車載扇風機 2023年NEWアップグレード版 車載 扇風機
https://amzn.to/46nlWuF

こんにちは!Kaz研究所のKazです。
ご視聴ありがとうございます
今回は誰も話していない日産サクラを一年間乗って
どうしても残念なところ、ナイスなところの動画です
ご参考になれば幸いです。
このチャンネルでは、我が家の軽電気自動車、日産サクラを
乗っていて感じる疑問、ヒラメキを動画にして配信しております
EcoFlow 220W両面受光型ソーラーパネル買いました
これを使って色々研究したいです妄想が広がります
普段の我が家のサクラの使用目的は、
近所の買い物&駅の送り迎えです
我が家にはガソリン車もあるのですが、
ついつい運転してたのしいサクラに乗ってしまいます
軽電気自動車、日産サクラを乗っていて、これってどうなる?こうした方が良くなる?など、
疑問に思った事、誰かに伝えたい事を、できる範囲で、研究、実験、動画にしています。
今までも、電気自動車をポータブル電源で充電とか、バッテリー残量0%になった。
などの動画もありますので、見ていただけたら、うれしいです。
変なことやってるな!おもしろい事、やってるな!って共感していただけたら、
グッドボタン&チャンネル登録で、応援していただけたら、次の動画作成の、やる気になります。
スマホにチャンネル登録の通知がくるとハッピーな気持ちになり動画作成のはげみになります
よろしくお願いいたします。

@音読さん
Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています

1 Comment

  1. 私もサクラに乗って一年が経ちました。
    私的には、電動パーキングがシフト連動ではないこと!トヨタ車やダイハツ車はシフトをPにすると勝手に電動パーキングがかかりますが、サクラはその機能がなくうーん🧐って感じです。

    でも本当にサクラってとても満足度が高いですね。デザインや内装も私にはドストライクすぎて飽きるどころかどんどん愛着が湧いてきています♪
    余談ですが、後部座席の暑さ対策?としてスモークを貼りました。気休め程度ではあると思いますが、外からは見えなくてかつ、私はツートンカラーなので屋根とガラスが黒いだけでも見え方が違ってお気に入りです!