\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/ 
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

影の軍団 Ⅳ 第18話「半蔵の尻に火がついた」
大奥では十四代将軍の座をめぐって、一橋慶喜を推す御年寄・滝川と紀州の慶福を推す直弼一派が対立していた。直弼は手先の火神党を使い、大奥に火をつけ不審火の科で滝川を追放してしまう。滝川は半蔵に協力を求める・・・。

放送年:1985年7月30日
色:カラー
出演:千葉真一/志穂美悦子/真田広之
脚本:本田英郎/監督:牧口雄二

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【捕物帖時代劇DAY 】:

水曜更新【レディース時代劇DAY 】:

木曜更新【ヒーロー時代劇DAY 】:

金曜更新【忍者時代劇DAY 】:

土曜更新【定番時代劇DAY 】:

日曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
https://youtube.com/playlist?list=PLCgFby8GNe3wHFQ-FQbGV_qE291U_kxca
据置枠【いつでも視聴可能!】

#時代劇 #東映 #服部半蔵 #影の軍団Ⅳ #忍者時代劇

24 Comments

  1. ストロング金剛、まだしぶとくお笑い枠で出演している🤣🤣🤣🤣

  2. お頭、子供のことになるとめっちゃ優しい!でもその子になんかあるとめっちゃ怖い!

  3. オッス、オラ悟空!

    来週は「正義のシンボル コンドールマン」からゼニクレージーが参戦だ!

    ★ゲスト紹介★

    峰蘭太郎:ガバナス兵士(宇宙からのメッセージ MESSAGE from SPACE)/役名不明(劇場版 柳生一族の陰謀)/高山源之進(影の軍団 服部半蔵)/山田吾平(柳生一族の陰謀 第18話ゲスト)/役名不明(服部半蔵影の軍団 第20話ゲスト)/役名不明(影の軍団II 第13話、第17話ゲスト)/虚無僧(影の軍団II 第20話ゲスト)

    宮本充:東映特撮未出演

    徳田興人:役名不明(服部半蔵 影の軍団IV 第12話ゲスト)

    森源太郎:詳細不明

    有島淳平:詳細不明

    世利ゆかり:詳細不明

    富永佳代子:役名不明(柳生一族の陰謀 第17話ゲスト)/役名不明(影の軍団II 第9話ゲスト)/役名不明(影の軍団III 第6話ゲスト)/お蝶の母(影の軍団III 第10話ゲスト)/役名不明(影の軍団IV 第11話ゲスト)/役名不明(影の軍団 幕末編 第4話ゲスト)

    藤沢徹夫:詳細不明

    壬生新太郎:役名不明(服部半蔵 影の軍団 第15話、第21話、第24話ゲスト)/役名不明(影の軍団II 第3話ゲスト)/役名不明(影の軍団III 第3話、第7話ゲスト)/役名不明(影の軍団IV 第6話ゲスト)/役名不明(柳生あばれ旅 第11話ゲスト)/役名不明(柳生十兵衛あばれ旅 第5話、第8話、第15話ゲスト)

    小峰隆司:役名不明(宇宙からのメッセージ MESSAGE from SPACE)/大岡源左衛門(影の軍団 服部半蔵)/役名不明(柳生一族の陰謀 第2話、第18話、第19話ゲスト)/役名不明(服部半蔵影の軍団 第20話ゲスト)/役名不明(影の軍団II 第4話、第9話、第12話ゲスト)/斑次(影の軍団II 第16話ゲスト)/役名不明(影の軍団III 第2話ゲスト)

    大月正太郎:詳細不明

    松原健司:詳細不明

    高谷舜二:詳細不明

    藤山良:詳細不明

    誠吾大志:ゼニクレージー(正義のシンボル コンドールマン )/つむじの大六(影の軍団III) /南郷覚之進(柳生十兵衛あばれ旅 )/役名不明(伊賀野カバ丸 )/役名不明(コータローまかりとおる )/役名不明(ザ・サムライ THE SAMURAI)

    大木晤郎:詳細不明

    宮城健太郎:東映特撮未出演

    内田勝正:大道寺鉄幹(柳生十兵衛あばれ旅 第10話ゲスト)/倉橋忠男(あぶない刑事 第21話ゲスト)/人妖(スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇 第33話ゲスト)

    本阿弥周子:里波(影の軍団II 第21話 ゲスト)/綾の局(影の軍団III 第14話ゲスト)

    中野誠也:柿沢周平(柳生あばれ旅 第5話ゲスト)

    次回、影の軍団Ⅳ

    『凄い女がやって来た』

    ゼニクレージー「♪ウッヒヒ ウッヒヒ ウッヒヒのヒッ」

  4. 井伊に悪態をついてはいるが、滝川も劣らぬ俗悪。
    それにつけても「子供を利用するな」というお頭の静かな怒りよ……。

  5. 陸五郎さん、今週は「金さん」「賞金稼ぎ」「影の軍団」とたくさん出ていてごっちゃになりそう。
    今回はあんな小さな女の子まで犠牲に、お頭の怒りも静かに見えて、炎よりも激しく強い。
    それにしても今回のラスボス、妖怪か化け物か、怖かったよ~。

  6. 滝川殿が欲を出さなければ、お付きのお咲も殺されなかったんじゃないですかね?
    珍しく、善九が膝辺りに矢を射られて怪我していましたね。大丈夫かな?瓢斎さんが、いつもより頑張って戦っていましたね。(単独で戦う時間が長いので、そう思いました)
    今回は半さんが捕まって拷問を受けるし、勝麟太郎は刀捌きが凄過ぎるし、敵のおばさんは火だるまになるし、見どころ満載でしたね。

  7. 第一話に成敗した高野聖の元伊賀邪忍衆
    多聞院鉄山の妹が登場、伏線回

  8. 成田三樹夫不在時の井伊直弼下げに走る
    史実ガン無視東映時代劇鉄板ファンタジー路線に対して
    毎度おなじみ逆張りする井伊直弼弁護コーナーのお時間がやってまいりました!wwww

    江戸御府内で丸に井の字の井伊家の私兵集団が特高警察モドキとかwwww
    いくらなんでも大老だからってそこまでできるだけの強権独裁権を
    この当時の井伊直弼は確立しちゃいませんな。(笑)

    だいたい寺社奉行やら江戸両町奉行やら火付盗賊改というように
    江戸の市中の治安やら政治思想統制なんて
    それぞれ階層身分地域で並立されていた横並び体制だから
    それこそ他の干渉をもっとも嫌う体制体質であるワケですわ。

    これに越権行為やったらいくらなんでも大老だからってスルーされるワケも無く
    幕政の根幹体制を蔑ろにするものとして
    それこそ対立する開明派やら一橋派に大老横暴と糾弾非難の大義名分を与えてしまって
    井伊直弼自身のクビをシメることになるワケですわ(笑)
    よってそんな自殺行為を大老井伊直弼が取るワケがないことは明らかというワケですわ。

    目付というポジションが
    菅貫太郎の村山大蔵やら
    今回の睦五郎の榊原某のように頻出してますが
    今回大奥の御年寄滝川弾圧の下敷き例になった実際の史実パターンとしては
    かつての大奥の権力闘争事件として有名な江島生島事件で
    大奥御年寄江島の執拗な捜査に当たった
    目付旗本の稲生次郎左衛門の存在を移し替えたパターンという見方もできます。

    井伊直弼が強権発動して
    治安維持弾圧の嵐を巻き起こすのは
    戊午の密勅による幕府体制を覆す危険に断乎たる姿勢で臨んだ
    安政の大獄前後の時期のみと言っても問題がないですわ。

  9. 次回は、MIEさんが出ますね。🤭🤭
    今回のラスボスは、ヤバすぎですね。😅😅

  10. 千利休が作った蜘蛛を型どった急須に処女のヨガリ汁を煎じて飲むと

    惚れ薬ができると果心居士が教えてくれたなあ😁

    っていう会話をしてない美保純とストロング金剛😁

  11. 次回はMIE登場回か
    マフラーは当然のピンク

  12. 疲れ切った週末の夕刊前にぶった斬る千葉さんの勇姿でパワーもらってます!影の軍団になりたい男より ありがとうございます😂

  13. 峰の炎は多聞院鉄山の妹だったか?だから半蔵に対する復讐心が強かったのか……。それにしても最後の炎の中のシーンは凄かった……🔥

  14. こういう時代劇、今は作れないのかな?
    顔だけで演技力ないジャニタレを使わずにさ。

  15. 火神党の頭の加持祈祷。呪文がデタラメでワロタ。

  16. オイオイ いくら力自慢を見せつけたいからって 死人の棺桶を壊しちゃダメだろ鬼源さん 10:06

  17. 忍びと上下を着きた侍(主にモブで斬られ役)の斬り合いは燃える。2の最終話で大岡の屋敷に乗り込んだ時、丸目正眼、小野次郎右衛門が出る3の1話などは私にとって神回。