引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695307533/

動画や野球の情報のTwitter始めました!https://twitter.com/burikyua893

https://talk.jp/

LAMP BGM

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#村上宗隆

#パワプロ   #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ
#パワポケ

この動画はVOICEVOXを利用しています。
・春日部つむぎ
・四国めたん
・ずんだもん

36 Comments

  1. どんでんと阪神ファンがサトテルの評価低いの謎
    他球団ファンからしたら毎年20本打てるだけで超優秀だぞ

  2. 本当にたった1打席のスイング感覚の差異で調子が変わるんだろうな、佐藤は遅れやすいスイングやし特に

  3. 昨日のHRも軽く払っただけでスタンドインしてまうんやもんな。
    鳥谷さんの言う通り「.250なら40本」「20本なら.320」は出来るポテンシャルはあると思う。
    まだまだ完成形ではない。秘めてるチカラはこんなもんじゃない。

  4. 年々出塁率が上がって来てるのもGood👍
    来年は何が何でも30本打って欲しい!!

  5. 昨日のホームラン、軽く振ったように見えたのにホームランなったのやっぱりパワーは一級品よ

  6. 絶好調のサトテルホームランほんま気持ち悪くて好き(褒めてる)
    今季あと4本打って.260乗ってくれたら最高

  7. 「阪神あるあるのルーキーがキャリアハイ」←単純に打率もOPSも上がってるし打点に関しては今年がキャリアハイなんだけどどのデータ見て言ってんのこれ?

  8. こいつパワーが規格外なんだよな。打ち損じみたいな打球で甲子園バックスクリーンにぶち込むからえぐい

  9. 内角打つときの腕のたたみ方がいい感じになってきたので、あとは外角低めを左手手離しでリーチ伸ばしてヘッドの先にパワー溜めるテクニックがもうちょい使えるようになれば

  10. 色々言われてるけど、毎年なにかしら改善されてるよな

  11. 打ち損じてバックスクリーンにぶち込める程のパワーを持ってるからなぁ

  12. ゾーンちょい外れた位までのローボールには強いのに、外スラにはまだくるくるなのよね…

  13. ロマン砲かと言われたら固め打ちする時期があるし、確実性が高いかと言われたらもっと欲しいって感じやな

  14. ホームランも魅力だけど、
    左打ちで走力がある。

    盗塁や三塁打もある。ゲッツーもすくないかなぁ。

    他のチームの大きいの打てる選手と大きなちがい。
    特にdenaとか。

  15. ふくもっさん「テルに調子は無い」「3回三振しても1本ホームラン打てばええ、そういう魅力のある選手」

  16. ルーキーがキャリアハイって誰や?
    藤浪もテルも3年目がキャリアハイやぞ

  17. 25本のホームランはなんとか頑張って今シーズンで達成して、来年は30本を目指せ。テルならいける。

  18. 打率含め今期成績悲惨やから、珍さん月間成績出してポジってて草😂
    森友ラオウに勝てる打者、セカンドリーグ岡本しかおらんやん😂

  19. 選球眼があればもっと打てるかもしれんが、何でもかんでも振ってしまう病だからなぁ。

  20. サトテルのアンチしてる人って大体おっさんだよな
    ラッキーゾーンあった頃の幻影いつまでも追いすぎやねんあいつら

  21. 凄いんだけどこの時期投手陣もへばってるし年間覚醒できるかはまだ分からんよね
    サトテル自身も疲れてるやろうからどちらにも言えるんやけど

  22. 基本巨珍と厄をカモってるだけという印象が強いんだが・・🤨。ポストシーズンでオリ、広島、横浜のピッチャーからいい場面で打てたら一皮剥けたと認定してあげよう。テルは落ちる球はほぼ三振なんだが、そのちょっと上にHRポイントがあるから相手投手も命がけなんよね。できれば5番にダンちゃんのような確実性のある選手を置いて6番テルが走者一掃というパターンが望ましい。現状ではテル歩かせてノイジー、坂本勝負されてしまう。

  23. 詰まってもスタンド放り込む魅力がほんとロマンやなぁ。
    最近は左手を離すようなバッティングも減ってきたし、シーズンを好調で終われるのは来季、ポストも含めていい兆候だと信じてる。

  24. なんか「しっくりくるフォームを見つけたらしい」って糸井が言うてたから、今度こそこの調子維持出来るかもしれんぞ

  25. 今月もう何本か行けるのでは?ここまできたらHRもキャリアハイ狙ってほしい。

  26. ちょうど大山が落ちたタイミングで上がったのが凄いわ
    優勝の最後の一押しになった

  27. スイングがすんって感じですごく軽く見えるのに余裕でスタンド届くのマジでバケモン

Exit mobile version