今回は141話,142話について解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 オープニング
00:15 買い物
01:29 デビルハンター
02:53 礼拝の日
04:43 ファミリーバーガー
05:11 遊園地
05:41 監視対象
06:28 元被害者
07:03 フミコ
08:52 過激なファン
10:05 まとめ
▼おすすめの動画▼
【チェンソーマン考察】登場する全ての悪魔を完全解説【50種類】https://www.youtube.com/watch?v=r3ADvcmcdZE

#チェンソーマン​ #チェンソーマン考察

※本動画はチェンソーマンを読み込んだ管理人が、ゼロからシナリオと動画を制作している独自のコンテンツです。視聴者にチェンソーマンの面白さをより深く理解してもらうことを目的として独自の考察を発信しています。
※動画に関しては文化庁の引用に関するガイドライン及びYouTubeガイドラインを厳守した上で、制作しております。万が一問題がございます場合は迅速に対応いたしますので、各権利所有者様本人からご指摘・ご連絡いただけますと幸いです。

【チェンソーマン 】
引用元:藤本タツキ / 集英社 / 週刊少年ジャンプ・少年ジャンプ+
レーベル:ジャンプ・コミックス

【TVアニメ「チェンソーマン」 】
引用元:藤本タツキ/集英社・MAPPA

動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。

31 Comments

  1. 1部のような何が起きるかわからない展開にわくわくしてます

  2. 二部は一部をなぞる展開が多いので、武器人間はナユタに支配されて悪魔討伐に使われそう。なのでデンジはチェンソーマンにまだならない。多分次にチェンソーマンになるのはアサの見てる前だと思う。

  3. 公安側の援軍としてレゼ・クァンシー・サムライソードが来たら熱い

  4. フミコの両親の話や「普通の生活」との天秤にかけられていることから、次にデンジがチェンソーマンになる決断をするときはただ「モテたいから」というだけの理由ではなくなるでしょうね。

  5. ナユタちゃんバムエルの頭鎖で貫いて犬にしちゃってくれ

  6. フミコマジで姫パイの立場みたいになって死なないでね….

  7. 三船フミコが「デンジによるマキマ討伐」の後に公安入りしたのであれば、彼女は1年にも満たない短期間で公安デビルハンターの採用をもぎ取ったということになりますね。
    公安デビルハンターの採用試験がどのようなものかは明かされていませんが、公務員であることに変わりはないので相応に難易度も高いはず。
    愛は偉大……

  8. 正直この超高クオリティ解説が隔週なのムズムズする
    隔週に投票したのは事実だけど寂しいのが本音。でも忙しいのも分かる…

  9. 今回の章はレゼ編をなぞってると感じる。

    ・デンジに好感を持つ女(レゼとフミコ)が登場。
    ・デンジに敵対する勢力(刺客とウェポンズ)が登場。

    これでレゼがデンジを助けにきてくれたら胸熱。

  10. デンジがこういう陰湿な圧力の板挟みになってんのクソイラつくから、最終回はチェンソーマンによる人類全滅バッドエンドくらいのドンで返しが欲しい

  11. そろそろクライマックスに向かうのかな?
    最後はまとめて一気読みしたい…

  12. 良かったな、デンジ!2部に登場したキャラでようやくデンジを見てくれる人が出てきてくれて!
    今までデンジを想ってくれた人はみんな…あっ…(察し)

  13. 普通ってなんだろうとチェンソーマンを読む前から思っていたが、チェンソーマンを読んでからさらに思うようになった。
    本当に普通の生活ってなんなのだろうか。

  14. 神様って存在してるのかなこの、チェンソーマンの世界で

  15. 公安に止められたけどチェンソーマンになる→公安にナユタが殺されそうになる→ナユタの支配の能力が発動してナユタとかは殺されなくなる

  16. バルエム狂ってるわぁ〜。そんなバルエムをかるく凌駕する狂気でぼっこぼこにして欲しい。