#ゆっくり解説 #進化論 #性教育 #科学
なぜオスとメスがいるのか?
なぜ男女があるのか?
そもそも、性別は2つしかないのか?
ミトコンドリア、細菌などに注目して、キノコの性別や「性別の起源」をざっくりと解説します。
【Twitter】
Tweets by EvoecoCh
【目次】
0:00 はじめに
1:09 外から来た存在
2:17 性別と性
3:19 余所者のケンカ
5:25 少数派の進化
10:01 性別は2つじゃない?
12:27 遺伝子の相性
18:33 まとめ
【関連する動画】
ミトコンドリアによる大進化:
左右非対称と少数派:
新種が生まれる仕組み:
【BGM】
はてなパズル:
Minstrel:
wanderer:
first forest:
Suspense5:
BGM_152:
※一部の画像をmidjourney(商用ライセンス)で作成しました。
40 Comments
二極 二元 相対が一元性 太極 一体性を構成してる現実的事実から
どうしてだろうと理由を考えるのは難しいですね。
理屈と理論で性別の違いがなぜあるのか?が
いつか判る時が来るのが楽しみでもあります。
勉強になりましたありがとうございます。
S〇Xについての理解が深まりました!
す、すごい!SexのことをここまでUnsexuallyかつ論理的に解説した動画は初めて見た!
チャンネルの維持を祈念して
いつもありがとうございます!
過去動画の履修を要する内容も増え少しずつ難しい話になってきたなあと思ったところでピー音のバリエーションに笑ってしまいました。これからも期待しております。
いつかまとめて本を出版してくれたら超読みたい
フクロウさんの性別と過ごし方が気になる・・・。中の人と同じで充実しているのでしょうね(´;ω;`)
配偶子単位での自然選択って体内で行われるわけですよね?
具体的に何が寄与するのでしょうか…
ミトコンドリア・イヴの意味が分かってきた。
ありがとうございます!
ミトコンドリアDNAが母系にしか受け継がれないっていうのはこういうことだったんですね
なるほど〜、めちゃしっくりきました
ありがとうございます!
面白かったです!
「性」と「性別」が違うということ 「数」と「数字」が違うということに似ている気がしました
いつも興味深い動画をありがとうございます。
論文や文献も読んでみたいので、参考にしたものなど、可能であれば概要欄等に貼っていただけると嬉しいです。
キノコの性別の話しは?
きっと次回はやってくれると信じる。
???「キノコの性別ってな、10000種類あんねん。」
私達の精子が小さい事に意味が意味があったのだな
ミトコンドリア許せん
ありがとうございます!
なるほどMidjourneyこういう使い方するのにめっちゃ向いてますね…
具体的にイメージが定まってなくてなんとなく雰囲気が伝わればよいときにさっと作って出せるのは強い
視覚の遺伝子が実は植物由来って聞いたことがありますが、こんなふうによそ者がはいりこんだ結果なのかなあ。とか(←よくわからずに視聴している
子供に聞かれて答えられない質問の1つだけど自信をもって誰にもわからないって答えていいのか(笑
冒頭の名言が名言すぎる
ゆっくり解説の動画に対してとりあえず収益化剥奪っていうYouTubeの方針は合理的なんだろうな。
スパム動画制作者はそれで消え去り、真に有益な動画制作者は支持を受けて再生する。
全部の動画見ました!
大変面白かったです。
これからも頑張って下さい。
技術的に人間が
核の混ぜ合わせである「性」が可能だとしたら同性同士の子供できる?
倫理的に問題がある、はいお前サイコで終わりかな。
性行為をセックスと表現する弊害が甚大過ぎる
「性別」の起源って確かに不思議ではありますね。
飽くまで「仮説」とは言え、非常に説得力のある説だと思いました。
しかしまさかミトコンドリアの生存戦略だったとは。(´・ω・`)(イマージーン!)
あなた程、価値のあるコンテンツを作っている人はいないと思い、収益化停止して活動を停止してしまいそうなこともあったので、活動が続くように定期的にスパチャすることにしましたmm
成人発症の男性ミトコンドリア病(ミトコンドリア遺伝子に異常)ですが、全ての細胞にミトコンドリアがいるので体のあちこちに異常がでますね。
ミトコンドリア病にはいくつかタイプがあるようですが、私の場合はユビキノン(別名コエンザイムQ10)の摂取で神経系の症状をある程度抑えている状態です。(腎臓心臓視覚の症状には対症の薬も服用)
ユビキノンはWikipediaではミトコンドリア内膜や原核生物の細胞膜に存在する電子伝達体の1つとされています。
ふふふ
難しい
日本人が性別(セックス)の記入欄に週○回と書いたとか言うジョークを思い出した。
日本語の曖昧さが解る動画です。言葉が出来事に強く結び付いていて他の解釈が出来ません。
私は♂なのでY遺伝子の役目、トリガー以外の役目を知りたいです。
寿命がなぜあるのかとテーマが近い気がする面白い話
集中して質を上げるか、統合して量を上げるか
悩ましい問題だ。
いつも楽しい動画ありがとうございます
すげぇ価値のある動画だけど
これ理解出来る人がどれほどいるか…
こういう人の動画ほど収益いっぱいもらって欲しいけど
実際は脳死で見れる動画のが人気なんだろうな〜
遺伝子のやり取りが結婚なら、風邪ひいてインフルエンザ菌に知らん間に遺伝子を組み換えられてたら、インフルエンザ菌と結婚したことになるのかな?