気象庁は29日、九州北部から東海地方の梅雨入りを一斉に発表しました。また、大型の台風2号が沖縄に接近する見込みで、高波などに警戒が必要です。
この先しばらく梅雨前線が停滞するため、気象庁は、九州北部、中国、四国、近畿、東海地方の梅雨入りを発表しました。各地とも平年より1週間ほど早い梅雨入りで、近畿や東海で5月中に梅雨入りするのは10年ぶりとなります。
一方、大型の台風2号は、6月1日(木)に、強い勢力で沖縄の先島諸島に接近する見込みで、沖縄では高波などに警戒が必要です。その後、台風の勢力は弱まりますが、進路を東よりに変える予想です。
台風の北上に伴い、梅雨前線の活動も活発になるため、西日本や東日本でも早めに大雨による災害に備えるようにしてください。
(2023年5月29日放送)
#天気 #台風2号 #梅雨 #梅雨入り #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.