日本vsトルコ戦の注目ポイントと名将になるための縁と哲学の話 他【レオザのサッカートーク】
1:06:27-1:14:15
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
✅チャンネル登録はこちらから↓
https://youtube.com/@Leomani
★おすすめ再生リスト★
全動画睡眠用、作業用
★オススメ動画★
切り抜きチャンネルが今ヤバい事になってます…
胸スポンサーが決まりました。
本田圭佑からのコメントを見るレオザ
★レオザフットボールさんプロフィール★
Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )
YouTubeチャンネル
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A
#レオザマニア #レオザフットボール #レオザ #レオザ切り抜き #切り抜き #サッカー
※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式
ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,ブライトン,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,れおざ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,プレチャン,ひろゆき,ホリエモン,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,revengers,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ベリンガム,カイセド
40 Comments
日本代表がトルコに勝利!!ゴールシーンまとめ
https://youtu.be/Lvhjn_K58xI
古橋の決定力の無さが光った。レベルが低いリーグで得点王取っても使えないって事がわかった。上田の足元にも及ばなかった。もう代表に呼ぶ必要ないかもな。
選手の質がいいから勝ててるみたいなの聞く度に思うんだけどその論だとドイツ強いはずだよね
歴代最高勝率の監督だからそもそも解任される可能性なんてほとんどなかったし
コパはまともに選手招集できてないからあれで解任なんて思う人いないでしょ
結果をだしてる人間に対して実力ではなく運やコネだろみたいにもっていきたいだけ。ようするに単なるやっかみ
アジア杯は全ての試合圧勝してくれないと困るレベルの選手層。スコアじゃなくて内容で見せて欲しいね。
人間性よ
勝てばいいじゃなくて先考えないと
それを森保監督が地でやってたら戦術家ではないけど戦略家ですね
名波さんは戦術理解度高い
叩かれてるけど磐田でもいい感じに攻守の組み立ては出来てた
だけどいいシーズンでも中位でフィニッシュしてパッとしなかったのが惜しい
森保さんとは世代が1つ違うけどいい感じに補えると思う
現に名波さんが入閣してから試合の組み立てが向上してる
選手の質が高くなったから結果が出てるけど、チームをまとめる事が出来る良将だと思う。名将ではないと思う。
今日のドイツ戦とか見ててもやっぱりフリックのような戦術家の監督が代表で結果を残すのは難しいと感じたな。戦術を細部まで落とし込むことができないであろう代表で戦術に固執してしまい選手は伸び伸びプレーできてなかった。日本代表のようにあくまで選手主体で自由にプレーさせ、モチベーターのようなメンタル面などを監督が見るのが1番なのかもな。逆にペップが代表を指揮したらどうなるのか見てみたいけどね
内容は悪いが結果を残すのと、結果は出ないが内容が改善されるのではどっちがより良い未来があるかって話よね。今の日本の風潮は後者を否定してる。
戦術も大事だけど人望がないとダメなんだなと思う。レオザの持ってないものを全て森保が持っている
【22年W杯前】「森保〜マジ辞めろ」
・ドイツ戦後「森保監督ごめんなさい。名監督!」
・コスタリカ戦後「森保ゴルゥァアー!!」
・スペイン戦後「やっぱり森保大先生ぇえあーーー!!」
【23年欧州遠征】
・ドイツ戦後「ド、ドイツに何か恨みでもあるんすか。。?」
・トルコ戦後「欧州一体に何か恨みでもあるんすか。。?」NEW!
森保監督が名将かどうかは知らんけど、「泣き顔が気持ち悪い」とかいったサッカーに無関係な攻撃されても、
全く意に介さずに自分を貫くメンタルは少なくとも超一流だと思うわ
ベネズエラに負けたときが解任のチャンスとか言ってるがベネズエラ戦のようにアグレッシブに新しい戦力試してきたことが今の戦力の充実に繋がってることがわかってないのかな
ボロカス言ってたレオザはまず謝れ。
泣いてる森保さんを笑ってたのは未だにムカつく。
手のひらくーるくる
簡単な話を横文字使って難しく話すプロかな?
じゃあ、あれだけの面子揃えてもムバッペフルで出さないとドイツに負けるフランスのデシャンは森保と同レベルってことでおけ?W杯2大会連続決勝は名将とは言わんの?
マジでハリル時代忘れてる奴ら多すぎるんだよな
代表どれだけ戦術が良くても内部分裂したらダメなんだよ
クラブと違って外から補強出来るわけじゃないんだから今いるメンバーで一丸となって戦うのが大事
縁で得られる質だけじゃ、常時W杯ベスト8以上っていうレベルにはなれないですしね。
目標にそった監督にしなきゃいけない。
というか、そもそも戦術をちゃんと考えて選手に落とし込むのは監督の仕事なので、
それを投げ出してる人は監督やっちゃ駄目だよなあ。
そろそろ全否定はやめて認めるところは認めようぜ
最近おまえの信者ボコボコで可哀想だよ
この人ポイチ監督反対じゃなかったっけ?
回り回って勝つ監督w深すぎる😂
コメ欄先に開いて脳死で森保戦術批判しとるんかと思ったら、監督の重視するものによって及ぼされるチームへの影響について客観的に分類しとるだけやった。メリデメの塩梅は個々の価値観に左右されるから難しいね
この人森保監督の目の前で同じ批判して欲しいなぁ。
バカがモチベーターで誤魔化してるの笑えるな
その時点で勝つ確率が高い戦術を採用してきたからこそJリーグでも代表でも圧倒的に成功してきた名将なのに
ちゃんと評価すべきを評価しててえらい。これを前提にして戦術批判するならこれからはもっと聞きやすくなるかな。
んー、単純に人との接し方と人の話をキチンと聞いて遠回りのようだけど選手や裏方含めてコミュニケーションを丁寧にするから良い結果が生まれてるのでは?森保さんに哲学無いは言い過ぎでしょ。より良き守備から攻撃へ、個の質の向上、スカウティングの更なる強化、あらゆる側面から日本サッカーレベルの向上などなどビジョンは森保さんの口から出たビジョンで全てを監督一人でやるのではなく、JFAも一体になって裏方もかなり強化された。完全に会社経営型の代表チームになったし、それがうまくいっている。
選手をリスペクト出来ない監督は選手からもリスペクトされないよで結果は出ませんよね。
某東京都リーグにいるクラブ見ていてもよくわかります😊
だっせーな
森保さんってやっぱ日本代表監督に向いている。というか日本人の中の日本人。プロならそうはならないと思うけど、自己満足にはならないだろうな。広島の時も優勝しても自己満足に浸らなかったし、選手の力もあると思うけど、謙虚だからこそ広島でタイトル取り続ける事が出来た漢だしね。森保さんは。
勝てば選手のおかげ。運。
負ければ監督のせい。
うーん、、、😅
レオザが森保に対して言ってる戦術や選手起用、試合の中での修正に対しての批判に対する反論はさ、普通一番最初に出るもんだよね?
でも全然見ない
それって結果しか見てないってことだよね、一回でもW杯ベスト8に行ければいいの?それなら再現性が何もなくてもいいと思うけど、やっぱり内容は大事だよね
さんざんばかにしといて
まずは気持ち悪いと中傷したことを謝ろうね
無能とこき下ろしたことに対しても、見る目がなかったと認めましょう
自分のチームの解説をしてるのを見たいな。じゃないとどうしても机上の空論の域を脱さない。
レオザは「バカの山」がピッタリ当てはまるよなw 寒いわ
代表監督や大きいチーム率いてる監督はチーム率いてて、分業してるから戦術考える人もいれば選手の栄養コントロールする人もいる。それぞれ役割あってそれぞれが仕事している。チームを纏めて最高の状態でピッチに送り出すのが一番の監督の仕事だと思う。だからぶつぶつ文句言って選手の士気下げる監督は愚将だと思う。だからレオザさんが森保さんとかポステコを精神論とか軽視するけどスポーツにいて精神状態ほどパフォーマンスに直結するパラメータないと思う。