風評被害の払拭につなげたい考えです。東京電力は、福島第1原発の処理水の海洋放出で中国向けの輸出が減少している国産ホタテの消費拡大の一環として加工品などの社内販売会を開きました。東電本社の会場には干し貝柱や、シューマイなど国産ホタテの加工品およそ20品目が並び、小早川社長が社員に売り込んでいました。
東京電力HD小早川智明社長「グループを挙げて風評対策に取り組むとともに、こうした社内の販促を続けていきたい」
#小早川智明社長 #東京電力 #福島第1原発 #処理水 #海洋放出 #国産ホタテ #社内販売
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
25 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=comment
笑笑
ご一緒に、ホタテはいかがですか?
群馬まで売りに来てw
皆さん気をつけて、汚染水が付着している商品が混ざっているかも……私も毎回測定が大変です……
福島の原発が津波に飲まれたのは武藤ら旧経営陣がコストカットで堤防低く作ったから。吉田所長は堤防の高さが足りないって言ってたのにね。
頑張れ、負けるなよ!
国内で異常な高値になっていたのが複雑な思いだね
福島廃炉は絶対無理だけどね
日本に恥知らずにも来てる中国人観光客に買い占められない様注意。
あー、東電が子会社の飲食業と魚介類の卸をやって、半値で提供するくらいで罪滅ぼしになるかもね。
価格を下げたくないから水揚げ調整する生産地と、安く買えると思っていた国内消費者。いつ輸入解除をするかわからない中国の顔色を見るのが気持ち悪い政府。
もっと気持ち悪いのは
社内販売で大量に海産物を仕入れ関係者の振る舞う東電
マッチポンプで(笑)
問題が起きて海外から出荷停止されたら余って困る状態になるのが疑問。
どういう事情で国内流通しないのか良くわかりませんが、どこの県でも東北産のホタテが買えるようにしてから海外にも出荷するようには出来ないのかな。
困っているなら買って応援したいけど そもそも東北産のホタテを自分の住む地域で売っているお店見たこと無い。
国会議員達にも買ってもらおう。
うまそ…
東電は、全社をあげて取り組むべき。海外の動画コメント欄を見ると中国からの過激な暴言に驚きます。日本人すべてが激しい抗議とバッシングに耐えているのです。風評被害を全力で払拭すべきです。
私もホタテ食べたい。
東電社員全員を購入義務とすべきです。加害者は、あり得ない程高い給料もらってるアンタたちだろ。
東電じゃ意味ないだろ。
全国のスーパーの鮮魚売り場で多くの人に食べてもらえるようお安く売られないと。
東西新聞社の中でイカを売っていた美味しんぼの婆ちゃんを思い出した
これが新しい資本主義ですか
美味しい国、ニッポン
何でもかんでも東電だからと言って批判するのは良くないと思う
そもそも、当時の経営陣の判断ミスで非常用電源を保護する仕組みを取らなかったのが原因なので
現役の東電社員が悪いわけではない
こういう取り組みは評価すべき
これはいい。素晴らしいね。
東電の責任なんだからすべて買い上げろ
東電は、こんなイベントするなら魚介類だけでなく、福島県浜通りの農家さんが育てた農作物も販売してあげたらどうですか?
原発事故の被害者のこと、一生忘れるなよ!