資源エネルギー庁によりますと、11日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり184.8円でした。
今年5月から価格は上昇し続けていて、前の週は186.5円と最高値を更新しました。
そこから1.7円安くなり、およそ4カ月ぶりの値下がりとなりました。
政府は今月末までだった補助金を年末まで延長し、先週から185円を超える部分については全額補助したうえで、それ以下の部分についても段階的に補助を拡充しています。
来月中には、全国平均価格を175円程度に引き下げる方針です。
(「グッド!モーニング」2023年9月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
17 Comments
もっとたくさんの動画を見ていただければ幸いです。👀
これで下げてるつもりなのでしょうかね これでは全然ダメだ
田舎のガソリンスタンド少ない。ガス欠こわい。
車が無いと生活出来ない田舎はホント大変だろうな🏚️🚐👴👵
石油元売りに補助金を出すのではなくガソリンの税金を下げれば良いのでは?
高すぎて笑う
せめて160台に戻せ
岸田
「安心して増税出来るな…」
175円程度と言う言葉に怒りを感じる
仕事で車1台が月500㍑消費するのに…50円違いで25000円も差が出る
車使う人しか恩恵受けないから、全国民に給付金出せや
4月ごろに比べて全然高いんだけど何をどう下げたの?
ガソリンって税金取りすぎだろ
補助金の一部を
元売りがネコババ
また過去最高益をだすよ
な~んも変わってない。高いやん。税金をなくせばまだ、
安いのにまだ、補助金とか。
やはり岸田に期待0
二重課税止めたら100円になるがな
その方が経済回って税収増えるだろ
どこが下がってるのでしょうか?
これは高止まりしてると日本語では言います。
増税メガネは日本語の勉強から取り組むべき
安くなっても高すぎで草
下がってそれか。上がってるのかと思った