武豊騎手が芸術的な逃げを決めて勝利したあとで
宝塚記念はドウデュースとイクイノックスの対決があるとすると
ジャックドールは藤岡祐介騎手の手に戻る可能性がありますね。

どうなるか分かりませんが、もし戻ったら反省の意味を込めて
頑張って騎乗してもらいたいところです。

【引用元】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680417909/

#競馬
#ジャックドール
#大阪杯
#武豊

31 Comments

  1. 戻す?一体誰が佑介騎乗で納得させられる?いくら親父の馬とは言えどももしまたやらかしたら佑介の道は一つしか残らない。いくら弟の方が上手くても自らを裁くのは余りにも不憫。早く調教師の勉強に専念させましょう。

  2. 康太でもワンチャンあったんじゃね
    祐介は許さんローゼンクロイツ全力で応援してたのに潰された

  3. おめでとう。今日の日があるのは、これまで、藤岡騎手がコツコツと経験させたからですね。藤岡さんあっての勝利〜おめでとう。私は、武豊さんのファンなので、ドウデュースと重なったら、藤岡さん、ぜひ、がんばってくださいね。心から応援します。ジャックドール、素敵なお馬さんですね。今日は、一番輝いていましたね。

  4. 今回のレースで、日本の競馬学校が
    体内時計の正確性を学ばせる理由を理解したよ…

  5. 宝塚記念でドウデュースとジャックドールで武豊がブッキングした時に戻って来なかったら藤岡兄のメンタルヤバそう

  6. ドゥデュースと同じレースになった場合、乗り代わりになるのは困るなあ。

  7. 宝塚は回避で良いのでは?使い詰めすると走らないし、休み明けの成績がいい馬なので、秋天直行でもいい。スターズも出るとすると2200の200で差される可能性もあるし、ドゥデュース出るなら武騎手は乗れない。そもそも、イクイノックス出るなら厳しいだろう。

  8. 藤岡が乗ってたら勝てなかったのはそうだけど、最初から武豊だったら他にもG1勝ててたかというと怪しいんじゃないか。
    今回の完璧な競馬ですらスターズオンアースにハナ差まで迫られてるのに、去年の秋天でのイクイノックスを凌げるかっていうと無茶やわ。

  9. 流石に藤岡Jだと同展開でもスターズオンアース×ルメールに最後差されるか
    別展開で勝てなさそう
    蓋されるか既存の乗り方して終わるか

  10. 藤岡騎手に関しては一旦別の馬で経験値重ねる必要がありそうだな…さすがにレジェンドの経験には勝てん。まぁそういう時もあるさ

  11. 給付金詐欺だけでなく尊師のために八百長出来レースをやる栗東連中に天罰をwww

  12. 直線でダノンザキッドがいい手ごたえで並びかけてきたときにはかわされるかと思ったけど、そこからもう一伸びして、さらに追い込んできたスターズオンアースをしのぎ切る、ほんと、芸術的な騎乗だったねえ

  13. 武さん以外で逃げがうまい騎手は横山一家かな。特にノリさん乗ったらヤバそう

  14. 豊さんの逃げに、しかもG1で競りかけられるジョッキーなんていないだろ。

  15. まぁ藤岡騎手を擁護する訳じゃねーけど、g1勝ちまくってるベテランとg1一勝の騎手なんだから技量に差があるのは当然だろ。
    むしろずっとg1勝てないままジャックに乗せてた調教師や陣営がダメだったってことだろ?もっと早い段階で見切って相応の鞍上を乗せないとさ。
    合わない騎手に乗せてないでさっさと去年の段階で決断しとけばよかった、と言うには結果論が過ぎるけど、どんな風に走ってほしいとか色々
    陣営と騎手も話し合わなかったのかと思う、馬主や調教師サイドから負けてもいいから必ずハナを取って思いっきり逃げろ!って言ってやれば藤岡だって
    安心して逃げたんじゃねーかと思う。
    そうゆう戦術とか取れなかった時点で陣営もどうやって勝てばいいのか分かりあぐねてたのかもしれん、武は経験で即逃げたけどさ。

  16. これまで2000mをずっと使ってたし次のターゲットは秋の天皇賞だろうね。モーリス産駒でここからの成長も見込めるし。武豊騎手の体内時計に衰えは全くなし。武豊騎手が逃げると誰も鈴をつけないとか言う人がいるが鈴をつけに行ったら自滅するのは他の騎手はわかってるから行きたくても行けないのだろう。

  17. ニワカ競馬ファン20年ですが、競馬に興味を持つ前、武豊さんが逃げても差しても捲くっても鼻差で勝つ印象があります。

  18. 正直大阪杯と秋天のメンバーのレベルが違い過ぎてこの勝利だけであれこれ言われるのは流石に藤岡君が可哀想と擁護したいけどじゃあ大阪杯は勝てたのか?と言われると確実にスターに差し切られてたどころかキッドにもやられてた図しか湧かない。

  19. ジャックドールはG1勝てる器だとは思っていたけど相手と鞍上が悪くて勝ちきれない感あったからなあ

  20. 去年も1000通過58.8だから前半トータルの速さは変わらねーんだよな
    それがこれだけ違いでるのはそら馬場差や体調もあるだろうけど、スタートがよかったのとその御蔭でハナ取るまでのロスが少なかった事、道中ペース落とし過ぎなかった事、あたりだろうな
    昨年は3ハロン目から12秒台が4ハロン続いたラップだったし、スタート悪かった分2ハロン目のラップが速い
    この辺のほんのコンマ数秒がでかいんだろうな

  21. ハゲ「マジかぁ勝たれたかぁ。せや!宝塚出るんやったら控えて切れ味勝負したろ!」

  22. 競馬星人は馬の性能を100%引き出せるから強い馬を任されるんだなって再認識した。

  23. 藤岡騎手も全く悪いというわけではない。藤岡でも掲示板内入りは出来ただろうがここで差し馬を差し置いて逃げ残れるかが騎手の違い。

Exit mobile version