【あらすじ】
日本で最も有名と言っても過言ではない武豊騎手。あらゆる賞を総なめにしてきた栄光の人生であったが、その反面、彼の身の回りでは恐ろしいことが次々に起こっていた。兄の薬物逮捕にはじまり、弟の傷害暴行事件。そして…

◆チャンネル登録はこちら◆
https://www.youtube.com/channel/UCJCDpN3lo1gd0o6LUuD7_Ew?sub_confirmation=1

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
墓ずきんちゃんとオオカミってどんなチャンネル?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

墓ずきんちゃんとオオカミは、誰もが目を覆いたくなるような実話事件や事故などを、墓ずきんとオオカミの寸劇を交えて、お届けするアニメチャンネルです!

◆ナレーター様◆
墓ずきん役:HappinessDark/まよい様
オオカミ役:HappinessDark/はぴねす様

#墓ずきんちゃんとオオカミ

37 Comments

  1. 運とか、幸せの量とかではなく、
    武豊さんに近いDNAをお持ちの親族は、おそらく、競争心や、闘争心も突出しているでしょうし、才能もあるのでしょう。悪い方向に向くのも人一倍でしょうし、、。誰のせいでもなく、DNAのせいでしょう。

  2. 兄が薬物依存は新聞で知ってましたがーーー父邦彦は厳格な人と聞いてましたがーーー?

  3. 弟の幸四郎は調教師だよね、顔面崩壊って騎手の時代の話かな、買った馬券が外れて大損したぞ、とかそんなことで逆恨みする奴もいるから気を付けないとね。

  4. 武豊さんほど稼ぐと、家族にも悪い人達が近寄ってくるだろね。

  5. 当初父の武邦彦は息子が騎手になることに反対していたので武豊の兄は騎手志望を諦めた。その後、武邦彦が考えを変えて、豊と幸四郎は騎手になることを許可したのが兄弟のわだかまりの始まりだったとどこかで聞いた記憶

  6. そら安田記念でえげつないヤラセに加担したんやからこれぐらいではまだまだあまっちょろいわ

  7. 武豊の曽祖父、武彦七の世代から競馬に携わってるんだよね。
    彦七の兄、園田実徳ら北海道では相当な実業家で、西郷隆盛と親戚関係なくらいの大物。
    なお嫁いだ娘が浪費家すぎて西郷家から縁を切られてる。

  8. 競馬界で薬物ってのは重罪なんだよね。
    薬物前科者の子供は可哀想だよ。競馬学校に入れないんだから…。
    幸四郎が子供を作らなかったら、あとは克己(邦彦の次男)の子供、武英智の家系くらいかな。

  9. 競馬業界の闇はジョッキーまであるんだなー、京都って土地柄もあんのかもなー

  10. 長男の人は騎手じゃ無いよね?でもスポーツ万能で同志社高校ラグビー部で花園に出ていたはず。YouTubeに上がってる動画でも解説の人が「邦彦さんの息子さんが」と言ってた。スポーツ推薦の無い同志社高校で17年ぶりの花園出場。文武両道だったんだろうに…

  11. 幸四郎のことは知ってたけど、その他はびっくり。。。

  12. それでも勝ち組の人ですね…
    酷いときは金もないのにさらにってことが次々と起こる…。

  13. 武幸は酒癖悪かったらしいけど、他の身内もこんな不幸があったとは…

    ともあれオグリキャップやサイレンススズカ、ディープインパクトやキタサンブラック。
    数々の名馬と戦い、佐野量子さんと結婚した豊さんは幸せかと。

  14. キュア社長(どいつもこいつも黙れ‼️悪に染まれた愚か者が‼️)
    みなみん
    (ざまあみろう‼️ざまあみろう‼️)
    つぶ餡(ヒュヒュー‼️)
    キュアおじさん部長
    (ブタヤロー‼️)

  15. 武豊って今も勝ってるの?
    今まで凄い稼ぎだけど子供いないしね
    お金持ち過ぎるから子供がいたらいいってもんではないけど
    武豊だけに運が行った感じ

  16. 日本で一番高貴な家系の娘を嫁さんにして

      "NYに愛の逃避行"

    を国民の税金でまんまとやりおおせた、KKの家系も相当だよね?

    自殺者が片手を数えるって??

    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  17. 豊さんについては競馬界のトップシークレット。親しくしていた厩務員さんも調教助手さんも口をつぐみます。闇が深すぎるんでしょうかね。引退後の自叙伝が楽しみです。ディープの熱発明けを知らされず、有馬記念で買った単勝馬券は今も手元にあります。返せJRA‼️

  18. しかし、兄弟で同じ土俵で競っていて、凄い溝あけられるのって辛いだろうな。光が明るい程、闇は濃い。

    過剰な競争を強いられたり、大金が動く世界ではトラブルがあってもおかしくない。

  19. 光あるところには必ず闇がある。ましては武豊騎手の家はあの豪傑・西郷隆盛から連なる武士の家系であり武士の名が名字になるくらいだから相当高い家柄だったと思う。その名家上に人の恨み等も内面的に抱えてしまったということだろ。