【動画目次】
00:00 第2次岸田改造内閣発足
05:11 派閥間調整
18:08 総裁選再選
23:00 次回予告
【岸田文雄】の動画はこちら
【自民党】の動画はこちら
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
CM音声:VOICEVOX 四国めたん
44 Comments
3:00 ドリルすんのかいせんのかい内閣って言われそう。
菅政権の途中から選対委員長代行、岸田政権からは組織運動本部長2年を考えれば小渕氏の選対委員長は抜擢ではなく繰り上げなんですけどね
それに公明との関係を考えればかなり普通な人事だと私には見えてますけどね
派閥ってなに?
その言葉使ってる時点で日本の政治は終わってます。
意図ってあんた・・
来月解散のために保守に媚び売っただけでしょ
国民の為の人選で無く、岸田総理の保身で考えられた人選に疑問を感じました
〇〇会とかまるで暴〇団と同じノリですね
岸田勘違いしてない?
次は自民党は野党だから総裁選再選もクソもない。
自民党は野党にしなければならない
スポーツということは彼らは戦い国民は観戦、国をよくするにはスポーツ大会じゃ無理なんじゃない?
自民党ってほんとしょーもない!
結局は世襲の上級国民によるポジション取りゲームであり、国民の方を向いた政治なんか構造的にハナからできるはずないということがよく分かります。
国のためではなく派閥の顔色伺う政策って何だよ…と思います。
しかも統一教会ズブズブ…日本衰退の原因が凝縮されていますね。
清和会はワンピースでいう五老星とイム様みたい笑
本当にこの授業がもっと大衆の目に触れてもらえればみんなもっとしっかりと選挙に行って政治に興味持つのになぁと思う。こんなにも政治の事に興味深く思ったのはYouTube大学のお陰です😊
派閥ばっかりで国民は二の次、、、そんなリーダーをどう信じろというのか、、、
もっと気骨ある人はもう出てこないのかな。
自民には二度と投票しない
ドリルパワーやな
参院選が無いからやりたい放題…。
衆参ダブル選挙があるかなぁと思ったら、次回の参議院通常選挙は2025年7月に予定されていますにね。
その場合に衆参ダブル選挙を行うためには、2025年6月16日から7月10日までの間に衆議院が解散されなければいけないし、ダブル選挙には否定的みたいなのですが、衆院選の通常選挙は2025年10月までなので、どこかのタイミングで解散するとしたら衆参ダブル選挙はあり得るかもしれないです。
年が明けたらマイナスな要因は忘れ去られるので、もっといろいろ改悪されるかもしれないです。
結局は、政治家の中の話しが全て。国民なんてどれいさ。政治家は政治はそっちのけ、暴力的、破壊的。
まとめてくださって、ありがとうございます。
画面づくりに力が入っているなあと思いました。見やすくて良かったです。
ジャーナリストのように取材したネタじゃないからねぇ、直接取材した訳じゃないし。
あえてなんも言えねー。
あっちゃんの動画はおもしろいし勉強になる。政治もおもしろいし大切。なのに政治家はくだらない。
分かりやすかったです。
ありがとうございました。
結局、日本国民ファーストではないんだなと。。派閥で政治すんなや
派閥どうたらこうたら言って日本は良くなるのか
なるほど…ドリル優子さんが入ったのには意味があったのか…
岸田下ろしは確実です。
世論の反応みてたら誰持ってこようと国民は納得できないです
日々国民に増税、実質賃金低下の悪夢を見せてくれてる岸田さんの総裁選再選の夢をぶっ壊すために、自民党の議席を減らさないといけないですね😊
いやあのそもそも自民党に入れませんけど?😊
わかりやすくてありがたいです。あとはここに国民の声がどう入ってくるのか気になります。
何か戦争だのなんだの始まるならぜひこいつらの命だけで終わらせてほしいなと思いました。
そりゃ国民に対する聞く力なんて発揮できないわけだ。
地方には高島さんや石丸さんや泉さんなど素晴らしい市長さんが沢山おられるのに。
自民党関連はこの世で生き残ったとて後の日本はヤバいってもう知ってる。
だからなんとか金を蓄えて、なんとか自分だけでも生き残ろうって団体。
だから世界中に金をばら撒くし、兵器も買う。
こんな解説しにくいテーマまで解説し始めたんですね。驚きです!
解説画像もすごく分かりやすいです。テレビニュースや解説とは比べものにならない高クオリティ✨✨
いろいろな本を読んで勉強してきましたが、こんなに分かりやすいものは見たことないです…
本も出版してください😂
あっちゃん✕派閥 は面白い!
加藤の乱からの森総理誕生〜清和会支配 失われた30年〜院政
なかなかの分岐点な気がして‥ずっと気になってます
院政が終焉したら「エクストリーム加藤の乱」をお願いします🙏
あっちゃんかっこいい❤️❤️❤️❤️❤️❤️ビジュアルが良くなっててとても素敵!
石橋ゲルさん。
内閣改造について少しでも中身が分かって勉強になりました。
他党でも派閥はあると思いますが、政治家である以上国民の声より派閥の顔色がまず第1なんだなと思いました。
口では国民に寄り添って等と聞こえのいい言葉を使っていますが、所詮どの政治家を選んでも同じなんだなと思い日本の政治に対する期待感が完全に消え失せました。
総務委員長や94人など、ちょくちょく間違いはあるけども、解説は分かりやすい
岸田の聴く力というのは、派閥の意見を聴く力だっんですね!
なんで国会の中で〜会が複数あってややこしいことになってるの?こんな会があるなら既得権益、天下りがでるのは当たり前だよね。そんなことに税金使ってるなら党以外は崩壊させるべきじゃない?
派閥のことがめちゃ分かりやすかった!いい所で終わったー!
はっきり言ってこんな内輪の事情で内閣改造があったとしても国民にとってはどうでもいいこと。物価の高騰、ガソリン代の高等、中小企業の倒産。この総理大臣では日本はダメになる。日本経済は中国に抜かれ今や東南アジア諸国にも抜かれようとしています。くだらい党内派閥争いなどやっている場合ではないのです。
重税で苦しむ民意を無視して権力に胡坐をかき自分たちの派閥の権威を保つためだけに政府の要職があるというのは異常だと思います。
今の自民党政治にはうんざりです。派閥がどうのといか国民にはいっさい理解不能。自民党は消え失せてほしい。
やった!平成研究会の理由がわかったからIQ792ダァぁぁ!!!
中田先生
アゼルバイジャンとアルメニアの戦争について、悔しく学びたいです。
ぜひ、ご教授ください。
中田先生 今回の授業もありがとうございます!!!!!
今回はさすがに内容的に分かりにくかったけど、知らなかった事を知る事が出来ました。
ありがとうございます。
現政権が絡んでいるので、何か色々とはぐらかしている気はしますが
直接の批判は危ないですからね😂
こんな、クソみたいな派閥争いの為に私達の生活が右往左往してるかと思えば、吐き気がしてきますよね。
本当の地獄は万が一こんなクソみたいな自民党がなくなっても、外国からの圧に耐えれる日本人ではなくなってるからな。
もう、どっちに進んでも地獄やん😂
って諦めたら駄目よ!
私は雑魚キャラかもしれんけど、やれる事はやりますよ!
日本人がそれを続けられれば100年後ぐらいには世界全体が変わってるやろうから、その中で今の子供達の子供達の子供達か活躍してくれてる!