フォルツァ小平南高校!! ◆dame da football(九品院めだ) サッカーVtuber FC東京サポーター twitter https://twitter.com/moda_meda_tokyo —————————————————————————— ♪BGM「Dive」 作曲 RYU ITO https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC —————————————————————————— #FC東京 #アビスパ福岡 #ルヴァンカップ 2026 FIFA World Cup2026 World CupDame da footballFIFA World Cup 2026Japan National Football TeamJリーグVtuberworld cupWorld Cup 2026アルベル東京サッカーサッカー日本代表サポーター九品院めだ松木玖生長友佑都 36 Comments わびー 2年 ago 昨日は原川が良かった。前まではセットプレーでしか存在感が大きいイメージしかなかったけど中盤でボールを持って散らせていて良かった 古参のスニーカー好き 2年 ago 昨日の試合は見れてないからダイジェストと数字だけになっちゃうけど、熊田くんはもっともっと出来る子の筈。原君がレアンからアダへのボールかっさらってゴール決めたシーンを送ってあげたい。 ゆう 2年 ago 佐藤選手全治8ヶ月は不運すぎる、長友、仲川、小泉のタックルも結構危なくて冷や冷やしたとりあえず清水はもう味スタ来るな 小林幹明 2年 ago アダイルトン、素晴らしかったです。いつも、いつも子の調子でやって欲しいです ゆきじ 2年 ago アビサポですが毎回楽しく動画観ています。長谷部さんの負け惜しみについて試合直後のテンションだった点を考慮しての反応、みんながこんなに寛大ならどれだけ良いか。凌我は残念ながら来季開幕も間に合わない大怪我でしたが、フィジカルコンタクトのあるスポーツなので不運だったに尽きると思います。ファールや怪我があった際や監督の言動について贔屓以外のものだと過剰に叩く傾向はサッカー観ていて気が滅入るところなのでそういうのなくなってみんな寛大な心があればいいのになぁ。3連戦最終戦の動画もこれからの動画も楽しみにしています! FL K 2年 ago ダイジェストしか見れてないですが、向こうの監督さんの狼狽える様を伝える記事を読む限りスコア以上のダメージ与えたんじゃないですかね。😏とはいうものの、まだ半分終わっただけ!!日曜負けたら元も子もないのでしっかり引き締めてもらいましょう。💪 背番号10 2年 ago たしかに内容は物足りないことは否めない。だけど、この試合はまず勝つことが最優先課題。3日の失敗を活かしたことは評価したい。ても、まだ前半が終わっただけ。まだアウェイの後半が残っている。最後に一生懸命に頑張っているボールボーイにクレームつけた長谷部監督を私は許しません。 amaral11fctokyo 2年 ago 長谷部、緑の監督になってくれ。燃えるわ〜 m-ri 2年 ago 試合はみれてないけれどシステム3バックに変えたのが、はまったんですね👍 1点を守り切ってギリギリ勝利❗️次アウェイ勝てるといいな⚽️🔥😎 猫好きユースケ 2年 ago どんな内容でも勝つって素晴らしい!次も頼みます!超苦手な九州アウェイ戦を勝ってくれ! 猫 2年 ago んー。長友がSBしてるのは分かってて凄いんだけどあのプレーに関しては頂けなくないか?東京サポからしてもだめださんはどう思うか知らないけど長友の報復ファールはアリと思う? クロ黒 2年 ago 熊田の生かし方って???本人の意識問題?何時になったら攻撃力が付くのかな~東京😂兎に角日曜日に勝たないと意味ないので頑張ってほしい👍️しかし長友はモンスター‼️神です。 サマンサタバサ 2年 ago リアタイでみてましたが原川のプレースキックは毎回鋭くて頼もしいですねレアンドロなき後キッカー不足に悩んでたのでもうそれだけでベンチにはいて欲しい存在であると彼の株は上がる一方ですわ😏 kou 2年 ago 動画にあったように最初4-2-3-1と思ってみてたら、白井が随分低い位置にいることに気づき、さらにディフェンスラインが、長友、エンリケ、森重で驚きました。3バック、福岡対策だと。主力が出てないとは言え、福岡にほぼ何もさせなかったのは素晴らしかったです。攻撃は、原川と東が良かったです。いいところにパスを出せていました。あと前半は白井と長友の左サイドの守備も良かったと思います。 くらんかるま 2年 ago アビサポです。長谷部さんのボールボーイ批判ですが、小平南の方々が洗練されすぎたのではないかと推察します。現地で見てましたがプレーが止まった瞬間、1人は先読みでボールを永石へ投げてあげて、永石がそれに気づかずボールを要求したため別の方が永石に投げてそれをセット、結果的に先に投げた方のボールが転々として結果リスタートが遅れたように見えました。 東京サポの「1週間よろしくネ❤」から始まったこの3連戦、主様のおっしゃる通り今後の変な遺恨マッチにならぬよう、日曜日もどうぞよろしくお願いします。 PUNOW 2年 ago メンツ的に場合によっては普通に4バックに可変できるのもいいところですよね。 「センターバック長友」がパワーワードすぎますが、小さいCBというと昔、佐藤寿人対策で椋原がCBで出たこと思い出しました!笑 N 2年 ago アウェーで絶対失点するのみえるから2点以上欲しかった!久しぶりに福岡に勝てて嬉しかった笑 加藤徹 2年 ago 動画UPお疲れ様です。ミラーゲームを仕掛けたのはビックリしましたけど、進んでみると東京らしいゲームだと思いました。ロングボールを放り込まれたときのエンリケの跳ね返しと鋭い出足を見ると安心しますね。何気に良かったのが、ヘディングの競り合いでほぼ勝てていたこと(リーグ戦ではことごとく競い負けてセカンドボールも回収された)。あと原川がアンカーを高いレベルでこなしていたことでしょうか。 イマイチだと思ったのは、東のスタミナと走らない熊田。アダが高い位置でボールを奪い返して2点目とれそうだったとき、熊田が猛ダッシュでアダのサポートに走っていればチャンスだったのにチンタラ走っていたんですよね。逆サイドを白井が詰めていたのとは対照的でした。ポテンシャル高いはずなのに、プライドの高い外国人選手みたいなムラッ気を感じます。ただ熊田をあの時間まで引っ張れたのは、他の選手の疲労を考えると悪くない(勿論採点は低いけど)です。 最後の土肥のプレスは余計でしたね。長友は悪くないと思います。佐藤選手の一刻も早い回復を祈ってます。 ゆうい 2年 ago めださん、早速の投稿どうもです。今回は戦術勝ちですね。正直、あまり嬉しくはない。(でも負けてたら死ぬほど悔しかったと思うのでまあ良かったか)現地観戦しましたが、試合前のいつものフォーメーション練習は、涼しい顔して4-2-3-1でやってましたから笑えます。前半は福岡の慌てぶりをリアルに感じたのでもっと畳み掛けられる攻撃力が欲しかったですが、それはやはりアダしかなかった。まあ今は攻撃以前に守備の整備ですもんね。この試合がチームとしての成長に繋がるかどうかは今後の試合も見ないと分からないですが、たったの中2日で守備を整備した、ということで前向きに捉えたいと思います。果たして長年の課題である個人に頼らない攻撃の構築はいつから始まるだろうか。最後の話題、色々と思うことは沢山ありますが、私は何よりも彼の「東京というチームなのに・・・」という発言に、緑の匂いを強烈に感じてシャッター降りました。なわけで、めださん仰る通り、日曜日は余計なことなしで正々堂々と勝ち切ってやりたいです!!さすがに福岡は行けずSPOOX観戦ですが、しっかり応援します。ジャジャ戻ってこないかなあ。次の動画も楽しみにしてますね。 えんぶ 2年 ago アビサポからすると後味の悪い試合になってしまいましたが、10日の試合楽しみにしてます!もちろん負ける気は毛頭ないですけどね しののーめ 2年 ago 日曜はディエゴ出てくれると思うので、アダ、ディエゴで蹂躙してくれることを願います! 長友選手は脳震盪の可能性アリなので次は出られないかもなぁと思います。 りゅう 2年 ago セカンドレグでどのようなフォーメーションで戦うか楽しみになったね!何がなんでも絶対に勝たないといけない試合🔥初めての飛行機遠征してきます!絶対に勝ってきます! まるがお 2年 ago 勝ったけれど、点が入ったけれど、流れの中からではないからいつもの前3人が入った時にどう対策するか楽しみ。長谷部監督の強烈リベンジを予想しています。ここを勝っていかないと今年のタイトルは無し。決戦は日曜日。 ヤスキー006 2年 ago 小平南に文句って、時間稼ぎをしようとする東京のキーパーに全く協力しない真面目軍団なのに😅昨日は勝てて良かったけど集客がお寒くて駅前のコンビニで普通に夕飯買えました。ほんと良くない A A 2年 ago 原川とか松木からスタメン奪ってほしい。松木にとってもスタメン奪われるのは良い経験になるだろうし松木はフル稼働でミスが増えてる部分もあるから疲労を回復出来て良いと思う。 east sixx 2年 ago 原川借りパクを早いとこ根回ししてほしい Raygo 2年 ago スタメンのメンツ見た時に白井ウィングにするのって思ってたけど、このフォーメーションを見た際にちゃんと修正していると思いました。欲を言えばもう一点決めたかったです。アウェイも頑張ってほしいです! ya- komi 2年 ago 試合はダイジェストでしか見られていないのですが、日曜日の試合をちゃんとスカウティングした感じでしたね。前回の動画のコメントで、到底勝てないと書いてしまったのがお恥ずかしい。。。ただ、相手はターンオーバーを使ってレギュラー組では無かったので、次戦アウェイでどれだけ守れるのか?この数日間で攻撃の構築は出来るのか?そこが気になります。 アダマ虎俺 2年 ago モフモフ修正力あって良かった〜〜リーグ戦のときは流石に長友CBは勇気出なかったんですかね Mo No 2年 ago あれ、これ相手に合わせてる布陣か?と思ったと同時にまさか攻撃はアダ任せ…と思ったら大正解でした。急ぐ必要も無いと思うんで、まずは守備から。最近3試合を除けば失点は少なかったし焦らず1つずつですね。今回はその片鱗が見れただけでも良かったです。要するにアダありがとう。 海猫ブルー 2年 ago 天敵に勝った~~~!九州のチームに勝ったの何年ぶりなんだろう?? tkm 2年 ago 熊田はアダよりディエゴと組んだ方が良さそうな気がする かめ 2年 ago たぶん東京のコーチがここを見てて、そのコーチがクラモフに3バックを進言したんでしょうね😆 hehepapa3 2年 ago やっと対策練って試合に臨みましたね。何年も見なかった光景だけどこれを待ってたので嬉しいです。そもそも中堅クラブなんだから😢勘違いせず、相手に合わせる試合をすべきだとずっとおもってました。特に特定のクラブにやられ続けた試合の後に 次も頭使って勝利を期待してます。 DAIKI 2年 ago 先日の敗戦を見ていないので何とも…ですが、守備重視なのかと思って導入から見てました。結果得点出来て良かったけれど、もっと畳み掛けられるシーンでミス出たりするのは勿体ないなぁ、と、、長谷部氏は、まぁ、いいです取りあえず。日曜日勝ちましょう。 アンチ 2年 ago 長友の鼻血シーンを見て、絶対サムネにすると思ってた!www(守備同様、Dame da footballのサムネも期待を裏切らない!)佐藤選手、例のプレイ後のリアクションがめっちゃナイスガイで普通に好きになったわ(一日でも早い回復をお祈りしております)
古参のスニーカー好き 2年 ago 昨日の試合は見れてないからダイジェストと数字だけになっちゃうけど、熊田くんはもっともっと出来る子の筈。原君がレアンからアダへのボールかっさらってゴール決めたシーンを送ってあげたい。
ゆきじ 2年 ago アビサポですが毎回楽しく動画観ています。長谷部さんの負け惜しみについて試合直後のテンションだった点を考慮しての反応、みんながこんなに寛大ならどれだけ良いか。凌我は残念ながら来季開幕も間に合わない大怪我でしたが、フィジカルコンタクトのあるスポーツなので不運だったに尽きると思います。ファールや怪我があった際や監督の言動について贔屓以外のものだと過剰に叩く傾向はサッカー観ていて気が滅入るところなのでそういうのなくなってみんな寛大な心があればいいのになぁ。3連戦最終戦の動画もこれからの動画も楽しみにしています!
FL K 2年 ago ダイジェストしか見れてないですが、向こうの監督さんの狼狽える様を伝える記事を読む限りスコア以上のダメージ与えたんじゃないですかね。😏とはいうものの、まだ半分終わっただけ!!日曜負けたら元も子もないのでしっかり引き締めてもらいましょう。💪
背番号10 2年 ago たしかに内容は物足りないことは否めない。だけど、この試合はまず勝つことが最優先課題。3日の失敗を活かしたことは評価したい。ても、まだ前半が終わっただけ。まだアウェイの後半が残っている。最後に一生懸命に頑張っているボールボーイにクレームつけた長谷部監督を私は許しません。
サマンサタバサ 2年 ago リアタイでみてましたが原川のプレースキックは毎回鋭くて頼もしいですねレアンドロなき後キッカー不足に悩んでたのでもうそれだけでベンチにはいて欲しい存在であると彼の株は上がる一方ですわ😏
kou 2年 ago 動画にあったように最初4-2-3-1と思ってみてたら、白井が随分低い位置にいることに気づき、さらにディフェンスラインが、長友、エンリケ、森重で驚きました。3バック、福岡対策だと。主力が出てないとは言え、福岡にほぼ何もさせなかったのは素晴らしかったです。攻撃は、原川と東が良かったです。いいところにパスを出せていました。あと前半は白井と長友の左サイドの守備も良かったと思います。
くらんかるま 2年 ago アビサポです。長谷部さんのボールボーイ批判ですが、小平南の方々が洗練されすぎたのではないかと推察します。現地で見てましたがプレーが止まった瞬間、1人は先読みでボールを永石へ投げてあげて、永石がそれに気づかずボールを要求したため別の方が永石に投げてそれをセット、結果的に先に投げた方のボールが転々として結果リスタートが遅れたように見えました。 東京サポの「1週間よろしくネ❤」から始まったこの3連戦、主様のおっしゃる通り今後の変な遺恨マッチにならぬよう、日曜日もどうぞよろしくお願いします。
PUNOW 2年 ago メンツ的に場合によっては普通に4バックに可変できるのもいいところですよね。 「センターバック長友」がパワーワードすぎますが、小さいCBというと昔、佐藤寿人対策で椋原がCBで出たこと思い出しました!笑
加藤徹 2年 ago 動画UPお疲れ様です。ミラーゲームを仕掛けたのはビックリしましたけど、進んでみると東京らしいゲームだと思いました。ロングボールを放り込まれたときのエンリケの跳ね返しと鋭い出足を見ると安心しますね。何気に良かったのが、ヘディングの競り合いでほぼ勝てていたこと(リーグ戦ではことごとく競い負けてセカンドボールも回収された)。あと原川がアンカーを高いレベルでこなしていたことでしょうか。 イマイチだと思ったのは、東のスタミナと走らない熊田。アダが高い位置でボールを奪い返して2点目とれそうだったとき、熊田が猛ダッシュでアダのサポートに走っていればチャンスだったのにチンタラ走っていたんですよね。逆サイドを白井が詰めていたのとは対照的でした。ポテンシャル高いはずなのに、プライドの高い外国人選手みたいなムラッ気を感じます。ただ熊田をあの時間まで引っ張れたのは、他の選手の疲労を考えると悪くない(勿論採点は低いけど)です。 最後の土肥のプレスは余計でしたね。長友は悪くないと思います。佐藤選手の一刻も早い回復を祈ってます。
ゆうい 2年 ago めださん、早速の投稿どうもです。今回は戦術勝ちですね。正直、あまり嬉しくはない。(でも負けてたら死ぬほど悔しかったと思うのでまあ良かったか)現地観戦しましたが、試合前のいつものフォーメーション練習は、涼しい顔して4-2-3-1でやってましたから笑えます。前半は福岡の慌てぶりをリアルに感じたのでもっと畳み掛けられる攻撃力が欲しかったですが、それはやはりアダしかなかった。まあ今は攻撃以前に守備の整備ですもんね。この試合がチームとしての成長に繋がるかどうかは今後の試合も見ないと分からないですが、たったの中2日で守備を整備した、ということで前向きに捉えたいと思います。果たして長年の課題である個人に頼らない攻撃の構築はいつから始まるだろうか。最後の話題、色々と思うことは沢山ありますが、私は何よりも彼の「東京というチームなのに・・・」という発言に、緑の匂いを強烈に感じてシャッター降りました。なわけで、めださん仰る通り、日曜日は余計なことなしで正々堂々と勝ち切ってやりたいです!!さすがに福岡は行けずSPOOX観戦ですが、しっかり応援します。ジャジャ戻ってこないかなあ。次の動画も楽しみにしてますね。
まるがお 2年 ago 勝ったけれど、点が入ったけれど、流れの中からではないからいつもの前3人が入った時にどう対策するか楽しみ。長谷部監督の強烈リベンジを予想しています。ここを勝っていかないと今年のタイトルは無し。決戦は日曜日。
ヤスキー006 2年 ago 小平南に文句って、時間稼ぎをしようとする東京のキーパーに全く協力しない真面目軍団なのに😅昨日は勝てて良かったけど集客がお寒くて駅前のコンビニで普通に夕飯買えました。ほんと良くない
Raygo 2年 ago スタメンのメンツ見た時に白井ウィングにするのって思ってたけど、このフォーメーションを見た際にちゃんと修正していると思いました。欲を言えばもう一点決めたかったです。アウェイも頑張ってほしいです!
ya- komi 2年 ago 試合はダイジェストでしか見られていないのですが、日曜日の試合をちゃんとスカウティングした感じでしたね。前回の動画のコメントで、到底勝てないと書いてしまったのがお恥ずかしい。。。ただ、相手はターンオーバーを使ってレギュラー組では無かったので、次戦アウェイでどれだけ守れるのか?この数日間で攻撃の構築は出来るのか?そこが気になります。
Mo No 2年 ago あれ、これ相手に合わせてる布陣か?と思ったと同時にまさか攻撃はアダ任せ…と思ったら大正解でした。急ぐ必要も無いと思うんで、まずは守備から。最近3試合を除けば失点は少なかったし焦らず1つずつですね。今回はその片鱗が見れただけでも良かったです。要するにアダありがとう。
hehepapa3 2年 ago やっと対策練って試合に臨みましたね。何年も見なかった光景だけどこれを待ってたので嬉しいです。そもそも中堅クラブなんだから😢勘違いせず、相手に合わせる試合をすべきだとずっとおもってました。特に特定のクラブにやられ続けた試合の後に 次も頭使って勝利を期待してます。
DAIKI 2年 ago 先日の敗戦を見ていないので何とも…ですが、守備重視なのかと思って導入から見てました。結果得点出来て良かったけれど、もっと畳み掛けられるシーンでミス出たりするのは勿体ないなぁ、と、、長谷部氏は、まぁ、いいです取りあえず。日曜日勝ちましょう。
アンチ 2年 ago 長友の鼻血シーンを見て、絶対サムネにすると思ってた!www(守備同様、Dame da footballのサムネも期待を裏切らない!)佐藤選手、例のプレイ後のリアクションがめっちゃナイスガイで普通に好きになったわ(一日でも早い回復をお祈りしております)
36 Comments
昨日は原川が良かった。
前まではセットプレーでしか存在感が大きいイメージしかなかったけど
中盤でボールを持って散らせていて良かった
昨日の試合は見れてないからダイジェストと数字だけになっちゃうけど、
熊田くんはもっともっと出来る子の筈。
原君がレアンからアダへのボールかっさらってゴール決めたシーンを送ってあげたい。
佐藤選手全治8ヶ月は不運すぎる、長友、仲川、小泉のタックルも結構危なくて冷や冷やしたとりあえず清水はもう味スタ来るな
アダイルトン、素晴らしかったです。いつも、いつも子の調子でやって欲しいです
アビサポですが毎回楽しく動画観ています。
長谷部さんの負け惜しみについて試合直後のテンションだった点を考慮しての反応、みんながこんなに寛大ならどれだけ良いか。
凌我は残念ながら来季開幕も間に合わない大怪我でしたが、フィジカルコンタクトのあるスポーツなので不運だったに尽きると思います。
ファールや怪我があった際や監督の言動について贔屓以外のものだと過剰に叩く傾向はサッカー観ていて気が滅入るところなのでそういうのなくなってみんな寛大な心があればいいのになぁ。
3連戦最終戦の動画もこれからの動画も楽しみにしています!
ダイジェストしか見れてないですが、向こうの監督さんの狼狽える様を伝える記事を読む限りスコア以上のダメージ与えたんじゃないですかね。😏
とはいうものの、まだ半分終わっただけ!!日曜負けたら元も子もないのでしっかり引き締めてもらいましょう。💪
たしかに内容は物足りないことは否めない。だけど、この試合はまず勝つことが最優先課題。3日の失敗を活かしたことは評価したい。ても、まだ前半が終わっただけ。まだアウェイの後半が残っている。
最後に一生懸命に頑張っているボールボーイにクレームつけた長谷部監督を私は許しません。
長谷部、緑の監督になってくれ。燃えるわ〜
試合はみれてないけれどシステム3バックに変えたのが、はまったんですね👍
1点を守り切ってギリギリ勝利❗️
次アウェイ勝てるといいな⚽️🔥😎
どんな内容でも勝つって素晴らしい!
次も頼みます!超苦手な九州アウェイ戦を勝ってくれ!
んー。長友がSBしてるのは分かってて凄いんだけど
あのプレーに関しては頂けなくないか?東京サポからしても
だめださんはどう思うか知らないけど
長友の報復ファールはアリと思う?
熊田の生かし方って???本人の意識問題?何時になったら攻撃力が付くのかな~東京😂
兎に角日曜日に勝たないと意味ないので頑張ってほしい👍️
しかし長友はモンスター‼️神です。
リアタイでみてましたが原川のプレースキックは毎回鋭くて頼もしいですね
レアンドロなき後キッカー不足に悩んでたのでもうそれだけでベンチにはいて欲しい存在であると彼の株は上がる一方ですわ😏
動画にあったように最初4-2-3-1と思ってみてたら、白井が随分低い位置にいることに気づき、
さらにディフェンスラインが、長友、エンリケ、森重で驚きました。3バック、福岡対策だと。
主力が出てないとは言え、福岡にほぼ何もさせなかったのは素晴らしかったです。
攻撃は、原川と東が良かったです。いいところにパスを出せていました。
あと前半は白井と長友の左サイドの守備も良かったと思います。
アビサポです。
長谷部さんのボールボーイ批判ですが、小平南の方々が洗練されすぎたのではないかと推察します。
現地で見てましたがプレーが止まった瞬間、1人は先読みでボールを永石へ投げてあげて、永石がそれに気づかずボールを要求したため別の方が永石に投げてそれをセット、結果的に先に投げた方のボールが転々として結果リスタートが遅れたように見えました。
東京サポの「1週間よろしくネ❤」から始まったこの3連戦、主様のおっしゃる通り今後の変な遺恨マッチにならぬよう、日曜日もどうぞよろしくお願いします。
メンツ的に場合によっては普通に4バックに可変できるのもいいところですよね。
「センターバック長友」がパワーワードすぎますが、小さいCBというと昔、佐藤寿人対策で椋原がCBで出たこと思い出しました!笑
アウェーで絶対失点するのみえるから2点以上欲しかった!久しぶりに福岡に勝てて嬉しかった笑
動画UPお疲れ様です。
ミラーゲームを仕掛けたのはビックリしましたけど、進んでみると東京らしいゲームだと思いました。
ロングボールを放り込まれたときのエンリケの跳ね返しと鋭い出足を見ると安心しますね。
何気に良かったのが、ヘディングの競り合いでほぼ勝てていたこと(リーグ戦ではことごとく競い負けてセカンドボールも回収された)。あと原川がアンカーを高いレベルでこなしていたことでしょうか。
イマイチだと思ったのは、東のスタミナと走らない熊田。
アダが高い位置でボールを奪い返して2点目とれそうだったとき、熊田が猛ダッシュでアダのサポートに走っていればチャンスだったのにチンタラ走っていたんですよね。逆サイドを白井が詰めていたのとは対照的でした。ポテンシャル高いはずなのに、プライドの高い外国人選手みたいなムラッ気を感じます。
ただ熊田をあの時間まで引っ張れたのは、他の選手の疲労を考えると悪くない(勿論採点は低いけど)です。
最後の土肥のプレスは余計でしたね。長友は悪くないと思います。
佐藤選手の一刻も早い回復を祈ってます。
めださん、早速の投稿どうもです。
今回は戦術勝ちですね。正直、あまり嬉しくはない。(でも負けてたら死ぬほど悔しかったと思うのでまあ良かったか)
現地観戦しましたが、試合前のいつものフォーメーション練習は、涼しい顔して4-2-3-1でやってましたから笑えます。前半は福岡の慌てぶりをリアルに感じたのでもっと畳み掛けられる攻撃力が欲しかったですが、それはやはりアダしかなかった。まあ今は攻撃以前に守備の整備ですもんね。
この試合がチームとしての成長に繋がるかどうかは今後の試合も見ないと分からないですが、たったの中2日で守備を整備した、ということで前向きに捉えたいと思います。果たして長年の課題である個人に頼らない攻撃の構築はいつから始まるだろうか。
最後の話題、色々と思うことは沢山ありますが、私は何よりも彼の「東京というチームなのに・・・」という発言に、緑の匂いを強烈に感じてシャッター降りました。
なわけで、めださん仰る通り、日曜日は余計なことなしで正々堂々と勝ち切ってやりたいです!!
さすがに福岡は行けずSPOOX観戦ですが、しっかり応援します。ジャジャ戻ってこないかなあ。
次の動画も楽しみにしてますね。
アビサポからすると後味の悪い試合になってしまいましたが、10日の試合楽しみにしてます!もちろん負ける気は毛頭ないですけどね
日曜はディエゴ出てくれると思うので、アダ、ディエゴで蹂躙してくれることを願います!
長友選手は脳震盪の可能性アリなので次は出られないかもなぁと思います。
セカンドレグでどのようなフォーメーションで戦うか楽しみになったね!
何がなんでも絶対に勝たないといけない試合🔥
初めての飛行機遠征してきます!
絶対に勝ってきます!
勝ったけれど、点が入ったけれど、流れの中からではないからいつもの前3人が入った時にどう対策するか楽しみ。
長谷部監督の強烈リベンジを予想しています。ここを勝っていかないと今年のタイトルは無し。
決戦は日曜日。
小平南に文句って、時間稼ぎをしようとする東京のキーパーに全く協力しない真面目軍団なのに😅
昨日は勝てて良かったけど集客がお寒くて駅前のコンビニで普通に夕飯買えました。ほんと良くない
原川とか松木からスタメン奪ってほしい。
松木にとってもスタメン奪われるのは良い経験になるだろうし
松木はフル稼働でミスが増えてる部分もあるから疲労を回復出来て良いと思う。
原川借りパクを早いとこ根回ししてほしい
スタメンのメンツ見た時に白井ウィングにするのって思ってたけど、このフォーメーションを見た際にちゃんと修正していると思いました。欲を言えばもう一点決めたかったです。アウェイも頑張ってほしいです!
試合はダイジェストでしか見られていないのですが、日曜日の試合をちゃんとスカウティングした感じでしたね。前回の動画のコメントで、到底勝てないと書いてしまったのがお恥ずかしい。。。
ただ、相手はターンオーバーを使ってレギュラー組では無かったので、次戦アウェイでどれだけ守れるのか?この数日間で攻撃の構築は出来るのか?そこが気になります。
モフモフ修正力あって良かった〜〜リーグ戦のときは流石に長友CBは勇気出なかったんですかね
あれ、これ相手に合わせてる布陣か?と思ったと同時にまさか攻撃はアダ任せ…と思ったら大正解でした。
急ぐ必要も無いと思うんで、まずは守備から。最近3試合を除けば失点は少なかったし焦らず1つずつですね。
今回はその片鱗が見れただけでも良かったです。要するにアダありがとう。
天敵に勝った~~~!
九州のチームに勝ったの何年ぶりなんだろう??
熊田はアダよりディエゴと組んだ方が良さそうな気がする
たぶん東京のコーチがここを見てて、
そのコーチがクラモフに3バックを進言したんでしょうね😆
やっと対策練って試合に臨みましたね。何年も見なかった光景だけどこれを待ってたので嬉しいです。
そもそも中堅クラブなんだから😢勘違いせず、相手に合わせる試合をすべきだとずっとおもってました。特に特定のクラブにやられ続けた試合の後に
次も頭使って勝利を期待してます。
先日の敗戦を見ていないので何とも…ですが、守備重視なのかと思って導入から見てました。
結果得点出来て良かったけれど、もっと畳み掛けられるシーンでミス出たりするのは勿体ないなぁ、と、、
長谷部氏は、まぁ、いいです取りあえず。
日曜日勝ちましょう。
長友の鼻血シーンを見て、絶対サムネにすると思ってた!www(守備同様、Dame da footballのサムネも期待を裏切らない!)
佐藤選手、例のプレイ後のリアクションがめっちゃナイスガイで普通に好きになったわ(一日でも早い回復をお祈りしております)