TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第68話 あらすじ
キン肉マンはワニ地獄が投影機によって映し出されたものであることに気付き、スニゲーターの血しぶきを利用して消し去ることに成功。だが、真の恐怖はそこから始まった。スニゲーターは脱皮することによってカメ、ヘビ、エリマキトカゲなどの爬虫類に姿を変え、その特徴を利用してキン肉マンを追い込んでゆく。

■番組情報
放映開始:1983年4月3日 
放映終了:1986年2月2日 
毎週日曜日 10:00~10:30 
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日) 
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00 
NTV系 
全137話 

■スタッフ
原作:ゆでたまご 
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦 
製作担当:関良宏 
脚本:山崎晴哉、寺田憲史 
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範 
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他 
キャラクター設計:森利夫 
美術設定:襟立智子 
音楽:風戸慎介 

■キャスト
キン肉マン:神谷明 
ミート君:松島みのり 
テリーマン:田中秀幸 
ロビンマスク:郷里大輔 
ラーメンマン:蟹江栄司 
大王:岸野一彦 
王妃:山口奈々 
マリ:中島千里 
ナツコ:鶴ひろみ 

■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「炎のキン肉マン」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
うた:串田アキラ、こおろぎ’73  

「キン肉マン旋風」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「キン肉マンボ」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
うた:神谷明、こおろぎ’73  

「キン肉マン音頭」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
編曲:田中公平 
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73 

「キン肉マン倶楽部」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

(C)ゆでたまご・東映アニメーション

23 Comments

  1. スニゲーターの超人強度4000万は400万の間違いと言われているが
    7つの変身それぞれを別カウントして合計すれば
    4000万÷7=571万
    おおよそあってる

  2. スニゲーター限定技とは言え、口裂けキン肉バスターは正義超人まして主人公が使用するには残虐過ぎなのではないでしょうか・・・

  3. 後に王位継承に登場する、マンモスマンやオメガマンよりも強そう。

  4. 弟がスニゲーターのキン消しをゲットして喜んでいた思い出しました(^o^)

  5. ティラノサウルスの足が正体だけど、今は研究が進んでティラノサウルスも昔のイメージ図と大分変化してしまったからスニゲーターもイメチェンしないと

  6. 確か此の頃【エリマキトカゲ】→❝ブレイク㊥❞やったと思うと風刺やべぇwwww

  7. スニゲーターここでもいろんな爬虫類に変身していますが始祖編では更に
    コモドドラゴンにも変身していましたね

  8. (22:00)T-REXのこの姿本当に懐かしいですね
    今はもう羽毛があるわ無駄にカラフルだわで・・・・・・
    その上に、ギガノトサウルスというより巨大なライバルまで出てくる始末で(汗)

  9. めっちゃ子供の頃見た時、スニゲーターとアトランティスが違いがよく分かってなかったけど、改めて見たら全然違うけど、幼少時にはどちらも緑色のモンスターにしか見えてなかったwww

  10. 1:58 スニゲーターが「アデランスの中野さんでーす」って言ってるみたいw