2021/2/25放送「月刊ゴールデンボンバー☆キスミー発売記念SP」アフタートーク☆

◆「月刊ゴールデンボンバー」ニコ生放送情報はこちら▷ https://live.nicovideo.jp/search?keyword=%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC&status=reserved&sortOrder=recentDesc?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=nicolive_discription&ref=youtube

◆YouTubeで公開中!アフタートーク
次回▷ https://youtu.be/fIXw4TZDrUg
前回▷ https://youtu.be/dq3ltYaW1Xo
一覧▷ https://www.youtube.com/playlist?list=PLJqMT1RPptXsIq1Tyxra2jQHrwtTo984p

———————————————————–
ニコニコ生放送で毎月放送中!月刊ゴールデンボンバー
———————————————————–
ゴールデンボンバーのマンスリーレギュラー番組「月刊ゴールデンボンバー」!

お得意の体を張った企画はもちろん、普段なかなか見られない一面も披露しちゃうかも!?
正直、スタッフも何が起こるか分からない何でもありの生放送!

◆次回の「月刊ゴールデンボンバー」は3/26(金)22時〜放送!
視聴はこちら▷ https://live.nicovideo.jp/watch/lv330678915?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=niconico_discription_lv330678915&ref=youtube

◆ニコ生放送情報はこちら▷ https://live.nicovideo.jp/search?keyword=%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC&status=reserved&sortOrder=recentDesc?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_campaign=nicolive_discription&ref=youtube

◆YouTubeで公開中のアフタートーク一覧はこちら▷ https://www.youtube.com/playlist?list=PLJqMT1RPptXsIq1Tyxra2jQHrwtTo984p

———————————————————–
ゴールデンボンバー INFORMATION
———————————————————–
◆CD リリース
2021年2月17日(水)発売
「キスミー」

EAZZ-5027 [CD] ¥1,000+税
[CD収録曲]
1. キスミー
2. 夜明けの待人
3. キスミー(オリジナル・カラオケ)
4. 夜明けの待人(オリジナル・カラオケ)

◆全国ツアー
ゴールデンボンバー全国ツアー「楽器を弾いたらサヨウナラ」
詳細はこちら→http://pc.goldenbomber.jp

◆月刊ゴールデンボンバーDVD好評発売中!
詳細はユークリッド公式通販サイト
“silkroadstore(シルクロードストア)”をCHECK!!
http://silkroadstore.jp/

◆ゴールデンボンバー PROFILE

ゴールデンボンバー は鬼龍院翔、喜矢武豊、歌広場淳、樽美酒研二の4人からなるヴィジュアル系エアーバンド。
euclid agency所属。略称は金爆(きんばく)。
全ての曲の作詞・作曲はヴォーカルの鬼龍院翔が手掛け、編曲は鬼龍院翔と事務所の先輩でありバンドeversetのギタリスト・tatsuoと共同作業である。
2019年4月1日発表の新元号に合わせ、「新元号ソング」を どこよりも早く制作・発表・発売すべく、制作の模様を生配信。
同年4月26日より、ゴールデンボンバー全国ツアー2019 「地方民について本気出して考えてみた~4年以上行ってない県ツアー~」を開催し、11月16日には、沖ノ島という無人島で無観客ライブを行い、その様子を全国へ生配信した。
12月28日には、ニューアルバム「もう紅白に出してくれない」 をリリース。
2020年8月1日に、初の”有料”無観客ライブ 「去年の無人島より100倍マシ ~電気があるって素晴らしい~」 を開催する。
全国ツアー2020「楽器を弾いたらサヨウナラ」 は2021年に開催予定。

◆関連サイト
ゴールデンボンバー公式サイト http://pc.goldenbomber.jp
キリショー☆ブログ http://ameblo.jp/kiryu-in
Canキャン http://ameblo.jp/kyan-yutaka/
喜矢武豊オフィシャルTwitter https://twitter.com/yutakya_n?lang=ja
セクシーガール ミク◯ーボーイ http://ameblo.jp/sexy-m0xi/
歌広場淳オフィシャルTwitter https://twitter.com/junjunmjgirly?lang=ja
樽美酒研二オバマブログ https://ameblo.jp/doramu-kenji/

———————————————————–
◆公式Twitterで音楽・ゲーム・アニメほか番組情報を配信中!

フォローしてね!

◆ニコニコ生放送では毎日番組を配信中!
見逃した番組もあとから見れる♪
ゲーム・音楽・アニメ・声優・2.5次元・将棋・スポーツなどここでしか見られない番組が盛りだくさん!
見逃し配信中の番組一覧はこちら → http://site.nicovideo.jp/minogashi/?ref=youtube

#ゴールデンボンバー #金爆 #ニコニコ公式生放送 #ヴィジュアル系

37 Comments

  1. キリショーの眉間にシワが寄ってくの笑うwww
    さすがメンバーwwwwwwwww

  2. 「そこサビ?」でテーブルを叩いて笑ってます🤣
    ありがとうございます🌸

  3. だったなの初聴の感想思い出した風にさすがさを感じました笑

  4. アップテンポで雰囲気バラード感はまじで分かる!
    ぼくの世界を守ってもそれに近い感じ!

  5. どの曲も我が子のように思っているキリちゃん。
    なんも聞いてねーじゃんオブザイヤーの淳さん。
    歌詞聴いてなくて現場でちょっとした事故を起こす研二さん。
    あんま覚えてねーんだよな(_ _).。o○のキャンさん。
    これぞゴールデンボンバーです‼️

  6. 知らない曲?
    新曲?
    これかな?
    違った
    だいたい似てるもんね
    🤣🤣🤣

  7. 喜矢武豊さすがだな〜www🤣
    これからもキリちゃんは他のメンバーさんの意見は気にせず、自由に作曲活動を続けてほしいと思いましたww

  8. 3人共まぁまぁ気を使ってる感じが面白いw ファンのほうが新曲知るの早かったりで戸惑ったり、イントロクイズで「聞いた事ある!」って言っちゃう3人もまた好きw

  9. じゅんさんの、鬼龍院さんのことはリスペクトしてるのに曲には興味無いっていう謎のポリシー

  10. それぞれの感じ方あって楽しい♪
    受け取り方とか聴き方感じ方って人それぞれでいいと思う(˶・ᴗ・˶)

    きゃんさん独特ー笑(*๓´˘`๓)
    また楽しみにくる( *`- ω -´)ノシ

  11. なんかもうキリショーが喜矢武様大好きなのが伝わってくる。爆笑

  12. 「この曲調は笑顔の方がいいと思います!」って反撃した研二さんww
    最後まで笑顔で撮ったって事は監督さんも諦めたんでしょうねwww

  13. ゴールデンボンバーが大好きですが、本来は洋楽派です。
    私は歌詞を聞きますよ。アメリカはわかりやすい歌詞が多いですが、
    イギリスはむしろ「歌詩」で、日本語に訳すと訳がわかりません(笑)
    カラオケで洋楽にフリガナをつけられると歌えなくて困りますw
    ゴールデンボンバーはこれがいいんでしょうね(^-^)平和だ。

  14. このグループは4人集まるとなんでこんなに面白くなっちゃうの。

  15. というかキリショーはメンバーが曲にこだわり始めて口出してきたらめちゃくちゃキレそう
    キリショーがそのくらい音楽オタクだからいいんだと思うこのバンドは

  16. 喜矢武さんのバラード感ってのめちゃわかる
    つまりキリショーは天才

  17. ゴールデンボンバー久しぶりに見た通りすがりだけど、3人が今になっても徹底的に楽曲に興味ないの(ネタやらポリシーだとしても)本当に凄いわ。やっぱなんか色々別格だなって思った。
    あと喜矢武さんってこんなに水曜どうでしょうみたいな喋り方してた?

  18. 久しぶりに公式見てたらこれがおすすめに出てきたんだけど、研二さんの文字そのものへの態度が、ディスレクシアの友人となんか似てるわ……

  19. 樽美酒さんそもそも歌詞を聞かなくてワロタw

  20. たまたま出てきて見たのですが、
    本人居ない部室や職場や教室で3人が
    喋り合ってる所に出くわしたシーンの様な、本人厚化粧してても困惑が出た顔になってて良かった。