チャンネル登録・評価お願いします!!
サイコパスTはここから
I'm not psychopath Tシャツ
今回は宮城県の道の駅おながわです
お仕事関係の連絡先
https://www.youtube.com/@tomikku/about
◆前回の動画↓◆
—————————————-—————————————-———-
【こちらもチェック!!】
インスタ https://www.instagram.com/tomikkunet/
Threads https://www.threads.net/@tomikkunet
twitter https://twitter.com/#!/tomikku
2ndチャンネル:https://www.youtube.com/user/MrTomikku
ゲーム用チャンネル: https://www.youtube.com/@tomikkugame
—————————————-—————————————-———-
【使用機材】
カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
編集ソフト:Final Cut Pro X
素材提供 PIXTA
TOMIKKUNET トミック
20 Comments
ぜひグッドボタンお願いします👍
みなさんは宮城県で旅行に行くとしたら仙台以外の候補はありますか?
コメントで教えてね!
3000円の価値は絶対ないネタのチープ感(笑)?
女川と言えば穴子が有名なので是非穴子丼を食べてみて下さい。
ここは行かない事をお勧めする
昼間営業してないのはオープンしてから客来ないから夕方営業に変更しただけ
本当に客居ない
この動画でも人見当たらないだろ
海鮮丼食いたいなら石巻市場で食うのが正解
しかしその他の店は観光客相手で高いし接客ゴミだからムカつくだけで価値無し
殼割ウニと入口で売られてる浜焼きの帆立を食べたことありますが、美味しかったですよ。
動画ではやってなかったみたいですが。ただ女川は、三陸道から遠いんですよね。
観光地、観光施設なんてこんなもんだよ。正しいと思う。
仙台市内のほうが美味いヨ
1軒目は昔からあるけど、昔から評判悪い店ですね
いつも楽しみにしております。
是非行ってもらいたいのが北海道留萌市のすみれという海鮮丼のお店に行ってもらいたいです。
なかなかのクオリティーかと思います。
遠路はるばるお疲れ様でした!
嬉しい☺️
ザルで食べられるウニがおすすめです😆
地元だから安くて美味い魚が食えるはずなんだが。観光地値段で魚は食べない。帰ってスーパーの刺身でいい。
ここ孤独のグルメで出て来た所かな?
動画見た感じでは2軒めの「まぐろ」ですね。女川はまぐろの産地なんでしょうか?去年10月に仙台に行ったときにちょうど「ひがしもの」の季節だったようでした「ひがしもの」は塩竈で水揚げされる三陸沖ではえなわで獲るメバチマグロらしいです。
明神丸 まぐろ三色丼(上)1400円 インプットしました。
一軒目❌二軒目⭕️⭕️
3000円は動画の感じじゃパスですね
マグロのほうは食べてみたい
1軒目の3000円は、ちょっと高すぎですね。
見るからに不味くは無さそうなので後悔までいかないにしても、値段なりの何かを全然感じなかったです。
自分なら、高かった印象ばかり残り、二度と行かなくなるパターンですね。
まあ正直街中なら3千円の価値はないでしょう
観光地価格ってやつで、ヨーロッパなんていくと、ピザ1枚とコーヒーで5千円なんて当たり前ですから
それと比べればまだわずかな良心は残っているのではw
私が最近ビックリしたのは湘南逗子のまるわ食堂ですね
わずか1千7百円ほどのまるわ定食のあまりの豪華さにぶったまげました!
しかも味もメチャクチャ新鮮でおいしいです
アソコも観光地なんですけど、あれはもう湘南っ子としてのプライドですね
本当に美味しい自分好みの海鮮丼が食べたいなら塩釜市場の中で自分で作る海鮮丼を食べたら良いと思います。宮城の海鮮はまだまだ有ります。
しっかり自分でリサーチしてから宮城に来たほうが良かったですね〜😂
本当にクジラ?
イルカと違うの!