【近江高校にとっては大きなプレイだった】9回無死2塁の場面で滋賀学園は送りバントを試みるも『反則打球』となる!近江vs滋賀学園 高校野球滋賀大会決勝 皇子山球場 7月28日 近江vs滋賀学園 近江高校にとっては助かったプレイ 滋賀学園にとっては1死3塁で3.4番と同点機だっただけに痛いプレイとなった #近江#滋賀学園#反則打球#甲子園#高校野球#滋賀大会 Baseball滋賀大会決勝滋賀学園甲子園皇子山球場近江近江高校高校野球高校野球滋賀大会 5 Comments 蛙のタカシャ 2年 ago センター側から撮影した動画では明らかに足がバッターボックスから出ている様子が見えました。(見えにくい)主審は良く見ておられると思いました。 Toshi-yan 2年 ago ちゃんと近江のキャッチャーが滋賀の選手に説明してるよな。 たけっち 2年 ago バントが予測される場面ですから、球審の注意は足にそれなりに行きます。さすがにこれだけ出てれば気付きますね😄ナイスジャッジ! どん 2年 ago バントする瞬間の審判さんの首の動きバットにボールが当たると同時に足元確認してる スゴすぎる ビッグイースト 2年 ago ライン消えてるのに出たって判断できたんかな?かかとが触れてたらセーフなのに
5 Comments
センター側から撮影した動画では明らかに足がバッターボックスから出ている様子が見えました。
(見えにくい)主審は良く見ておられると思いました。
ちゃんと近江のキャッチャーが滋賀の選手に説明してるよな。
バントが予測される場面ですから、球審の注意は足にそれなりに行きます。
さすがにこれだけ出てれば気付きますね😄
ナイスジャッジ!
バントする瞬間の審判さんの首の動き
バットにボールが当たると同時に足元確認してる
スゴすぎる
ライン消えてるのに出たって判断できたんかな?
かかとが触れてたらセーフなのに