今だから – 松任谷由実・小田和正・財津和夫 1985年
作詞・作曲:松任谷由実、小田和正、財津和夫/編曲:坂本龍一
坂本龍一 – キーボード
高橋幸宏 – ドラムス
後藤次利 – ベース
高中正義 – ギター
———————————————————————————
▼ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~ (通常盤 3CD)
https://a.r10.to/h5DC3L
———————————————————————————
#松任谷由実 #小田和正 #財津和夫
21 Comments
懐かしいです。最高です😊👏ありがとう😊👏
良い曲だなぁ。
三人三様、たまらく好きです✨
「今だから」こそ凄さが分かる贅沢さ!バックメンバーが超一流👍
ㇵ〜😂😂
小田和正財津和夫2人だけだったらよかったのにと思うのは自分だけだろうか
ユーミンが、90年代くらいにラジオで言っていたが、「作詞作曲を3人でして、バンドは龍一、高中、幸宏、次利、これだけのメンバーが集まっているのに、小田さんの色が強いのには、いつ聴いても圧巻されてしまう」
随分前にバンドでカバーしました。小田パートで、、、実際バンドで演奏してみると、やっぱ、このヒトたち、ヤバいです✨
😊このバンド(メンバー)で、アルバム作って、ツアーやってたら、最強だったろうなあ~
CD製作!おめでとうございます🌺🌹💐
ユーミン、ギネス世界記録認定おめでとうございます🙇
ついに初CD化嬉しいですね🎵
これは自分が耳で聞いた判定は小田和正財津和夫杏里さんだったら最高だつたたんじやなあかなお思う
国際青年年のオールトギャザーナウのライブでは、サディスティック・ユーミン・バンドで、このレコーディングメンバーに加藤和彦が参加して演奏したよね。FMの録音持ってるけど、凄かった。実家の山形にまだ民報FM局が無くて、隣のFM仙台に無理やりあわせて、録音したな。高1の時だった。
ユーミン 小田和正 財津和夫のコラボレーション最高です 曲も大好き😆💕
当時、画期的だったのは、東芝EMIから離れて間もないファンハウスと、東芝EMIが一緒になって製作した。もう今はソニーとユニバーサルになってしまったけど、、、
鮮明な曲です。坂本龍一先生のプロデュース、編曲💞💐
豪華なバックバンドに支えられて❤
オールトゥギャザーナウのライブの準備段階で、男性ミュージシャンが、「国のイベントだから、体制的じゃないか…」とグズグズしている時にユーミンの言い放った言葉は「私は今日、打ち合わせで誰と何をやるか、何を歌うかを決めにきたの!」これで男どものグズグズが無くなった、、、当時、ラジオで、こうせつ が語っていた。
今回、♪今だから の初CD化をユーミンの牙城で持ってきた。この選曲、ユーミンらしさが出てる、かも
幸宏さんのドラムスがフィル・コリンズさんっぽいのは時代だった事もあるけど、実はこの頃コリンズさんのプロデュースで幸宏さんがソロアルバムを出す話が有ったらしい。実現しなかったのは残念😢。
幸宏も、龍一も、加藤さんも、もういないんだな。残るメンバーは、可能な限り活動して欲しい、、、
2023年毎日聴いています。💐🌹🌺💞🌹
高中正義様のビート🎉❤が最高❤です