは十二分に承知していますが、動画を視聴し、視聴者の皆様が気持ちよく歴史感を共有できるよう、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。
💟ブログやSNS
————————————————-
「ほのぼの日本史」は、複雑な歴史もみるみるわかる。 暗いニュースを断ち切り、心も体も疲れ切っている現代人の「心に灯りをともす」をコンセプトにした歴史系エンタメメディアです。
皆様の日本史の知識や歴史解釈のコメントお待ちしています!
🌺ほのぼの日本史
https://hono.jp/
🎧音声コンテンツ「ながら日本史」も無料で配信中♪
🛒はじめての三国志の公式グッズショップ
https://www.sangokushi.shop/
メールアドレス:support★hono.jp (★部分を@に変更してください)
運営会社:株式会社オフィスアプリシエイト
☘Twitter
Tweets by hono_rekishi
👪ほのぼの日本史 Facebook
https://www.facebook.com/honorekishi/
✅ほのぼの日本史 ピンタレスト
https://www.pinterest.jp/hono_nihon7/
📙アマゾンにて「はじめての三国志」の書籍も販売中(短縮URLを表示しています)
https://amzn.to/2XOJu8X
🎖姉妹チャンネル🎖
——————————————-
🔴はじめての三国志TV(姉妹Youtubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCkOtK1Ml5Kln01WwkCkqmJQ
🔴まるっと世界史(世界史🇪🇦に特化チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC8rg0_NTQs9RwjSU8DoUE-Q
🔴歴史感じ隊(身近なモノ・コト⛩に特化チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC455pyTpnwt3Sj2-u2DXKSA
🔴はじめての三国志 2ndチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCjKSphc4nLxx4ut4nJwmsVA
#伊賀の方 #鎌倉殿の13人 #北条義時
7 Comments
🙇コメント欄についてのお願い
———————————————
いつも視聴者様には当チャンネルをご視聴、沢山のコメント頂きありがとうございます。
当チャンネルのコメント欄は、日本史に関する様々な意見や考えがあつまる場所です。他の人の見解や歴史感に触れ、多角的に日本史を楽しむきっかけの一つになればよいと思っています。歴史好きの視聴者が集う「ほのぼの日本史」だからこそ、より深く、日本史の魅力や歴史的事象を考察したり、視聴者の皆様と共有したいと考えています。
しかしながら時折、あまり好ましくない表現や議論の方向性のコメントが見受けられます。皆さまが末長く歴史の楽しさを語り合えるよう、乱暴な表現やコメント、参加者同士の不毛な争いが起こっている場合は、見つけ次第、非表示にさせて頂く場合がございます。
このようなコメントも、歴史を愛する気持ちが溢れ出た上であることは十二分に承知していますが、動画を視聴し、視聴者の皆様が気持ちよく歴史感を共有できるよう、ご協力・ご理解の程、よろしくお願いします。
サムネがキノコなの草
もう毒殺で確定なんかな
この一連の流れを大河のスピンオフにしたら面白そうだ。物語の終了直前に実は執権に就任した政村(ちなみに伊東四朗)の回想というオチでいかかだろう。
伊賀の方の兄弟の伊賀光季は承久の乱が起きた時に京で討死したけど、配下の者を落ち延びさせて上皇挙兵の報を鎌倉にもたらした。
尼将軍 北条政子 は、やはり 権力闘争 強いですね😄
承久の乱の時の演説が凄すぎて😉👍️✨
さすが 朝敵にされても 承久の乱に、勝利しただけのことはある😄
伊賀の方(ほう)から来ましたw。
末子相続だと総領がなくなると弱体化は必至ですね。
伊豆に流された伊賀の方は無念のあまり、全身からイガグリの如くトゲが生えてサボテンと化し、その土地は伊豆シャボテン公園と呼ばれるようになったそうです……みたいな作り話もあるかもしれません。
母は強しというけど子供のいる伊賀の方より、子供を失った北条政子強いですね。尼将軍は伊達じゃないですね。