イギリスのエリザベス女王が亡くなってから1年。今も女王を偲ぶ声が聞かれる一方で、王室が過去に関与したとされる「奴隷貿易」について謝罪を求める声が高まっています。

ロンドンの金融街シティで奴隷貿易の歴史を辿るこのツアー。ガイドのアンジェラさんは旧王立取引所にあるアフリカ出身の奴隷が膝をついた彫刻を指してこう説明します。

アンジェラさん
「黒人の歴史はイギリスの歴史です。アフリカの人々が当時、どう見られていたかを物語っています」

エリザベス女王が亡くなってから1年が経ったイギリスでは、今も女王を偲ぶ声が聞かれますが、アンジェラさんは奴隷制度への謝罪をしなかった女王に対して複雑な感情を抱いています。

アンジェラさん
「女王は難しい問題を乗り越えるために慎重すぎました」

ヨーロッパの国々は16世紀からアフリカの黒人を奴隷としてアメリカ大陸などに売り込み、中でもイギリスは奴隷貿易で莫大な利益を得ました。

今年4月、イギリスの新聞ガーディアンが17世紀のイギリス王室と奴隷貿易との強い関わりを示す文書の存在を報じると…

イギリス王室
「チャールズ国王はこの問題を深刻に受け止めています」

王室は“所有する資料を公開し、2026年までに調査結果をまとめること”を約束しました。7月にはオランダ国王が奴隷制への王室の関与について公式に謝罪していて、旧植民地の国からはイギリス王室に対して謝罪を求める声が一層、高まっています。

こうした中、奴隷商人の子孫が立ち上がりました。

ローラ・トレベリアンさんは自身の祖先がかつてイギリスの植民地だったカリブ海のグレナダで1000人以上の奴隷を所有し、多額の利益を得ていた事実を知りました。

トレベリアンさん
「奴隷制度はこれまでにどれほどの苦痛をグレナダにもたらしたことでしょうか」

トレべリアンさんはイギリスの公共放送BBCのキャスターでしたが退職し、奴隷貿易に対する謝罪と賠償を求めるキャンペーンを展開。今年2月にはグレナダを訪問して祖先が奴隷貿易に関わっていたことを国に謝罪した上、日本円でおよそ1800万円の賠償金を支払いました。

トレベリアンさんらはイギリス王室や政府に対し、“かつて植民地だった国々に公式に謝罪するべきだ”と求めています。

トレベリアンさん
「謝罪はお金よりはるかに重要です。残虐行為、非人道性、命の損失に対価をつけられないからです。負の歴史をもつヨーロッパが前進するためには、それらを認知する必要があります」

若者の過半数が君主制に否定的だとする世論調査も出る中、新たな王室は奴隷制とのさらなる向き合いを迫られることになりそうです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

32 Comments

  1. 謝罪はお金よりはるかに重要です。ー> 謝罪する。 ー> 認めたな。補償金くれ。

  2. ブリカスに謝罪なんて高等な行動出来る訳無いやんな、アホらし

  3. 謝罪?贖罪?なんか表現に引っ掛かりを感じるんだよな?国王交代だから起きたこと?宿命?業からの解放って意味合いもあるのかな?謝罪運動ね?日本から見ると意味不明だよな。統一教会とジャニーズ問題とかぶるものがあるのかないのか。あいつらも創業者?前任者死して?見直し機運?日本はイギリス鏡にして何を見る。

  4. BBCの子供向け番組で、皮肉たっぷりのイギリスジョークの自虐ネタ🇬🇧💂‍♀️🇬🇧💂‍♀️🇬🇧💂‍♀️🇬🇧💂‍♀️

    ヴィクトリア女王:「イギリスの女王でいるのが大好きな私は、ヴィクトリア。私のイギリス人執事、イギリスの紅茶を持ってきてちょうだい」

    執事:「女王さま、紅茶はイギリスのものではありません。英領インドから持ってきました。そのために、大勢の兵士が犠牲になってしまいました」

    イギリスのもの、イギリスのもの。紅茶はイギリスのものではないみたい。

    執事:「それから砂糖もイギリスのものではなく、カリブ海から来ました。そのためにアフリカの人々が酷使されたのです」

    執事:「恐れながら、イギリスのものというのはほとんどありません。イギリスの服といわれるものはアメリカから来た綿で作られています。そしてそれも奴隷を働かせてできたものです」

    執事:「大英帝国は戦争によって築かれました。大英博物館も泥棒博物館です。イギリスのものは外国から盗んだものでできているといっても過言ではありません」

    ヴィクトリア女王:「次は一体何?ああ、どうか教えて」

    執事:「ビクトリア女王も外国人です。そしてあなたの夫、アルバート王配殿下はドイツ人」

    ヴィクトリア女王「でも少なくとも私はイギリスの名前を持っていますよ」

    執事:「ヴィクトリアはラテン語です。残念でしたね〜」

    イギリスのもの、ああイギリスのものなんてありません😢😢😢

    宣言します。私たちがお気に入りのイギリスのものはすべて、外国から来ているようです。

  5. 海賊ロロがイギリス王室の祖なんやし、エリザベス1世は海賊ドレーク🏴‍☠️を英国海軍の大将にしてスペイン・オランダを倒して世界の海を制覇して、植民地で得た資源で産業革命を起こした国だから、ブーメランが返ってきた。チャールズ3世とウィリアムはどう対応するのか。

  6. イギリスさん謝罪と賠償はもっと慎重になったほうがいいよ
    何世紀かけても償いきれないことしてきたんだからキリが無いよ

  7. 奴隷貿易は特段酷いのでこういう対応になってるならまだ分かるけど、植民地や戦争まで謝罪を求め始めると欧州謝罪合戦になるぞ。。。

  8. それよりイギリスはパレスチナの外交責任についてどう思ってるか聞きたい。

  9. アフリカ諸国が多額の賠償と謝罪を延々と要求してきたら、欧州の連中の態度も変わるに決まっている。何しろ日本は、其れを嫌という程、経験している。

  10. 日本もキリシタン大名によって奴隷を売られた。奴隷を買ったスペインは外国に日本人売って大儲けした。天平の遣欧使節がインドで日本人奴隷の女性が売られているところを見たそうだ。全裸にされて、そして買い手を呼びこむ、同じ日本人がそのようにされているのを見てとてもショックを受けた見たいだ。キリシタン大名は、宣教師からキリスト教に改宗したら武器商人を、紹介してやると言って戦争に勝ちたい為に改宗した武器商人を、紹介はされたが火薬銃弾など武器を、買うお金買うないので自分の領地の若者を奴隷として売り代わりに武器を、得ることができた。たくさんの日本人が奴隷として売られているのを知った豊臣秀吉は『なんとしてでも買い戻せ』といいその後キリスト教を禁止した。

  11. そういうのであれば、ヨーロッパ各国はアフリカだけでなく、東南アジア諸国にも謝罪すべきですよね。

  12. 千人とかそんなレベルじゃなくて今でさえイギリスがやらかしてるから
    アフリカ大陸やインドなどお前が謝るべき国は山程ある

  13. 韓国みてぇだな。
    政府ではなく王室に謝罪を求めるなんて。てか何百年前の歴史を謝らなければならないんだよ。

  14. 白人達が数百年に亘って行っていた悪事だ。
    それを謝罪してしまうと、収拾がつかなくなり、天文学的な賠償請求が始まる。

  15. 悪い事をしたなら反省と謝罪は当たり前、
    良い事をしたなら先人を誇れば良い。
    日本人は過去に難破したトルコの船員を住民が救助した事を誇ってるよ😂

  16. 数百年前の事でガタガタ言ってどうするんだよ。
    その時代は、そのような価値観で世界が回ってただけの話。
    謝罪する必要はない。

  17. エリザベス女王なんかは直接的に植民地支配に関わっていた時期もあったからね。なのに、生涯を通して大英帝国の植民地支配に関係する事柄や支配していた国々への公式な謝罪をしなかった。死んで逃げきっちゃった世代なんだよね。賠償金云々は後の話として、政府よりも先に王室は公式な謝罪をして植民地支配時代に奪った文化財の数々をそれぞれの国に返還するとか、しないと不味いと思うよ。大英博物館は難癖つけて返還したがらないだろうけど

  18. まぁコレと同類なのが日本に対する韓国の徴用工と慰安婦問題だと思います。隣国のはさらに改悪されとるけど、今後同じような事が同じような流れで起きるでしょうね。多分古い時代からのですから遡るの大変でしょうけど頑張って下さい。個人的にはよく今まで騒ぎにならなかったよなって、感じですが。王様変わったからワンチャンありって見たんでしょうかね。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

  19. 神々の日本人の先人がたった四文字で「鬼畜米英」で表現したのはすごい天才。
    日本人が鬼畜米英のブリカス、フランスカス、オランダカスの植民地支配からアジアやアフリカなど世界中を開放したのが大東亜戦争であり、日本人は実は戦勝国なのです。
    戦争にはルールがあり国際法や条約があり、アメカスはルール違反しまくり戦争犯罪で敗戦国、日本は戦勝国なのです。
    🇯🇵日本人はもっと伝統や文化や誇りや世界最古で世界一の日本文明を取り戻すべきです。

  20. 日本人がアメリカで働くと、白人の仕事を奪うと怒られるのに、
    黒人さんは、いいの?

  21. その論理だと白村江の戦いとかの賠償とかもできるってことやな

  22. 世界中に植民地を作ったイギリスが、謝罪をする国は多過ぎます。被害者ビジネスの冤罪を被せて、先人を貶め、謝罪と賠償をさせ続けた日本にも謝って欲しいです。
    裏で、岸田政権に日本の税金や日本人の預金から賠償をさせたりはしないで頂きたいです。被害者の子孫の方に賠償をするのなら、関係の無い日本を巻き込まずに、イギリスのお金でお願いします。

  23. 隣国が天皇陛下に土下座だの言うのと同じ、ではない
    植民地でなく併合された日本の一部だったのだからな、