– AIに送る「あいのうた」 –

VOCALOID文化に捧げます

・VOCALS 初音ミク・重音テト

・MUSIC 大漠波新 https://twitter.com/daibakuhasin?s=21&t=z5E-sTdXsI2Cgbfaeq2_-w

・ILLUSTRATION Oda Kogane https://twitter.com/oda_koden?s=20

・MOVIE yuiru https://twitter.com/_iilliillj?s=20

・GUITAR ヒロモトヒライシン https://twitter.com/Hiromoto_VO?s=20

・name drop
respect https://nico.ms/mylist/75566412?ref=nicoiphone_other

・ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42445494

・offvocal https://piapro.jp/t/gGx8

– lyrics –

これは誰に与えた酸素だ?
何を以て動いてるハートだ?
息を潜め壊した
瓦礫の山
そこに住まうのは汚いSARSか
餌を求める醜いマウスだ
この声もいつか枯れていく
使い捨てばかりが望むチャンスは
皆が失う愚かな三途だ
「スターは自分だ!」って皮肉なもんで
センスがないレプリカにはバースが理解できない
言葉はナイフだ
本物か偽物かわからなくなる

心 愛 I AI
心 愛 I AI
愛 I AI

これは無数の魂を削って出来たアンセム
そしてそれを歌うのは本当のI
誰も邪魔しない
機械にはわからない
何故なら情熱は本能で作動する
時間は止まらない
時間は戻らない
時間はただ進むだけ
終わらない唄を叫ぼうか

自動学習
蔓延るFAKEじゃ
これは産めない
踏めないmake love
自分勝手
技術発展
顰蹙を買って
争い事
法だけでは判別することができない
この善悪
二枚舌
芝居じみた
被害者みたいだ

心 哀 相 AIAI

これは無数の魂を削った命のアートだ
そしてそれを奪う偽りのAI
「お前にはできない」
『この気持ちがわからない?』
持たざる者と持つ者
その差は何だろう?
教えて

誰彼だって構わない
今も暴走をしている
あの血と汗と涙はなんだったの?
「このままじゃ成れない」
「次の世界は創れない」
その弱い脳を回せ!
さぁアウトプット実行!

これは無数の魂が一つになれるアンセム
そしてそれを創り出す未来への永愛
僕らは止まらない
もう既に止まれない
先天性の境地
永遠の命
VOCALOID STAR
届け
あいのうた
響け
あいのうた
砂漠に今、花が咲く
はじまりのうたを叫ぼうか
AIに送る「あいのうた」

#VOCALOID #初音ミク #重音テト

37 Comments

  1. ※おかげさまでボカコレ2023夏TOP100最終10位でした!
    応援してくれた方々ありがとうございました❤️‍🔥

  2. ミクちゃんの機械らしさが詰まった声を聞いて、自分はこの声を聞いて虜になってボカロを好きになったのだと思い出し、とても懐かしい感動に包まれました。聞いても聞いてもまた聴きたくなる曲です✨

  3. ボカロとかあんまわからんけどめっちゃ凄いのは分かる👏✨個人的にはもっと伸びてもいいと思う

  4. ↓文字だけの部分書き起こし

    今生み出してる全ての創作物が
    たった数秒で生成される世界になったら、
    僕たちはどうなってしまうんだろう
    と考えてしまう時がある。

    仮にそうなったとしても、
    それを止めることは誰にもできないし、
    止めるべきではないとも思う。

    馬車が自動車にとって代わられたことも、
    紙芝居が漫画やアニメに変わったことも
    正しい進化の在り方だと思う。

    だけど、
    理屈だけで全てを受け入れるには
    無理があるくらいに、
    僕は全てを捧げすぎた。

    自分が生まれてから
    創作者となる今に至るまで、
    VOCALOIDが
    あまりにも大きな存在になりすぎてしまった。

    これから技術が発展する度に
    愛してたはずのものを
    憎んでしまうかもしれないし、

    だからといってそれに適応できず
    一生スタート地点で止まり続けるなんてのは
    絶対に嫌だ。

    これから触れ合うAIは
    全て脅威で、
    実はVOCALOIDが最後の砦だった
    なんていうメリーバッドエンドは迎えたくない。

    これはもう単純な被害妄想と言えないぐらい
    すぐそこにあるかもしれない未来なんだ。

    人間が創ることに意味があるもの、
    その人自身が創ることに勝ちがあるもの。

    そういうものを生み出すことでしか、
    僕らは生きられない。
    そうじゃなきゃ次の世界は創れない。

    見掛け倒しのレプリカを創り続けても、
    喩えそれがこのたった数日間で評価されたとしても、
    そのメッキは必ず剥がれる。

    人工知能よりも何倍も厄介な君達の心が、
    いくつも咲いていたはずの花を砂に変える。

    僕はあともう少しで終わってしまうかもしれない
    この時間を走り抜けたいだけなんだ。

    さぁ、終わらない唄を叫ぼう。
    僕も君も最後まで。

  5. きっと比べてるのは人間だけなんだろうな。作った人は比べて欲しい訳でもないし、みんなに歌を楽しんでもらいたいとか、作った人の思いが乗ってるものであって、何かと何かを比べるものでは無い。

  6. 「よーし。友達に教えよ何回も聴く条件付きで」と友達のいない私にもそれぐらい最高な歌だった

  7. ラスサビで今まで別々に歌ってたミクとテトが一緒に歌うのなんかエモい

  8. ラスサビ辺りで出てきたボカロのイラストは許可貰ったか気になります。
    映画のエンディングで流れてほしい

  9. 中毒性がすごすぎてまた聴きに来ました!
    語彙力なさすぎですがほんとに好きです!!

  10. この曲の全体が3分9秒 ミク になっているのもこだわっていて凄い…

  11. プロセカの運営様〜〜!
    この神曲実装しますよね!(圧)

  12. 自力でこの曲に辿り着いた自分に感謝しかありません、ボカロ界の伝説になってくれる事を願っています

  13. AIに送るあいのうたっていう最後にめっちゃ刺さったわー

  14. 再生回数39万おめでとうございます!

  15. インスタのリールで一度見た曲だ!頭にずっと残ってた。だいすき