.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/46feJ01
◆過去の放送回はこちら
【死後離婚】夫の死別後に義理家族と別れる?嫁姑戦争に決着?義母ガチャも?ひろゆき&和田明日香と考える|アベプラ
▷https://youtu.be/-r6A8g-_2V8
【学校給食】無償化なぜ実現しない?抵抗勢力は?事業者が破産も?たまにはピザじゃダメ?ひろゆきと考える|アベプラ
▷https://youtu.be/StW4qRYSw0Q
◆キャスト
MC:田村淳
宇佐美典也(制度アナリスト)
小原ブラス(コラムニスト)
柴田阿弥(フリーアナウンサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ジャニーズ #メディア #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
31 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/46feJ01
日本の大手既存メディアに自浄作用を期待するのは無駄
テレビと生きてきたような世代の人間が幅を利かせてる間は変わらない
仁科アナウンサーの真摯な問いかけに対する田村淳さんのアベプラで検証のお話し、痺れました。
仁科アナウンサー頑張れ〜〜〜
次にまた会見をやる時は
「新会社についての会見」「旧ジャニーズ事務所についての会見」これらは別々の時間、別々のメンツでやってほしいです。もう全然別の会社だと言うのならそれが当たり前だと思います。
もしマスゴミ側にも反省があるなら、戦後から今まで続いているWGIPに未だに準拠する報道もやめろよ。GHQが去った後も、いまだに続いてるだろ? ジャニー喜多川が死んだらその犯罪を受け止め二度と同じようなことがないようにと言うのに、そっちは続けんのか?
ガーシー出てきた時の空気感が色々な忖度が各自で始まっているのが面白いですね
この問題は、自民党が有権者の2割しか支持していないのに、政権を取れてしまうということとも関係していると思います。
結局、日本の社会は利権まみれで、「水清ければ魚棲まず」の体質から抜け出す事が難しい、その上同調圧力で「報道しない、する 」コロナ騒動で、「射つ、射たない」「マスクをする、しない」が続いている。
未だにメディアではお注射の問題を報道しない。厚労省も過去に「誓の碑」を作って誓ったはずなのに、問題にしない。この問題も内政干渉で問題になったら、横並びで報道しだすのか?そういう事を考えると頭の中グチャグチャになって、とても一筋縄ではいかない。
これは日本の習慣的な問題なので、ガラケーからスマホの時代になったら、一斉にスマホに切り替わる様な単純な問題ではないと思います。
一社員ではなく、組合で動け。
最後に上に聞いてみますって言ってる時点で、変わらないのねと思った。現場の意思が尊重されないから自浄作用が起きないんだよ。やる様にしますって言えないアベプラもなんちゃってで反省ポーズだけか。
どの面下げて検証とか馬鹿らしい自浄作用が無さすぎるし、責任社長は取らないし記者会見もしない
他社に対しては追及するがメディア同士は結局批判もしない
問題を追及する前に、先ずは全テレビ局、全メディアの歴代社長含め全員集めて謝罪するべきなんじゃないかな。
今って同じ穴の狢が罪をなすりつけ合ってるようにしか見えない。
ビグモの問題も同じで、連日CM垂れ流して影響力を拡大させてたテレビには何の責任も無いのかって話だし、
「知らなかった」で済むなら、闇営業という造語作って事情を知らなかった芸人を連日叩いてたアレは何だったのかって話になる。
ジャニーズ問題はビッグモーターと同じ
ビッグモーター不正請求疑惑は2022年夏から一部メディアでは報道されてたし、金融庁と国交省は調査してたのに今年7月にCM流さなくなってから急にテレビ局は騒ぎ出した。
ジャニーズも2004年の民事で性加害認定されていたのに、今年3月にBBCが報道してから急にテレビ局は騒ぎ出した。
アベプラで検証しましょう
アベマはアナウンサーに何度も「個人」の考え喋らせてるけど、会社としての統一見解未だに出さないのは何ででしょう。
社員を矢面に出させて、マネジメント層はだんまりですか?
チャイルドアビューを枕営業レベルで理解してるのが!
加害者側のジャニタレと容認、利益供与してたメディアが
2度も茶番記者会見を開いた挙句、なんの反省も、改善もする気が無いのが
理解出来ました。。
本当の被害者って、今も表舞台に出てこない
当時、小中学でジャニに襲われ拒否し排除され売り出しすらされていない
自己申告で悪魔の証明しろって言われているような方たち、なんじゃないんですかね
被害者だと訴えてる売れなくなった元ジャニタレ、黙認を決め込んでる現役売れっ子
彼らの共通しているのは多少なりとも恩恵にあやかっていたジャニーズ帝国の構成員である事
今後、救済と嘯いて自分たちの承認欲求を満たすために再起動しか考えていないのが現状です
そんな取り上げる取り上げないで言ったら各大臣がコンサルタント会社としてワクチンだったり給付金だったり震災復興なんかでピンはねしてる金額とかだって報じることはないんだし
これからもそこが変わることはないやろ言っても無駄じゃないか?
小さな声も拾えないメディアがやる検証なんて出来レースでしかない。
権力に迎合しておいて権力が落ちぶれたら手のひら返して批判する、戦時中のマスコミだよね、やってる事
反省とやらはどこいったの?
そしてこれまで数々の不祥事を起こし、最近は旧統一協会も追及してこなかった責任があるのに何も改善されない
マスコミの反省や自浄作用なんて到底信じられない
早河洋がきちんと説明するか、彼の支配体制がなくならない限りは無理ですよ。サイバーエージェントも協業するならそれくらい突っつかないとダメでしょ!
記者の質の低さが際立つ。
テレビ局が本気で自分たちの責任を感じてるなら、タレントやアナウンサーだけにこの問題を議論させずに、もっと上の責任者を出すべきだと思う。それをしない限り、その程度の問題意識だって言うこと。
テレビ局は同じくらい重罪。責任とらなきゃ。スポンサーは離れて。
初コメさせていただきます。
この問題について、やっとうんうん!そーだそーだ!と、思える番組に出逢えました。
他のテレビ局の各番組においては、「男性の性加害について、当時、認識が甘かった」とか、逃げる理由も甚だ呆れてしまう始末で…
若いアナウンサーのお二人が仰った事が、まさに、私の思っていた事です。
それとロンブー淳さん、検証番組は各局やるべきだと、私も考えます。
本当にありがとうございます。
マスコミメディアはジャニーズだけの問題じゃなく、自身も見られてると思った方が良いと思ってます。今後の対応次第で同罪と見做されるだろうし、さらに見放されることになるだろうなと。
みなさんはこのw廃業wを普通の廃業と同じ意味だと思っているのですか?自分は廃業とはもうタレントは一人も居なくなり、仕事をしなくなることが廃業だと認識しています。
なぜエージェント契約?
廃業なのに?
騙されないぞ、廃業廃業言ってるけどこれ名前変えただけですやん
これほどの大事件を起こした企業が残っていくのはムリだよね。だから現在のテレビ新聞社は殆ど取り潰すべきなんだよ。
ジャニー喜多川の亡霊は、ずっとついて周り完全決別は無理でしょう。社長、副社長ともに長きに渡り骨の髄までどっぷり浸かっていたのですから。幹部を全て第三者にしないと駄目。
他の放送局と同列のような言いようだがAnnは今回最も消極的で人権擁護について最も無関心だということが露呈した
あなたたちに報道などという言葉を使って欲しくはないし起用されるタレントさんたちも見る側の立場からするとそんな局が作る番組に出て同じ穴のムジナに見える
淳さんはこんなこと言って起用されなくなったら仕方ないと言っていたがタレント側、所属事務所も放送局がきっちり姿勢を取るまで出ませんと言えばいい
所詮上辺だけのなあなあの戯言なんだろうとしか思わない
淳さんに同意!性加害の認識がどうだったのか?にメスが入り切れてないですよね。本当に性被害があったのか?そこから検証しましょう。本当に苦しんでいる被害者のためにも、あらゆる角度からの検証をお願いします。テレビ局含めて。でないと認識するのも難しいです。
放送倫理機構と 東京地検特捜部の意見を聞きたいね
個人的な視聴者の意見として。。。マスメデイアに出てる人って旭川のイジメ殺人のときの学校側・教育委員会の人となんら変わらん人たち。という印象。
まぁ自浄作用など皆無でしょうね。イジメを黙認してた教員となんら変わらん出演者。そして「知らなかった」という言い訳で取材する気もないジャーナリズム精神の無さ。
政治家の「善処します」くらいの発言の信用性の無いのと同じくらいのマスメデイアの対応レベル(笑)