気象庁は8日午前、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より1日遅い梅雨入りとなっています。

 8日の関東甲信は日差しが出ていますが、この後午後は梅雨前線の影響で雨が降りだし、9日にかけて警報級の大雨となる見込みです。

 そして、この先も雨や曇りの日が多くなるとして気象庁は8日、関東甲信の梅雨入りを発表しました。

 平年より1日遅く、去年より2日遅く雨の季節に突入です。

 関東甲信の梅雨明けの平年は7月19日ごろです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

3 Comments

  1. 今年2023年は30年ぶりに全国的に梅雨明けなしになってほしい。
    但し奄美沖縄は平年より最も遅い梅雨明けになってほしい。
    ※沖縄は7月11日、奄美は7月21日頃