2022年8月24日放送
NEWSDIGでも配信中↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/133284

WEBサイト「RCC NEWS DIG」https://newsdig.tbs.co.jp/list/news/rcc
で配信中のコンテンツから選りすぐりの動画ニュースを配信中。
NEWS DIGアプリはこちら  https://rcc.jp/newsdig
Twitter https://twitter.com/rcc_dig
LINE  https://line.me/R/ti/p/%2540oa-rccnews (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します)

広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください
RCCスクープ投稿 https://scoop.rcc.jp/

広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード!
https://rcc.jp/iraw/qr/

13 Comments

  1. 徹さんだったら勝ってた、と淡々と語る右京さん。
    本当に好きだったんだなと思いました。

  2. 高橋徹は生きてたら、星野、中嶋なんかよりF1に乗って活躍してたにちがいない!

  3. お前らだけは勉強、得意じゃないよな。お前らだけは勉強、得意じゃないな。

  4. あの事故が無かったらマツダからル・マンに出ていて
    787BにT.TAKAHASHIと日の丸が貼ってあっただろうな・・・・

  5. 世界一速い男になっていたと私は思います。今でも大好きです。

  6. リアルで観てた世代だから、確か観客の女性が一人巻き込まれて亡くなってたな。
    あの事故以来、最終コーナーの手前にシケインができたんだよ。
    そういえば、当時は高橋さん3人走ってたな。

  7. このレースは見てました。ここまで来るのには本当に熱意しか無いと思います。二十歳そこそこの青年に誰が何億もの大金を用意してくれますか!それは熱意しか無いですよ。当時僕もレースに夢中でしたので、良くわかります。😅これからの人には熱意が人を動かす事を知ってもらいたいです。

  8. このレースを見てました。飲料水のセールスドライバーをしてFJに乗ってました。

  9. 当時の日本の4輪トップカテゴリーは、70年代からのキャリア豊富なトップレーサー達がトップチームに属し、若造が立ち入れる場所では無く、ごく一部の例を除けば、日本一速い男を目指す場所であった。そんな中で彼は異端の存在であり、それは、彼の事故死後の日本のレース界の冷淡さをみても、当時の4輪レース界がどの様な物であったかが分かる。

Exit mobile version