今季最も話題となっている男
『久保建英』
もはやソシエダは今
TAKEなしでは生きていけないチームと化しています。
そのため今回は『TAKEの活躍』を
改めて振り返りたいと思います!
いつもご視聴いただきありがとうございます。
皆様のコメントなどとても励みになっております!
もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
コメント欄でリクエストお待ちしています!
https://www.transfermarkt.jp/
成績や順位推移については
トランスファーマルクトを参考にしています
※AにはPK獲得も含まれている様なので
多少他の成績とずれがありますが
網羅性が高いので採用しております
名鑑の管理人👉ますお
↓チャンネル登録はこちら↓
【クラックフットボール】
https://www.youtube.com/channel/UCluQJWgkxYmkozxiRDwiRmQ?sub_confirmation=1
【クラックJAPAN】
https://www.youtube.com/channel/UCbQe_MUwYBEFwSMGMYHR4Nw
【Twitterもやってます】
https://twitter.com/@Crackfootball1
————————————————————————
00:49 22/23のTAKE
03:58 ソシエダのエースへ
06:59 代表での久保さん
08:50 マドリー戦の無双
11:11 今後のTAKE
Music by)
・Jim Yosef & Anna Yvette – Linked [NCS Release]
Track: Jim Yosef & Anna Yvette – Linked [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/yHLtE1wFeRQ
Free Download / Stream: http://ncs.io/2017Linke
・Zaza – Be Together [NCS Release]
・Elektronomia – Sky High [NCS Release]
・Wontolla, Kasger & Limitless – Miles Away [NCS Release]
・Morgan Nagoya – Phoenix (Copyright Free Music)
Full track: Morgan Nagoya – Phoenix
Free download here: http://copyrightfreemusic.release.lin…
For more Copyright free music subscribe to: http://spinnin.lnk.to/copyrightfreemusic
・DEAF KEV – Invincible
著作権について
YouTube公式ガイドライン参照
https://support.google.com/youtube/answer/1311392?p=reused_content&fbclid=IwAR2UP3vFYAk5QdxJ7dc4xjJLAOcJGmMNEermvSh8qFCQIxeiR60BCXFkKn8#cqg&zippy=%2Cadsense-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%81%B5%E5%AE%88
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
49 Comments
全ての選択が正解だったな。
仕方ないといえど、バルサのカンテラを出て、Jに戻ったのも。
ヘタフェとマジョルカでカウンターサッカーと守備を学んだのも。
移籍先にソシエダを選んだのも。全部の歯車があった。
でもあんまり期待しすぎると、プレッシャーになりかねないから、温かく見とこう。
マジョルカ始め、下積み時代の努力が本当に今活きている。
多くのサッカー小僧達だけでなく、俺らおっさん達も見習うべきだ。
まだまだ伸び代があるTakeだが、非常に尊敬できる人物だ。だから毎試合観戦してしまう。
更なる飛躍を期待してます。
この間のマドリー戦はやべえ!!!っていうより うーわっ… って感じ なんかもうただただ圧巻だった
おタケちゃんがんばれ!
何年も苦労してきたイメージがあるけど、それでもまだ22…ホント凄いわ
もう代表の10番も久保で良いやん
堂安よりシャツ売れるって
ラ・リーガで右ウイングでは現時点で1番なのは間違いない
決して巡れまれた体格じゃないのにマジですごいわ
来年夏にシティ移籍、数年後にバルサ復帰が理想。
旧ユーゴスラビアで例えると久保建英はピクシー(ストイコヴィッチ)で三笘はジェニオ(サヴィチェヴィッチ)
次は中井卓大選手やね。
日本も層が厚くなったもんだ。
ボール持つと1番ワクワクさせてくれる選手
CLでもっとTAKEの名が知れ渡るだろう
個のマドリーを個で破壊する男
いい意味で香川や中田を忘れさせるくらいの日本人選手が最近出てきて嬉しい
今年いっぱい来年1シーズンはソシエダで成長しまくって、24歳ぐらいに好きなクラブに行って好きなだけ暴れてくれ😊
もうやばいわぁ、、で飲んでたカルピスぶちまけてしまいました。
「守備のことは任せろお前は攻撃に特化しろ」←こんなチームメイトがいると久保さんも力が出せる!
カタールで絶好調ならクロアチアにも勝てたかもなー
日本人最高到達点の男
まだまだ、一皮二皮剥ける必要がある。
近い未来タケクボがバロンドールを手にする可能性も
無双モードというワードもあり、サムネがスロぱちステーションぽい笑
このクラスの選手を活かしきれない迷将ぽいち
ソシエダに入ったばかりの頃は久保が周りのレベルについていけるか心配だったけど最近はもう久保中心のチームになっちゃったな、久保の成長は早いしそろそろソシエダから巣立っても良いと思うんだよなー
ステップアップが難しいな
競争激しいレアルには戻って欲しくないし他リーグとかリーガ強豪への流出はレアルが阻止するだろうし
ソシエダを強くするしかない
ボール持ったら何かしてくれそうに思うし何かしてくれるんだよなワクワクが止まらないWOWOW加入したわ久保の試合見るために
東京五輪で20歳にして
国の代表という重圧と期待を背負い
敗れて号泣していた久保建英。
吉田麻也も久保に寄り添って
一緒に泣いてて、そのシーンを見た時に
俺も号泣したの覚えてる。
あれから2年でこんな選手になるなんて。
どんな負けも恥も涙も何1つ無駄じゃなくて
全て今に繋がってるんだって
感じさせられる程の選手になっていて
試合を見る度に泣きそうになる。
未来に行ってたけがどれだけ伸びてるか見に行きたい
オリンピックの時は泥臭さが足んなくて取れるボールにプレッシング行かなかったりしてオイオイと思ったけど、よくぞここまで成長したなぁ。
あと5年くらいしたら俺のレベルまでこれるな。
フランガルシアもレアルからラージョへ完全移籍したけど、レアルが解除金の半額を払って買い戻した
この場合久保の契約と同じだと思うけど最後は本人の意思次第ということなのか
カタールワールドカップ決勝トーナメントで久保を出さなかったことが未だに理解できない。
このままCLでも活躍してほしいわー
タケがオリンピックで見せた悔し涙には心打たれました。彼はきっと強くなるそう感じました。
今こうしてかれが活躍する姿を見て今まで応援していた身としても嬉しいです。頑張れタケ!もっと強くなれる!
インテリスタです
CLかかってこいや
嘘です
ほんと何もしないでください
真ん中のマーク邪魔
伊東と久保のどちら使うかとか贅沢すぎる悩み
メガクラブで活躍してインスタのフォロワー数日本人1位になってほしい
とふと思った
レアル戦のアシストは
凄かった、あのパスコースは
確かにワールドクラスと
言っても過言では無い。
スペインでのサッカーに適応できたってこともすごいよな
ほんでこのレベルで22歳ってのがレベチ
常にスタメンではないということは層の厚さや競争もさることながら一人の選手に頼り切って負担が増さないから良いことだと思う
神の子3代目レオ建英
おたけだとポンコツみたいになるからやめて笑
22〜23歳で完成するフィジカルトレーニングをしてきてるって言われてたけどガチでそれあるな
フィジカルも上がってスピードもついたし走れるようにもなった
元からあった技術がより生きて、久保は今、全能感を感じ居ると思う
リーガの強豪相手に思ったプレーが実現出来るから無理もない
でもこんな時に怪我しちゃいがちなのがサッカー
ホント気をつけて欲しいよ
メンタリティの成長が1番でかい気がする。昨シーズンで子供の時の無双感を思い出してる。
すごすぎ
5年これが続いたら世界的な知名度持てる
シティ行って世界一になってからバルサ行って世界一になって欲しい。
タケの凄い所って環境が悪くても腐らずひたむきに続ける精神力だと思うわ。普通、こういうタイプって環境のせいにしてレベルもどんどん落ちていくけどタケは違ったな。むしろ乗り越えて成長してるし、強豪相手の方がより輝いて見える。
2桁2桁去年グリーズマンだけだよね確か 達成したらえぐいな
酔っ払いながら見てると半分ぐらいしか理解できないけど、すごいのは伝わった。