来月から始まる消費税のインボイス制度について、岸田総理大臣は「事業者から不安の声も上がっている」と述べ、さらなる対策を指示しました。

 岸田総理大臣:「インボイス発行事業者の登録申請は順調に進んでいる一方、一部中小・小規模事業者の方から取引上、不当な扱いを受けるのではないかといった不安の声も上がっています」

 岸田総理は、インボイス制度の開始後も「事業者が安心できる環境の整備が大事だ」と述べました。

 そのうえで、関係閣僚らに事業者の不安解消や取引のデジタル化など必要な支援の実施を指示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 安心して出来る環境整備⁇
    環境が良くても結局は登録して付加価値税払わないといけないだろ。
    意味ないだろ増税メガネ!

  2. コイツまじで異常だよ。
    このままだと自民議員もコイツと一緒に破滅だよ?なんとかしろ。

  3. ベーシックインカムって日本は300年後じゃないと成立できないんだっけ
    この話すると消されるって聞いたけど

  4. いやいやいや。国民がしてほしいのインボイスの支援じゃなくて廃止のことを言ってるの。マジで耳おかしいよこの人。

  5. 犬が喋った!!
    お前はアメリカと財務省の方を向いてワンワン吠えてろ。

  6. 署名送ったのに聞き耳持たないのは、インドにいい顔しに行ってる場合じゃないよ

  7. 一部じゃなくて中小企業全体が不安に思ってんだよ!インボイス入ってるのは取引の継続のためで好きで入ってんじゃねぇよ💢インボイス入ってるやつは不安がねぇと思ってんのか?

  8. この人 国民からの反対署名50万人分を受け取り拒否したそうですね
    この人は本当に独裁者に憧れていたんでしょうね
    次はニューヨークで宣言したように日本人の
    貯蓄が狙っていますね
    投資などするものか
    何故 日本国民や企業を弱体化させ他国を潤すような事をするのか
    日本を崩壊させたく
    忠実に命令に従っている 忠犬フミオ

  9. 岸田文雄「え〜今から財務省の文書を読み上げます」インボイス発行〜

Exit mobile version