那須川天心の成長は!?🥊
具志堅用高の試合解説

ーーーーーーーー
◆おすすめ①
渡嘉敷コラボ前編
【渡嘉敷勝男】具志堅用高がベルトを託した”漢”が遂に登場〜同門&WBAライトフライ級チャンピオン対談〜

◆おすすめ②
渡嘉敷コラボ後編
【渡嘉敷勝男②】感動のスパーリング!!認め合う2人が45年ぶりに拳を交える

◆おすすめ③
赤井英和コラボ
“ボクサー赤井英和”が復活!!引退の真相も激白【浪速のロッキー】

チャンネル登録、お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSRK2LqNpLei1p_HlhlYH-g

___________
▼具志堅用高のSNS
■Twitter

■TikTok

@gushikenyoko

■Instagram
https://instagram.com/4gushiken_yoko5?utm_medium=copy_link

#佐々木尽 #クロフォード#ボクシング

28 Comments

  1. この素晴らしいコンテンツに感謝の意を表したいと思います。ありがとうございます!👀

  2. まだキックが残っているのは、今は味でもあると思うし、無理矢理直す事より、ゆっくりとボクシングに向けて行った方がいいと思います。
    天心の良さも今はあって良いと思います。
    トレーナーも強制的に今すぐに変えようとしていないと思います。
    私達ファンもそうです。
    具志堅さんも、天心くんとsparringして欲しいです。

  3. レフリーダメだったけど、みんな気にしてない!
    今は天心くんが勝利になればいい!

  4. 素晴らしい成長🎉と思いましたが、トレーナーが可哀想でした。トレーナーと信頼関係出来てないのかなと思っちゃいました。でも、きっと天心くんならもっと化けますよね?ナイス👍アドバイスな回

  5. 手放しに褒める人は沢山いるけど、この動画では具志堅さんの期待から来るこれからのための指摘も聞けてファンとしても興味深くて貴重な動画でした。

  6. 那須川選手はインターバルに、トレーナーのアドバイスよりも、リングの外側の誰かの話しだけを聞いている気がした。

  7. 天心のインターバル中の件ですが、
    和氣選手のリーゼントチャンネルで、赤井会長が同じような事言ってましたね。あと最後のスリップもダウンじゃないか?って言ってました。
    インターバル中座らなければ、粟生トレーナーもリングの中に入らず外からアドバイスしたらいいと思うし、今は、インターバル中は本田会長がしてるみたいなので、
    余計にあの感じになってしまうと思います。
    ただそこでも、全部ボクシングスタイルにしなくてもいいと思いますが…
    天心選手はインターバル中のアドバイスをしっかり聞いてると思いますが、もし粟生トレーナーがチーフトレーナーなら、本田会長も粟生トレーナーにそこも任せていいと思いますけど、どうなんでしょうね?
    アドバイスは素直に聞いてると思います。

  8. キックと椅子に座ってが全く関係ない笑
    まあ天心嫌いは、おじいちゃんとか古臭い考えの人多いよね〜

  9. キック時代も天心はあんな感じでリングに背を向けて角に立って、父親が横で耳元にアドバイスするのを割と黙って頷いて聴いたり…て感じでした。
    今はその天心にリング下から本田会長がめちゃくちゃ語りかけるみたいになってる。
    山中さんの現役時代も本田会長が指示出ししてましたよね?帝拳ってそういうとこあるのでは?

  10. そう、やっぱりKOするではなくて、「試合を終わらせる」ってことが大切かなと思いますよね。

  11. 全くもって具志堅さんの言う通り
    インターバルはカッコつけずに座って指示を受けろって そして返しの右フックを打つ
    左ストレートばっかだから拳やられるわけ 男は黙ってワンツースリー・フォー

  12. 優先席に座るのは老人になってからでええねん、天心は世界チャンプになる

  13. 右フックの件といい、他OBより指摘が鋭い気がする。以前からだけど。
    試合中、右フックばかり探したわっ笑
    流石カンムリワシ

  14. 具志堅さんの感想は素晴らしいですが指摘する場合はその映像も混ぜてくれるともっとわかりやすいですね!

  15. 凄く共感します!
    ボクシングとキックボクシングは違う競技だから
    ボクシングに転向したからにはボクシングの特異性を益々吸収してもらいたいと思いました!
    具志堅さんの動画を拝見して、具志堅さんって冷静だしやっぱ凄いなぁ!って思いました!😇

  16. なんか帝拳さん入ったけど別のチームでやってるような気もしてしまいますよね。

  17. 天心選手はキック無敗で転向したためか
    このレベルでは相手と対峙せず自分と戦っていた気がします
    インターバルで背中を向けたり視界から切るのもそのせいかと。
    倒す気満々の猛者ならまずは視殺しますもんね
    では何と対峙してたかと言うと
    あくまで私見ですがメイウェザー戦のイメージがまだ残ってるのかなぁと。
    ボクシング初戦が唯一の敗戦でしたから
    イメージは強烈だったと思います。
    この辺が畑山氏の言う格闘技馴れに繋がるのではないでしょうか。
    あれほど簡単にカウンターやボディーが入りながらラッシュに行けないのは、あの戦いのイメージが抜けてないと思うと納得出来ます。
    この先自分と同等かそれ以上の選手と戦う時にこそ天心選手の本領が発揮されるのではないかと思います。
    25歳、世界まであと8戦、年間3試合と考えると
    マッチメイクももう少し考えないといけないですね。
    早く階級を決めることを願います。

  18. 世界チャンピオンの西城ですら、連勝したけど、藤原という強豪にはやられてしまいました。
    要するに脚の間合いと、腕の間合いでは、同じ格闘技でも全く別のものであり、サッカー選手が野球のマウンドに上がるのと同じくらい難しいことです。
    倒せなかったとはいえ、メキシコチャンピオンに勝ったのですから、胸張って、前向きにいきましょう。🎉
    頑張ってください。
    スターとしての華はあります。
    ただし、周りが騒ぐほど強くはないとも思います。
    大先輩の具志堅さんのアドバイスを良く聞いて、取り入れてくださいね。
    応援しています。

  19. 粟生が可哀想だった。
    今回キャッチウェイトで123ポンド。グスマンはバンタムですからね。次はスーパーバンタムの選手と演って欲しい。
    天心リゴンドーみたいになりそう。スーパーバンタム、ドネア対リゴンドー見てるみたいだった

  20. 僻みにしか思えないコメントをするOBもいるなかで、疑問点ははっきり言いつつ評価は動かない清明な態度に驚かされました。具志堅さんほどの人物が井上に次ぐと明言するのはただ事ではない

  21. 下から声かけて話してるのは本田会長だったのか?ならいいけど。天心の親父かと思ってたので、それはまずいだろうと思ってた。

Exit mobile version