鳳来高校3年D組の面々があの時を振り返る。
九条里奈と出会い、自分自身と向き合うことになった相楽琉偉(加藤清史郎)と迫田竜輝(橘優輝)が3年前を振り返り語ります。

Supported by au

「3年後の僕たちは」の公開を記念して、抽選で300名さまに1,000 Pontaポイントがあたるキャンペーンを開催します。au IDのみでエントリーが可能で、どなたでも参加いただけます。
【キャンペーン期間】
2023年7月26日から2023年9月30日
【キャンペーンページ】
http://kddi-l.jp/24v

46 Comments

  1. 相楽、、本当に大好き
    こんな魅力的なキャラクターに出会えてよかった

  2. 相楽くんが、3年後の今でもあの時の話をすると涙が出ること、後悔を強く今でも考え続けていることが伝わってきた。相楽がそういう人で良かったと思ったし、その演技ができるのが本当にすごいと思った。

  3. ずっと前から思ってたけどさ、このスピンオフ撮ってるのって星崎なんじゃね?と疑っちゃってる自分がいる

  4. なにより憶測で物事を考えるなって事がこのドラマで改めてわかった事と、
    謝っても許されないって事ね
    いじめた人間に三年後はあるのに、
    鵜久森さんにはないのが辛いね😢

  5. クラス全員がもう一回4月から始められないのか。ドラマだからできるけど、そうはいかないよね…
    そうすりゃ鵜久森は死なないし、相楽と鵜久森は友達になれると思う。

  6. なんかまじめに授業をうけることがださいとかそんなわけないのにそういい出す人がいたり勝手に思ったりしてちゃんとしてなかったりはむかったり。そのこと以外もそう、聞けないから空気感でこう思ってそうとか決めつけて行動したりして。聞けばよかった、話せばよかった、声かければよかった、あんなこと言わなければよかった、そんなことばかりの学生時代だけどもっともっと過ごしたかったそんな時間だった。大人になってもそうなんだけどね、、学生のときは、仲間だからこそとか友達だからこそもう少しだけ踏み込んで寄り添ってほしいとも思う。

  7. 語りの演技だけでここまで😮加藤さんではない、相楽がここにいました。

  8. 一つだけ願いが…。3年経ったのならさん付けはしてほしいと思います(^Д^  ;)

  9. ほんとにあの可愛かったこども店長??笑(いい意味で)

  10. これって台詞読んでるの?
    マジ➖本気っぽいですね。
    流石ープロフェッショナル。

  11. 目線の動き、抑揚、仕草、全てが素晴らしい加藤くん。そしてそんなド級の役者と、ある意味サシで共演しても引けを取らない橘くんもすごい。
    ふたりともとてもリアルで自然で、相良と迫田という2人の青年の葛藤を目の当たりにした気持ちになれた。

  12. 演技じゃなくて本心を話してるみたいな錯覚になるスゴすぎる

  13. 子役から長年残ってる人ってやっぱり努力家なんだなぁとおもう。

  14. セリフじゃなくて、それぞれの役者さんがそれぞれの役になりきってフリーで話しているように見える。
    思いが伝わってきていいなあ。
    いじめをした人が、皆 本当に心から、相楽くんみたいに気づけたら、思えたらいいね。

  15. これが3年後だったら正気ちょっと悲しい

    1年後だったら素晴らしい

    二人の演技は素晴らしいが、これは大学1年生の2人だ

    ...脚本さん。。。3年じゃないよね

  16. 相楽くんめっちゃ嫌な役えんじてたけど。。多分この人じゃなかったら演じる事は出来なかったと思う。
    演技力が凄まじい。

  17. 私は2人の娘をもつ49歳の大人です。
    10代の彼らと九条先生から、人に対して「向き合うこと」問題に対して「覚悟をもって取り組むこと」の大切さを改めて教えてもらいました。
    本当にありがとう。

  18. セリフとは思えない。
    このドラマ全話を通して一番私の感情が動いたのは、九条先生が相楽くんの自宅に行き話をしてるシーンでした。
    相良くんの表情にどうしても引き込まれてしまい、九条先生の言葉が耳に入って来ず何度も巻き戻して見直しました。
    あの表情見た時、本当に一本映画観たのかと思うくらい時間が濃く深く感じました。
    もっと沢山加藤くんのお芝居観たい!と心底思いました。
    加藤くん素晴らしい俳優さん。
    明るい役は拝見してましたが、シリアスな役をやってるのを観て失礼ながら初めて本当にすごい俳優さんだと思いました。
    これからが楽しみです。
    あらゆる作品でその役に入り込む力を発揮して、また表情ひとつで感情が動くあの時間を体験させて下さい。応援してます!

  19. マイキーとドラケンぐらいしっくりくる相性いいペア🔥

  20. これはセリフなの?台本があるの?とふと思ってしまうほど自然な演技で驚きます。

  21. このスピンオフで流れてる音楽の名前教えて下さい

  22. 私は小学生の頃、いじめに遭っていました。親や先生たちにいじめが知られて、いじめていた人たちが私の家まで謝りに来たことがありました。
    けれど、その次の日、家での私の格好を馬鹿にする言葉を聞こえるように言っていたり、謝りに来る前と何も変わっていませんでした。
    相楽の鵜久森さんに向けた本気の「ごめんなさい」は、いじめられていた頃の私にも届きました。救われました。ありがとう。

  23. 本編でも感じてたけど、このドラマにキャスティングされてる面々、本当にすごい人たちだな…。
    かつて『鈴木先生』というドラマが凄くて見てたけど、その生徒役たちが数年後活躍してるのを目の当たりにしたように、このドラマの生徒たちの数年後も本当に楽しみだなぁ。

  24. コロナ禍のカロリーメイトのCMで加藤清史郎君の演技の虜になりました。これからも活躍を楽しみにしてます😊