地区予選落選してもずっと練習してて~って話聞いた直後のこれだったから悲しすぎた・・・折れずに次のオンライン予選で勝ち上がるドラマ見せてほしい by編集
見てくれてありがとう!よかったら高評価コメントしてね!
■Twitter:https://twitter.com/str_dynamo
■編集:れいぶん
Tweets by potunon
■タイムスタンプ
0:00 ダイジェスト
0:19 1試合目
5:50 なんで失格?
8:44 サブ垢問題
10:13 悲しむダイナモソ
11:18 疑心暗鬼の世界
15:14 本戦は対策済み
#ダイナモン #スプラ3 #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #イグザミナー #スプラトゥーン甲子園2023 #オンライン予選
16 Comments
冬がんばってほしいね
可哀想…せっかくならリカバリー効くようにしてほしかった…
応募したことないしちゃんと申請ページ見たことないけど、オンライン甲子園エントリーの人たちがちょこちょこ応募できてるか確認できないの怖いって言ってたのを見たのでシステムももっと分かりやすくなってほしいなとおもいます、、😭ぐっぱちやっと出られる!!って思ったのに残念です😭😭冬のオンライン甲子園頑張ってほしいな、、😭
どんなに確認してもミスる時はミスるからね…
みんなこぞって怖い怖いって言ってるし実際こうして事故ってるししかもリカバリー許されないし、どんな不親切なシステムなのか興味あるわ…
この漏れずっとあるからマジで怖いなぁ・・・なんかこう、確認のメールとかそういうリカバリ効くようになってないのかな・・・
申請して翌日までにニンテンドーアカウントと紐づけ確認しましたメールとか来てくれればいいけど、いくら何でも任天堂側も全部の対処なんかできないもんなぁ・・・えとなさん通過しててよっしゃーってなってたから残念すぎる・・・
一応参加方法が書いてあるページから自分のアカウントでエントリー出来ているか確認できるようになってるのね
心配性な人はそこから確認してそう
おお
BBZ代表してたモンさん凄いなって改めて思った
よく確認しましょねー
友人は甲子園のときにいつも使ってるアカウントで申請したけど、生年月日が家族のになってて焦ってたから
普段使ってるアカウントがよく調べたら自分のアカウントじゃないってことはあるのかも…?
ファミリープランだと、最初はアカウント1つだったswitchにアカウント増やしてくうちに自分のメインアカウントずれていったりすることある。
(兄弟で共有アカウントだったのを個人で分けるようになったり)
いつも思うけど俺のチャレンジと違うんよな
傷心ムードの中ダイナモソはずるい
オンラインの難しいところ出てるよね
オフライン全部落選してたから尚更悲しいな
これ普通にエントリーぐらいミスらずやって欲しいって思ってしまうんやが厳し過ぎるんかな
両方応募したけどオンラインの方は不安になるのわかる 上位には到底届かないから漏れててもいいやって気持ちだったけど
地区大会の方はリーダー経由でちゃんとチームで応募してる感があったから、完全に個人で申請ってのがなんかフワフワした