#オレゴン#ジェットフィット#フレキシブレード#草刈り#ナイロンコード#法面#田舎
オレゴン差込式ジェットフィット法面で使いました。付属のコードは2.65㎜と4㎜が入っていました。今回は細い方でセットしました。セットが簡単で微調整もできるので差込式で使う時には便利な気がしました。先端の三角錐のカバーも意外に役に立っています。
重い印象がありましたがピタスルよりは多少重いですが叩き出しよりは大分軽かったです。
動画の中でフェイスマスクをフクスケって言ってますがおたふくの間違いです。
もしよければ、物凄く励みになるので、グッドボタン・チャンネル登録もお願いできたら幸いです。

8 Comments

  1. ナイロンコード差し込むだけで使えるので便利です。重量はアルミ製で2本出しは軽いです。1本出しでは重いコードを短くして片方だけ長いのをさすと振動が殆ど無いですが1本出しは精神的にプロペラが片方外れた気がして使うのは無理でした。
    フクスケ速乾マスク良いことを教わりました。探して入手したいと思います。
    ジェットフィット先端カバーはナイロン製で乾くと縮むのでシーズン初めに24時間水に漬けて置くと多少外れにくくはなりますが気を付けて使っています。

  2. お疲れ様でした。自分も今日ジェットフィットで草刈りしていました。切れ味はさすがのオレゴンでしたが、やはり使いきれない長さが気になりますね。後、自分もフェイスマスク愛用者です。あれ、本当に熱こもらないですよね。暑い日ほど着用した方が良いような気がします。今日も暑い中お疲れ様でした。

  3. お疲れ様です。
    ジェットフィットのプラスチックカバーは補修部品として販売されています。先端部分が金属になります。あとジェットフィットはテクニブレード7mmなんてめちゃごついナイロンコードがつかえます。

  4. 日焼けは疲れます。私も草刈りの時は完全に不審者です。目しか露出(しかもメガネ)していません。このままコンビニ行ったら通報されそうです。姉の草刈りをしに行って防護マスク付きのヘルメットを脱いだら「スピードスケートにでも行くのか」って笑われました😂

  5. お疲れ様です
    太いギザ刃とか使うのに丁度いいタイプですよね、3mmオーバーのコード使いたくなりませんか?

  6. お疲れさまです。、福助の足袋 兄貴ー 何故か思い出し、笑ってしまいました。それはさておき、差し込み式にはそれなりの理由があるのだなと、感じる一日でした。たくみの鋸刃をプラッターにセットして、切断と回転の抵抗を極限まで減らしましたが、コードの重量が足りないようで、刈負けました、3000rpm 刈幅50cm 1本出しの条件下ですが。その後、バッテリーがオーバーヒートして、自動繰り出しでは使えなかったスパイラルシグマを試しにプラッターにつけたところ、問題無く刈れました。プラッターはどうしてもバランスを取ることができず、振動が残り、私としては完璧にバランスを取れる差し込み式の風神カッターに付けて改めて、作業をしたところ何の問題も無く、作業ができました。電動で刈り始めた初期の装備です。結局振り出しに戻りました。歩留まり悪いと敬遠していた差し込み式も意味があるのだなと改めて思いました。

  7. 拝聴いたしました。区の会議がありコメントが遅くなりましたw芭蕉の所ですね、暑い中草刈ご苦労様でした。ジェットフィット使用、プロ級の仲間入りですね。でもミニ2個は買えますね?又オレゴンのフレキシブル系は良く切れますもんね。トピックスを別便で送りました。