▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
クリミア&モスクワで続く「ドローンの攻防」の裏で露ウの “見えない電子戦” はどちらが優勢なのか。衛星情報・サイバーなど「新領域」の戦況を分析。

『プーチンが増産を指示“近代ドローン戦争”を徹底分析』

ウ軍がクリミア&モスクワで展開するドローン攻撃を受け、プーチン大統領は「国産ドローンの増産」を指示。露ウの攻防は本格的な “ドローン戦争” の様相を見せ始めた。攻撃側の精密誘導と電磁波などの妨害策。目に見えない「電子戦」では今、どちらが優勢に立っているのか。衛星情報、電磁波、サイバーなど「新たな領域」の戦闘と、陸上戦の最新戦況を重ね合わせながらロシア・ウクライナの最新情勢を徹底分析する。

▼関連動画はこちら
(高橋杉雄氏出演)【クリミアを孤立化へ】ロシア補給路 連日攻撃の狙いは ウクライナ最新戦況 岩田清文×高橋杉雄×鶴岡路人 2023/8/7放送<前編>

(高橋杉雄氏出演)【20発の核弾頭を保有か】黒江哲郎×高橋杉雄 防衛白書が示す北朝鮮の脅威度 2023/8/3放送<前編>

▼出演者
<ゲスト>
佐藤正久 (元外務副大臣 自由民主党国防議連事務局長)
高橋杉雄 (防衛省防衛研究所防衛政策研究室長)
大澤淳 (笹川平和財団特別研究員)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #ウクライナ #最新戦況 #反転攻勢  #ドローン

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

44 Comments

  1. 反転攻勢が失敗だろうと、人はお互いに失っている!国を守るべきための精神は明らかに違いはあると思うけど‥憎しみしか生まれない戦争などしてる人類、人類の一人として歯痒い‥

  2. ウクライナは、もうゲリラ作戦に、切り替えていますよ。これによりロシア国民の厭戦気分を醸成しようとしています。厭戦気分はロシアとウクライナの何方が大きいでしょうか?いつまで戦争を煽っても、ウクライナには、ロシアを攻撃するだけの武器も弾薬も不足しています。早く停戦してウクライナは、復興に努力すべきだと思いますね。負けを認めるとゼレンスキーが自分の身の上が危ないので、停戦できないでしょうが、しかし、最後には、イタリアのムッソリーニと同じ運命が、待っているように思います。

  3. 大本営発表ですか。DSに踊らせれた連中には、客観情勢が見えないらしい。

  4. これっていつ撮ったのでしょうか?
    なんか数週間前にも同じ話を高橋さんがしていたような?

  5. インターネットの通信規格は、偽の発信局からの通信を受信しないので、インターネット通信衛星をGPS衛星と兼務させれば、GPSジャマ―は無効化出来ます。
    イーロン・マスクは、本物の天才だと思います。

  6. 自民党参議院議員、青山繁晴氏はアメリカはウクライナに対し停戦を強要していると発信しています。これ以上領土を奪還は出来ないと。

  7. ウ軍の反転攻勢はもうやめている。逆に東部クピャンスクで攻勢されている。ほぼテロ行為のドローン特攻してるけど実はほとんどうまくいってない。報道見てたら錯覚するけど防空網切り抜けてモスクワ市内までいけたのは稀な例

  8. もう日本の報道はウクライナ寄りの大本営発表化している。制空権無き、大部隊を指揮するクラスの将官がロシア頭では反転攻勢は無理なことがハッキリした。このまま攻勢を続けてもウクライナ軍の犠牲が増えるばかりでウクライナ国民の支持も得られなくなるだろう。今はいったん地上戦では攻勢は止めて以前のように守備に徹して足の長い武器でのロシア軍の消耗に集中すべき。https://www.youtube.com/watch?v=w8S6mes–bI

  9. ウクライナの装甲車両をロシア軍のランセットが破壊している動画はたくさんUPされています。

  10. 高橋杉雄氏は考え方が保守的なんだよな。小泉氏と違って。保守的思考に汚染されると学術にも影響するし、やがては勝てない戦いも勝てるように誤信するようになる。先の大戦でもそうだった。

  11. ウクライナ軍は今 ほとんど新兵 ウクライナの墓地はどこもウクライナ国旗で花盛り あまりに死者が多く 古い墓地を掘り起こし その上に乗せている
    それでも勝とうとしてる ウクライナのSNS上では ゼレンスキーを豚とかホモとか 言いたい放題が増えている

  12. DSオジサンと同じ意見になるのは嫌だけど航空優勢がない以上作戦の進展は望めないので、領有権は棚上げして講和をかんがえないと
    戦争が膠着して長引くほど経済が脆弱なウクライナがよりしんどくなる

  13. この戦法はWWⅡの戦法と同じこと、まずはクリミアの2つの橋を爆破し、クリミアから、攻撃進軍する、レマゲン鉄橋と同じく、

  14. 完全に一次大戦型の塹壕戦状態ですよね。攻勢をかけた側が大きな損害が出る状態ですよね。ドローンもミサイルも、所詮嫌がらせで、決戦兵器としては意味がないですから。

  15. 何故、欧米、米は戦闘機を速く供与してしまえば、F16、A10、を供与して下さい

  16. 1:37 南部ヘルソン方面の状況

    11:34 空中発射型巡航ミサイル「タウルス」
    ドイツ、長射程ミサイルを供与か

    20:01 ファイブリングモデル
    ウクライナ軍vsロシア軍 ドローン戦争

    21:54 ドローンの特徴と威力
    プーチンのドローン増産の狙い

    25:30 ドローン対策
    徹底分析 近代ドローン戦争
    ドローン攻撃vsドローン防衛

  17. ほとんどのウクライナ兵はロシアに降伏したようだ(大笑)テロ攻撃だよりのウクライナ(大笑)

  18. ウクライナ兵はほとんどロシアに降伏している(大笑)テロ攻撃だけが唯一の攻撃のウクライナ(大笑)

  19. いきなり、大規模の戦力を送ったら、大損害を被るから、少数部隊を送って安全地帯を川向うに作りたいのだと思います。

    主戦線ではないとあるが、ヘルソン州に橋頭保を確保すれば、ザポリージャ州に2正面作戦を行うことも可能だと思われます。
    ザポリージャの防衛線は北からの攻撃に対する防衛線は完璧に見えるが西からの攻勢に堅固に対応している配置に見えない。

    ウクライナの相手のロシアが一番それを危惧したから、カホフカダムを爆破して2正面攻撃できなくしたのだと思います。

  20. 核の傘と言おうが、日本が核攻撃されて米国が核のボタンを押す保証など無い。
    日本は核を持つべきであり、核のボタンは日本が保有するべき。

  21. 15:51 ダブルなるほど、解説が聞きずらいからやめてほしい、いちいち一言一句に相槌うたんでもええっちゅうねん。

  22. 空のドローン。土に隠れた5、6重の地雷(最新兵器)でも故障して前進できない。
    お互いに詰んでるね。

  23. 日本の第2次支援は、パワーアップしたしゃもじです。タウルス、ストームシャドーより強力らしいです。

  24. なぜ、クリミアへの橋を破壊し、クリミア基地を攻撃しないのか!勝つ気がないように感じる。

  25. 西側諸国は、露宇ともに消費させるだけ消費させる腹積もりでしょ。対中を睨んでロシアが脅威にならない様に。国民が可愛そう。

  26. 勝敗はついたのに反転攻勢をいつまで引っ張るつもりですか? それよりも、なぜ木原問題を一切やらないのですか?

  27. 米国ばかり批判していないで日本はさっさと武器禁輸三原則を撤廃して兵器輸出開始しろ。
    日本がやっていないのに外国を批判する資格はないだろう。

  28. 髭の隊長…
    残念。
    まともな専門家はいないのか…

    何故、和平の話しをしない。

  29. この人たちは1年以上前からプーチン失脚軍クーデターロシア連邦崩壊を言い続けて一度も当たったことがない。

  30. 🇷🇺プーチン政権が国際的に
    信用されていないのは…
         ↓
    🇺🇦ウクライナや西側諸国を強制しているからだと思います。
    なぜなら…
    「我々の求めを受け入れない限り交渉には応じない」という考えを示しているため。