大阪・関西万博に向け企業パビリオンなどの建設開始が報じられる中、懸念もささやかれ始めています。

【吉村知事】「このままだと非常に遅れが生じる懸念が少し前からありましたので。・国・博覧会協会、みなが連携して協力しながら、開催国に対してサポートや働き掛けをして期間内にそれぞれのパビリオンが完成するように進めていきたい」

最新技術が展示される企業パビリオンに並ぶ、もうひとつの魅力が世界50ヵ国が参加する国ごとのパビリオンです。大阪・関西万博ではそれぞれの国で設計した計画を夢洲を管理する大阪市に申請し、市の建築基準に従い審査を受けますが、12日までに申請した国は「ゼロ」。万博の運営主体である日本国際博覧会協会の当初の計画では、2023年春には既に工事に入っているとされる段階です。

【万博協会 十倉会長】「何があっても間に合わすということです。実現できるように全力を尽くして行きたい」

21 Comments

  1. 間に合わす。つまり莫大な金を投入するて事ですね

  2. 知事が開催しないと発言すれば良いです。手を挙げる国が少ないので万博になるのかな?目玉あるのかな?昔みたいに月の石のようなもの。今では簡単に世界旅行に行けます。血税やるで意味があるのか?貧困の格差の解消に血税を使う

  3. 東京五輪も大阪万博も過去の栄光に縋るジジイの夢の跡だな
    出涸らしを飲まされた

  4. 働きかける?馬鹿でしょ。一日でも早く中止の決定を始めとしてしないと3000億円、4000億円じゃ足らなくなる。

  5. 世界に冠たるオタク万博にしたら良い!

     日本人は、小学校・中学校・高校の修学旅行とその他の生徒の社会見学として文科省にお願いするが、一般国民にはあまり期待せず、
     アニメ、フィギュア、ロリータファッション、プラモデル、ニンジャ、日本料理、関西以外のご当地料理や和菓子、駄菓子ーーーーーーーー日本が世界に誇るポップカルチャーを一堂に介して、世界のオタクを呼び込めば良い。

     空飛ぶタクシーとかAI、CGなど新しい技術では人は呼べないし、高い入場料、高い交通費、高い宿泊費の関西万博では、一般庶民は呼べない!ー

  6. 万博、カジノ、中止一択! キャラクターが気色悪い、悪魔、センス疑う世界の笑いもの!

  7. うわ・・・久々見たけど気色の悪いロゴやな・・・コロシテ君だっけ?

  8. 国のコメンテーターと同じ、全力を尽くす、参加国がゼロで開催出来るわけ無いだろ?
    来年の今頃、参加国の撤去で、万博中止の違約金を考えなくては?
    国が支払いをすれば、又、増税ですか?せめて、違約金の安い時期に中止して下さい。

  9. この知事はよく目立つように某社のロゴ入りシャツをよく着てるんだね。会社は政治屋で決まるというよりも万人受けするかどうかだから、これはどうかな。

  10. 遅れたのは仕方がないないと思いますコロナ。ウクライナロシアの戦争重なり知事無理しないで、国民は理解してます。

  11. 万博の成功なんてどうでもいいんだよ IRさえ出来ればそれで目的達成なんだから 地下鉄延伸工が完了したら万博中止発表するかもね

  12. 腐敗と犯罪政商の跋扈をテーマにくそ維新が勝手に開催しろ。ボケが。

  13. 吉村はんと第二自民党で、大成功間違い無し!これが、身を切る改革ですから、

  14. 最初から無理わかっ照ること、吉村の顔潰れてる❗維新は偉そうなことばかり言ってルだけで、結果は、あきません!