今回は日本代表への評価がヤバいについてまとめました。 ご視聴頂きありがとうございます。 サッカー日本代表ドイツ代表三笘薫久保建英日本代表監督解任 5 Comments モリモ 2年 ago はっきり言って成長続ける日本代表はかなり強いと思う。戦術的守備も多数のパターンがあり、遅効も速攻もできる。ビルドアップのパターンも多数あり連携の練度が高くシュートまで持っていくパターンも多数用意している。個人と組織のバランスが良いと思う。まだまだ強くなりそう。 ぱんごき 2年 ago アルゼンチン、フランス、ブラジル、イングランドFIFAランク四天王に勝ってからじゃないと信じられない 50オヤジ 2年 ago 未だに森保アンチによる《戦術が無い・まぐれだ》なんて批判があるが、アンチはそろそろ己のサッカー見る目の無さに気づいた方がよい。 is6020ua 2年 ago 聞いた話だと、日本人選手のことはあまり知らない欧州のサッカーファンの人とか、今回のドイツ代表戦で日本代表選手の所属クラブを見て戦慄したらしいな。そして久保がスタメンじゃないと知ってさらに戦慄し、伊東のプレーを見てそれも納得したらしいし。 だりだりっぴー 2年 ago 正確で早いパス、スプリント、ドリブル、どれもトップレベルになってきたからな日本代表。当たり負けもしないし。パスミスも少ないし、見ていて楽しい
モリモ 2年 ago はっきり言って成長続ける日本代表はかなり強いと思う。戦術的守備も多数のパターンがあり、遅効も速攻もできる。ビルドアップのパターンも多数あり連携の練度が高くシュートまで持っていくパターンも多数用意している。個人と組織のバランスが良いと思う。まだまだ強くなりそう。
is6020ua 2年 ago 聞いた話だと、日本人選手のことはあまり知らない欧州のサッカーファンの人とか、今回のドイツ代表戦で日本代表選手の所属クラブを見て戦慄したらしいな。そして久保がスタメンじゃないと知ってさらに戦慄し、伊東のプレーを見てそれも納得したらしいし。
5 Comments
はっきり言って成長続ける日本代表はかなり強いと思う。戦術的守備も多数のパターンがあり、遅効も速攻もできる。ビルドアップのパターンも多数あり連携の練度が高くシュートまで持っていくパターンも多数用意している。個人と組織のバランスが良いと思う。まだまだ強くなりそう。
アルゼンチン、フランス、ブラジル、イングランドFIFAランク四天王に勝ってからじゃないと信じられない
未だに森保アンチによる《戦術が無い・まぐれだ》なんて批判があるが、アンチはそろそろ己のサッカー見る目の無さに気づいた方がよい。
聞いた話だと、日本人選手のことはあまり知らない欧州のサッカーファンの人とか、今回のドイツ代表戦で日本代表選手の所属クラブを見て戦慄したらしいな。そして久保がスタメンじゃないと知ってさらに戦慄し、伊東のプレーを見てそれも納得したらしいし。
正確で早いパス、スプリント、ドリブル、どれもトップレベルになってきたからな日本代表。当たり負けもしないし。パスミスも少ないし、見ていて楽しい