我々が直面する史上最大の世界的構造変化を、歴史/政治/経済/国際情勢/テクノロジーなど寺島文庫に集まるあらゆる最新情報、その全体知から紐解いていく

■番組内容
コロナウィルスの問題が問いかけるものとは何か。この苦難をどう乗り越え、この先どう進めばいいのか。
寺島実郎が深く考察し、未来に提言する「寺島実郎の日本再生論」が待望の月一レギュラー化。
寺島実郎が「全体知」を踏まえて、正しく議論するために、本当のことを知り、考える番組。

■出演者
寺島実郎(一般財団法人日本総合研究所 会長/多摩大学 学長)

■TOKYO MX 番組HP
https://s.mxtv.jp/variety/sekaiwoshiruchikara/

■寺島文庫 HP
https://www.terashima-bunko.com/

■サンスター オンラインショップ
https://www.sunstar-shop.jp/s/

■WEBマガジン New Normal, New Care!
https://jp.sunstar.com/newnormal/

■健康道場HP
https://www.kenkodojo.com/?utm_source=youtube_other&utm_medium=link&utm_content=t_youtube

#寺島実郎 #寺島文庫 #TOKYOMX #BRICs #BRICS #ゴールドマン・サックス #ロシア #ウクライナ
#タタール #オリガルヒ #ワグネル #プリゴジン #リトビネンコ #ピョートル大帝 #福沢諭吉 #石橋湛山

41 Comments

  1. 強国は、いつの時代でも邪魔者を阻害するでしょ。問題はその大義の内容。寺嶋氏は反ロシアはいいがプーチンの大義をどう見てるんだ。米国のリベラルとの闘いをどう見る?不要なバイアスは見解を間違えます。

  2. 戦前×は短絡的。日本人、日本民族に合う選択がベストでしょ。是々非々じゃないの

  3. 日本の本当の現状をオブラートに包み話しています、本当のことをゆうとつぶされます、昭和16年アメリカと戦うとつぶされますとゆうのと同じです、その後の兵隊、国民は散々でした、2年後福祉予算30兆円増加と赤字国債山済みで、超円高でハイパーインフレになります、だれも怖くて言えませんそれまでは今のままです。どうしますか、、、

  4. お~い‼️間違えてるよ~‼️財政出動と減税ですよ‼️社会保険料も上げて増税だけやれば日本はドンドコに落ちるよ‼️利上げ等したら大変な事に成るよ‼️日銀が利下げして景気浮揚しようとしてるのに政府がブレーキ踏んで緊縮財政したんでは景気も良くならんよ‼️お前みたいな間違えだらけの学者が要るから困ったものた‼️

  5. みんなのコメント見て安心しました。なんで自分がなんでも分かっている、と思えるのかがすごい不思議。出たー!まだ言ってる「悪い円安ーーー」

  6. おーい 日本人よ。自分の職場・上司の不正行為・・・内部告発しろよ。そんな 勇気と正義感のない人間なんぞ・・・国際社会では 通用せーへんで。特に・・・アメリカや カナダの企業では・・・使い物に ならへんで😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬 追伸・・・話をするときは・・・相手の目をはっきり見て言えよ。日本人・・・目をそらす人間が 多いが・・・相手から なめられるで。😬😬😬😬😬😬

  7. おーい 日本人よ。食事の後は・・・きちんと歯みがき せーよ。ネイルアート なんぞよりは・・・虫歯や 口臭対策のほうが・・・国際社会では・・・はるかに大事やで。肥満と 虫歯の多い人間は・・・カナダでは 出世できへんで。日本では どーだか しらんけど。😬😬😬😬😬😬😬😬

  8. マネーゲームでドメインのコンピテンシーを毀損し続けた経営も酷いもんだった。ここに至っては、観光・カジノ立国しかないのも已む無い。

  9. 悪いけど、今の日本には寺島さんのようなリベラル思想の持ち主の話はほとんど役に立たない、いらないと思います。
    この間の番組にて「19世紀型の思想」あるいは思考という言い方していました。そういう思考は存在しません。29世紀になっても戦争はなくならない。
    日本はいち早く独立すべきです。そのことを訴える保守主義者の思想家の話を聞いてください。

  10. 寺島さんが読書家で、いろいろ本を読んでおられることは、よくわかりました。しかししょせん雑学からは、何も生産的なことは生まれないことも、よくわかりました。

  11. 寺島実郎、こいつ何を言ってるのか分からない。調べてみると学者じゃなくサンモニに出てる反日活動家です。

  12. 寺島先生配信有難うございます。
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    これからも楽しみにしておりたす。

  13. 時評ありがとうございます。
    8月は米国債の格下げとBRICSに6ヶ国が加盟して、アメリカがさらに衰退しました。
    2024年の米大統領選に向けて、さらなる混乱が予想されます。

  14. 高橋洋一さんとぜひ対談してください、いまだにこんな番組作ってるから馬鹿にされる。

  15. バブル以前の経済成長期のドル円レートを調べてみて下さい。 
    今のレートが必ずしも安いとは言えません。
    日本に足りないのは、内需の景気刺激策です。  
    税金を取りすぎて家計が疲弊しているので、ここを少し考え直せば消費が活性化され、需要が増えれば、企業は投資を増やし始めます。
    インフレ率を見ながら、税制を調整することを属人的なやり方から、AIに変えたら、永続的な成長構造が見込めます。
    中国は、債務危機が続いて暫くは
    成長鈍化するベクトルです。
    日本にとって、これはチャンスです。
    インドに技術提供をするようなビジネスが拡大しましょう♪

  16. プーチンは、ピョートル大帝というよりスターリンの時代のウクライナを戻したいと考えているのでは?

  17. 自然増収で黒字ですが、財政赤字やワニの口は無かったのにまだ言うのですか?財政赤字を流布し続けてデフレに30年も陥れたんですよね。減税と財政出動で景気拡大、これしかないでしょうに。

  18. グローバル化、多極化の時代だから日本のGDPのサイズも3%くらいで丁度いいのかもしれません。
    1/80億人の人口しかいない国。
    他者を寛容に尊重し、人に優しく、質の高い商品サービスと豊かな文化を大切にする衛生的で健康的な国は、世界が羨み理想とする先進国ではないでしょうか?
    戦国時代から平和な江戸時代になった様に、世界中が平和になる日のリーダーが日本の国家像だと考えます。

  19. この人はまともな経済原則を語つています、国の予算を赤字国債に頼つた国は例外なくアルゼンチンみたいに破綻しています、アルゼンチンは5回破綻しています、日本も70年前破綻しています、苦しむのは国民です、政治家ではありません、政治家な選挙に勝つため国がつぶれるようなことを平気でします、昭和16年山本五十六は日本とアメリカが戦えばまつたく勝つことはないとわかつていたのに真珠湾攻撃をしました、苦しんだのは兵隊と国民です、今度破綻したら、国民は苦しみます。

  20. はっきり言ってトンチンカン。さすがは民主党政権時代のブレーン。

Exit mobile version