メガドライブミニ2発売4周年なので、メガドライブミニを紹介しましょう。
4年前のミニハードでこの完成度と満足度はやばいですね。
これのせいで、ミニ2のハードルが上がってしまったのは間違いないですが、それも見事にクリアしてしまうのがセガのすごいところです。
▽メガドライブミニ セガ公式
https://www.sega.jp/mdmini/
▽8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド (おすすめ互換パッド)
https://amzn.to/3rTIVP1
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
11 Comments
とりあえずいいね👍
当時予約でフルセットで買いました。
セガの社名の入った茶封筒が付いていて、開発時の内部資料が入っていたり、メガCDを分解すると紙に印刷した基盤が入っていたりと遊び心全開でしたw
ダミーのカートリッジは額縁で飾れるようになっていて部屋に飾ってます
確か3万円程しましたが、セガファンなら満足できる内容でした。
お疲れ様です
メガドライブミニ2だとサイバースティックにも対応していて楽しく遊べます
そう言えばアーケードメモリーズ2とのセットが完売したみたいですね
通常のメガドラミニの方(コントローラー1つの方)を当時事前予約で購入しました。ただケチって後になってコントローラー2つ付きのW本体を買えばよかったって少し後悔してしまったので後々中古ショップ巡って単品のコントローラー2つ(1つはメガドラミニ用ともう1つはメガドラミニ2用)を買いました〜!
MDミニやミニ2の側面の拡張端子のカバーは、実機と同じでメガCDミニを取り付ける際に外す必要が有りますよ~。
もう4年にもなるんですね。自分はw(パッド2個のセット)とメガドラタワーミニを予約して買いました。
ダライアスの発表、メガドラタワーミニの発表は本当に盛り上がりましたよね。
リアルタイムでライブを観て、自分も興奮しました。改めてセガって好きやわぁ~と実感した一時でした。
当時はまだ買い占め高額転売ウ◯コ野郎共がそこまで幅を利かせてなかったのかゲオで簡単に買えたので一月くらい迷ってWと海外版コントローラー(スケルトンブルー)を合わせて購入。
基本的にそのブルーのか、BUFFALOの連射機能付きコントローラーしか使ってないので純正コントローラーはまだ未開封です(笑)
漫画誌のゲームコーナーで見て感動した憧れのゴールデンアックスと、セガのテトリスが出来るのと、大好きなタントアールもあるのと、ファンタシースターシリーズ3と4は未見だったので興味アリで結局購入。
悔い無し。
楽しかったのでミニ2の時は発売日にゲオで購入&通販サイトでジェネシスミニ2も購入。
ジェネシスミニも欲しいけど高騰しているので手が出ません(泣)
もう4年も経つんですね~・・・早いなぁ(^_^;
メガドラタワーミニも買ったなぁ・・・
最近遊んでないけどまだMW4の続きでもやろうかな~
(一度セーブしまくってなんとかクリアはした)
メガドラミニはやはり素晴らしいミニハードですね。
メガドラのテトリス、当時の秋葉(メッセ◯◯オー)に海外流出版売ってましたね。勿論買いました、今も持ってますよ
6800円定価は安かったですよね。
私もこの頃全く興味が向いて無くて買い逃してしまい、最近ようやく手に入れました。
直接関係ありませんが、来年6月にOh!Xの令和版が完全予約で販売されるようで、Amazonで予約受付中ですよ。
まだ内容の発表もなく8800円とメガドラミニよりも高いですが、買い逃したくないのでサッサと予約してしましたw