【ゆっくり解説】
今回は木村拓哉(キムタク)について紹介します。
#ゆっくり解説
#ゆっくり解説 歴史

28 Comments

  1. キムタクをまともに好いているのは明石家さんまくらいなもんだ

  2. 退所すれば実力でやらなきゃいけないんだが…まあ別にどうでもよいんだけどw

  3. ジュリー元社長は代表取締役の肩書きはそのまま。株も100%そのまま。「社長」をおりただけ。既得権益を手放さない官僚みたい。それで逃げきれると世間を甘くみたのがダメダメでしたね。東山新社長もキムタクも何が批判されてるか理解できてなかったと思う。

  4. メリー氏を親のように慕っていたキムタクの妻も事情を知らなかった訳がないので、同罪として扱われるべき。

  5. キムタクかーむかーーしは見てたなー
    若手というか本物志向の役者増えてきて、キムタクのいつも一緒演技と滑舌悪いので興味無くなったわ

  6. ジャニーズの問題含め、誰も話題にしていないw

  7. 木村拓哉は、時代劇でも現代劇でも同じ演技だ。この男の生意気な目付きがそうさせている。

  8. ジャニタレって歳食ってもアイドルしかできないんだなぁ・・・と、つくづく考えさせられる。
    元々、音楽的才能があったわけでも俳優としての素養があったわけでもないから仕方ないのかもしれんが・・・
    音楽にも芝居にも没入することが許されないままおっさんになってしまったのでしょう。

  9. まぁ何を演じても「きむたく」だからなwww
    ジャニの看板でのみ仕事がある存在。
    その看板も地に落ちたね。
    さて今度は被害者ぶって事務所出るかな?www

  10. 他メンバーが抜けた時に、身分を失いたくなくてジャニーズ残留…結局事務所が破滅って、判断誤ると恐ろしいな。

  11. キムタクって大事なところで選択間違えてる感じ。
    もったいない。

  12. 正直言って本人はどうでも良いけどキムタクが如く3は出して欲しい。ジャニズ側の規制と言う横槍で流れているし。

  13. 世間一般の退職金を出しますとJ事務所が円満退所をアピールすればいいのに
    それと、在籍タレントの当面の生活費、もちろん一般社員さんのも通常給料を支払う
    ギャラ全額も、50%引いて全額みたいなニュアンスありますよね。
    タバコ業界がしたように、お先真っ暗だけど退所する人には、一般社員にも退職金上積とか
    今までの噂の営業妨害や独占禁止法など、発生しない事もアピールして
    残存希望者だけで新たに出発したらいいんじゃね?
    芸能界だから ごく普通の知識が無い?のかも。
    契約切られたタレントもJ事務所が常識の範囲で補償するのが当然ですからね。
    直接契約もJ事務所に打診してる訳でタレントには決定権ないので、タレントを補佐する人員の費用をどうするとか、
    まだ、企業とJ事務所のキャッチボールは始まったばかり。

    生活困るタレントが出ないように配慮してほしいものです。

  14. キムタクは俳優として長らく活動してるのに、
    キムタクしか演じられないのはちょっとね…。
    hulu限定ドラマに出演してたけど、他の俳優さんと比べて演技力はアレで悪目立ちしてた

  15. 何時迄も罪人の名を冠した看板が堂々と掲げてあるのは解せぬな。それと東山さんも見て見ぬ振りしていただろうから同罪だよ。

  16. 私は名前の変更はしないでほしかった。でないと、「ジャニーズは潰れていない。潰れたのは新会社だ」って言い方が可能になるから。ジャニーズの名前でつぶれて欲しい。

  17. ゲームのキムタクは性格含めて超絶格好良いんだけどな〜